タグ

2016年7月19日のブックマーク (13件)

  • 小2に飛び降り強要、小4両親に1千万円賠償命令:朝日新聞デジタル

    東京都内の小学校に通っていた当時2年生の女子児童が2013年、同じ小学校の4年生の女子児童に命じられてマンション屋上から飛び降り、重傷を負ったとして、2年生の女児と両親が4年生の女児の両親に3千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、東京地裁であった。小野瀬厚裁判長は4年生の女児の両親に監督義務があったと認め、約1025万円の支払いを命じた。 判決によると、13年1月、当時10歳だった4年生の女児は、8歳だった2年生の女児が学校の前で縄跳びを振り回しているのを注意。さらに説教しようと9階建ての自宅マンションの屋上(高さ約26メートル)に連れて行き、「飛び降りろ。ここから落ちて死んでしまえ」と言って飛び降りさせた。2年生の女児は木の枝に当たるなどして一命は取り留めたが、肋骨(ろっこつ)や足の骨などを折る約11週間の重傷を負った。 4年生の女児は重度の難聴で両親は専門のクリニックに通って育て

    小2に飛び降り強要、小4両親に1千万円賠償命令:朝日新聞デジタル
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/07/19
    救いがなさ過ぎて、どこか見落として無いか何回か読み直した。
  • 「川べりに職業の服でたたずむと失敗したように見える」はなぜか?

    川べりでそば屋風の男が川を見つめていた。それを見た瞬間「出前のそばをひっくり返したのだろう」と筆者は認識した。 どうしてそのように認識したのだろうか。もしかすると川べりでとある職業の格好をしていると失敗したように見えるのではないか。実験をしてみる。

    「川べりに職業の服でたたずむと失敗したように見える」はなぜか?
  • 大阪市:「クレーマー」に勝訴…業務妨害を認定 大阪地裁 | 毎日新聞

    職員への暴言や膨大な数の情報公開請求などを繰り返し、大阪市住吉区役所の業務に支障をきたしたとして、大阪市が大阪府内在住の50代男性に損害賠償などを求めた訴訟で、大阪地裁が威圧的な要求の禁止や賠償金80万円の支払いを男性に命じる判決を出していたことが分かった。住民側の悪質な要求について自治体側の「業務妨害」との主張を認め、賠償を認めた判決は極めて異例という。 判決は6月15日付。大阪市や判決によると、男性は住吉区に住んでいた2009年ごろ、市の不適正な資金管理の発覚を機に区役所に頻繁に電話をかけ、度々訪問して職員に応対を迫り、執拗(しつよう)に情報公開請求をするようになった。複数の職員に「お前には能力がないから辞めてしまえ」「バカ」などの暴言を吐き、女性職員の容姿を侮辱する発言も繰り返した。対応には平均1時間以上の時間を取られ、体調不良を訴える職員も…

    大阪市:「クレーマー」に勝訴…業務妨害を認定 大阪地裁 | 毎日新聞
  • トランプ夫人、オバマ夫人の演説盗用か 米メディア酷評:朝日新聞デジタル

    18日に米オハイオ州クリーブランドで始まった共和党大会で、ドナルド・トランプ氏(70)ののメラニアさん(46)の演説の一部が、ミシェル・オバマさん(52)の08年の民主党大会での演説と酷似していることが問題になっている。米メディアでは「盗用だ」という指摘も出ている。 党大会では、大統領候補になる人の配偶者が演説するのが慣例。メラニアさんの演説も18日の目玉に位置づけられ、当初は米メディアも好意的に報じていた。しかし、数時間たってからミシェルさんの演説との酷似が明らかになり、米ニュースチャンネルMSNBCが「大学の試験の答案だったら、不可になる」と報じるなど、厳しい評価に変わった。 問題となっているのは、両親から「人生において欲しいもののために努力をする。自分の言葉が自分の契約であり、すると言ったことは実行する」と教わったという部分と、「私たちはこの国の子どもたちに、達成できることを決める

    トランプ夫人、オバマ夫人の演説盗用か 米メディア酷評:朝日新聞デジタル
  • 「これは僕の廃墟願望を満たすゲーム」 押井守、『ドラゴンクエストビルダーズ』に妄想の塔を建築す 前編 - AUTOMATON

    映画監督、押井守。「THE NEXT GENERATION パトレイバー」「東京無国籍少女」「GARMWARS ガルム・ウォーズ」など、近年も精力的に作品を作り続ける彼は、それほど知られていないが、じつは年季の入ったオールドゲーマーでもある。その押井監督が最近ハマったと自身のメルマガなどで公言しているのが『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』(PS4/PS3/PS Vita)。その熱中ぶりは「自分の世界の写真集を出したい」と語るほどで、発売から数ヶ月経った現在も、忙しい合間を縫ってプレイし続けているという。 今回のインタビューではこの『ドラゴンクエストビルダーズ』を皮切りに、風景論、ドラクエ論、ゲーム論など、独自の視点から縦横無尽に語ってもらった。普段メディアでは映画やアニメについて語ることが多い押井監督にとって、ゲーム中心のインタビューは異色かつ貴重な場と言えるだろう。押

    「これは僕の廃墟願望を満たすゲーム」 押井守、『ドラゴンクエストビルダーズ』に妄想の塔を建築す 前編 - AUTOMATON
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/07/19
    ドラクエ本編シリーズの楽しみ方が全く一緒でうれしい。Ⅹに対する考え方も。ということでビルダーズやってみたい。
  • malaysia-photo-fukushima_n_11049638.html

    マレーシアの写真家キュー・ウィー・ロン氏(27)が7月10日、福島第1原発事故の避難指示解除準備区域などを撮影した画像をFacebookに投稿し、議論を呼んでいる。ロン氏は撮影場所を「福島の立ち入り禁止区域」などと紹介。CNNやガーディアンなども取り上げ、19日午前10時現在で、投稿は7万回以上シェアされている。

    malaysia-photo-fukushima_n_11049638.html
  • 野球嫌いの原因はドラゴンボール

    昔から野球が嫌いだった。 気がついたら「野球=つまらない」の図式ができ上がっていた。 他のスポーツに嫌いなものはない。 サッカーは、代表もJリーグも見る。 テレビでやっていれば、バレーも水泳も陸上も見る。 格闘技も、ボクシングも見る。 他のスポーツも、オリンピックなどの大会があれば見る。 見てみれば、それぞれちゃんと楽しめる。 ただ野球だけは見ない。 チケットがあると誘われても、観戦したことは一度もない。 …だってつまらないし。 そこで疑問に思った。 野球は見ない。ちゃんと見たことは一度もない。 それなのに「つまらない」のだ。 あれ、なんでだろう? 野球嫌いの理由って、なんだっただろう。 そうだ、ドラゴンボールだ! 小学生の時、ドラゴンボールが大好きだった。 休み時間はずっと修行してた。 かめはめ波は、ついに打てなかった。 そんなベタな小学生だったので、水曜日の夜七時はすごく待ち遠しかった

    野球嫌いの原因はドラゴンボール
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/07/19
    その頃の野球放送って初心者向けの解説が無かったから余計にね。野球はDBより面白いんだ見ろー!!!って感じで押しつけられた気分。ドラゴンボールファンの皆様すみません。と一声かけたらどうなっていたか。
  • アイドルがうんこしないことをはてな民的に証明する

    アイドルはうんこする!」 「主語デカ案件キタ!お前はすべてのアイドルがうんこしたところを実際に見たのか?」 「いいや、見てない」 「だったら、なぜアイドルがうんこすると言い切れるんだ。お前はアイドルをよく知らないくせに」 「そんなのよく知らなくたってわかる」 「お前バカか!よく知らないものについてでかい主語で語るなよ!」 「アイドルだってうんこするだろ……」 「お前がすべてのアイドルがうんこしたところを見たのでなければ、「アイドルはうんこする」なんて発言は主語がでかいんだよ!お前はどのくらいの割合のアイドルが実際にうんこしているかどうかについて当は何も知らねえってことじゃねえか!中にはうんこしないアイドルもいるかもしれねえじゃねえか!」 「そんなに怒るなよ。これからは「うんこをするアイドルもいる」って言うことにするよ。ごめん」 「うんこをするアイドルもいるってことはうんこをしないアイド

    アイドルがうんこしないことをはてな民的に証明する
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/07/19
    トラバがうんこ垂れ流しみたいな盛り上がりでワロタ
  • 【追記あり】新機能「まわりの話題」をiOS・Androidアプリで同時リリース! 合わせてAndroidアプリもメジャーアップデートしました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。はてなブックマークディレクターの id:jusei です。 はてなブックマークのiOS・Androidアプリで、以前に予告したTwitterを使った新しい機能「まわりの話題」がご利用いただけるようになりました。iOSアプリはホームの「まわりの話題」タブから、Androidアプリではホームの「まわりの話題」ボタンからご利用ください。 ▽ はてなブックマークアプリ - はてなブックマーク まわりの話題とは? まわりの話題は、Twitterアカウントを連携するだけで“Twitterでフォローしているユーザーのまわりで話題のページ”が読める機能です。 内容の多様性を高めるため、自分がフォローしているユーザーが“更にフォローしているユーザー”までのツイートが対象です。話題のページの判定基準は、はてなブックマークのデータを活用しています。 まわりが話題に

    【追記あり】新機能「まわりの話題」をiOS・Androidアプリで同時リリース! 合わせてAndroidアプリもメジャーアップデートしました - はてなブックマーク開発ブログ
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/07/19
    本当イライラするアップデート。それなりに見ていた○年前のエントリはどこへ行ったか探す気も起きない。ホーム画面に複数の気に入ったテーマ常時入れさせて欲しい。twitter連携する気無いから一枚邪魔な頁が残る
  • 自民 二階氏 安倍総裁の任期延長検討を | NHKニュース

    自民党の二階総務会長は記者会見で、再来年9月までとなっている、安倍総理大臣の自民党総裁としての任期について、「安倍総裁の内外での活躍に、党内で異論を差し挟む人はいない」と述べ、延長を検討すべきだという考えを示しました。 二階総務会長は記者会見で、「総裁の任期は決められているが、『余人をもってかえがたし』という状況が生まれてくれば、がんじがらめに、決まりから一歩も踏み出すことができないということではない。任期の延長は、大いにあって当然だ」と述べました。 そのうえで、二階氏は「安倍総裁の内外での活躍に、今党内で異論を差し挟む人はいない。こういう状況のときに、総裁の任期について、党内のしかるべき機関で検討してみるというのも1つの方法だ」と述べ、安倍総理大臣の党総裁としての任期の延長を検討すべきだという考えを示しました。

    michiki_jp
    michiki_jp 2016/07/19
    全力二階建て
  • JAF、高温になった車内温度をもっとも早く下げる方法とは?

    JAF、高温になった車内温度をもっとも早く下げる方法とは?
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/07/19
    気をつけねば“チャイルドシートの表面やベルトの金具でやけどを負う事例もある”
  • 「なぜ金魚を川に放流してはいけないの?」から外来生物問題を考える - 紺色のひと

    大阪府泉佐野市の「犬鳴山納涼カーニバル」では、夏の風物詩として川に金魚を放流して参加者にすくい取らせるというイベントが行われているそうです。 2016年7月、このイベントを問題視する声がtwitterを中心に挙がり、実際に主催者に指摘や問い合わせ等を行った方が現れ、結果的に今年の金魚放流が中止になる……ということがありました。 僕の感想は「川に金魚を放流する? 外来生物問題が取りざたされる現代で、そんなとんでもないイベントがまだ行われていたんだな」というものでしたが、どうも「金魚を放流して何が悪い」「伝統ある行事を中止させるなんて」という反応の方も多くいらっしゃった様子です。 エントリでは、この案件を題材として、以下の大きく2点について考えてみたいと思います。 「なぜ金魚を放流してはいけないのか?」という外来生物問題 webでの炎上がイベント中止に繋がる、クレームにかかわる問題 事態の経

    「なぜ金魚を川に放流してはいけないの?」から外来生物問題を考える - 紺色のひと
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/07/19
    “20年前に普通に行われていたことが、学術的知見の積み重ねや問題意識の広まりによって新たに問題視されることは往々にしてあるのです。こうしたイベントも、社会的な要請や価値観で変わらざるを得ない”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews