タグ

大学図書館とbookに関するmichzurRuhのブックマーク (8)

  • ホーム - 龍谷大学図書館

    龍谷大学図書館では、学部生、短大生、留学生別科生、交換留学生(学部生)の皆さんを対象とした第12回「私のお薦めコンテスト-My Favorite Book-」を実施しました。 今年度は、22篇の作品の応募があり、受賞者(大賞1名、優秀賞4名、特別賞1名)が下記のとおり決定しました。 表彰式は、2024年1月12日(金)12時45分から、深草図書館B1階ナレッジコモンズで行います。当日は、受賞者のみなさんに図書館長から、表彰状と副賞が手渡されます。 表彰式は観覧自由ですので、多くの方のご参集をお願いします。   【受賞者一覧】 <大賞> 古川 美優 (経営学部 経営学科 4年) 『手紙』 東野圭吾著、文藝春秋、2006.    <優秀賞> 吉岡 咲希 (経営学部 経営学科 3年) 『知の体力』 永田和弘著、新潮社、2018.    <優秀賞

    michzurRuh
    michzurRuh 2016/03/14
    現在 1,807タイトル、3,164冊。画像件数117,502件。大きい画像はカラーZoomifyを使用している。
  • http://ryutsuu.biz/strategy/g122407.html

    http://ryutsuu.biz/strategy/g122407.html
    michzurRuh
    michzurRuh 2014/12/24
    おー、そうなりましたか。
  • 用語解説:文部科学省

    <E> e‐Learning ・・・コンピュータやインターネット等のIT技術を活用して行う学習のこと。コンピュータやネットワークさえあれば時間や場所を選ばずに学習でき、個々の学習者の能力に合わせて学習内容や進行状況を設定できる等の利点がある。 e‐Science ・・・実験装置、観測装置、シミュレーション等から出力される膨大なデータや高性能コンピュータを駆使して、研究者がネットワーク上で共同しつつ進める新たな科学研究のあり方もしくはそれを支援する基盤のこと。 e‐ポートフォリオ ・・・e‐Learningにおいて学習者の学習履歴を管理するシステムのこと。成績やレポートのほか、発表資料や調査した文献リスト等、様々な学習成果を確認することができる。学習方針を組み立てる際の参考とされる。 <M> MLA連携 ・・・ミュージアム(Museum)・図書館(Library)・文書館(Archives)

    用語解説:文部科学省
    michzurRuh
    michzurRuh 2014/12/16
    必出39語!「大学図書館をとりまく用語集」
  • TOPICS | 近畿大学

    2024.01.09 【在学生の方へ】令和6年能登半島地震にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生・生徒に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応...

    TOPICS | 近畿大学
  • 英政府、電子書籍は(税制上)書籍ではないとの結論

    英国議会は、電子書籍に課す20%という高い付加価値税(VAT、日の消費税に相当)を下げる適切な理由も手段もないという結論に達した。紙の書籍は英国でも(米国の多くの州政府と同様に)非課税だが、電子書籍はソフトウェアとみなされ、課税対象となっている。 悪いことに、欧州連合(EU)は電子書籍の販売価格がさらに上がるような協定変更を計画中だ。GoogleAppleAmazonといった企業は現在、電子書籍の付加価値税率が3%と低いルクセンブルクに電子書籍販売の拠点を置いているが、消費者はこのことによるメリットを間もなく享受できなくなる。2015年1月から、小売業者は購入者居住国の税率を課されるようになるからだ。つまり、英国における実質的な増税が消費者に及ぼす影響はより大きくなるということだ。 英政府筋は次のように語る。「2013年度予算で発表されたように、英政府はEU圏内における消費者向け通信

    英政府、電子書籍は(税制上)書籍ではないとの結論
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • News | 学術コンテンツサービス サポート

    メインコンテンツに移動 CiNii - News - News of 2012 Webcat Plus の停止について(12月26日17時~12月27日12時) (2012年12月25日) 新規雑誌追加のお知らせ (2012年12月10日) 新規雑誌追加のお知らせ (2012年11月12日) 11月3日(土)17:00 から11月5日(月)22:00の間、法定停電及び電源設備障害のため、サービスが停止していました (2012年11月06日) 11月2日(金)17時 ~ 3日(土) 17時の間、ユーザIDでのログインができません (2012年11月01日) 新規雑誌追加のお知らせ (2012年10月30日) 昨年度の CiNii のサービスに関するアンケート結果概要 (2012年10月25日) 新規雑誌追加のお知らせ (2012年10月09日) CiNii Articles 収録刊行物タイト

  • メモ:『越境する書物』: egamiday 3

    いやもう、ほんとにね、びびったんですよ。 ニューヨークに初めて行ってね、雪深くて足下の悪い街中をしゃくしゃくかきわけながら、大学キャンパスの中の図書館に入らせてもらってね、なんかわかんないけど階段や通路を上り下りしていった先の、しずかーな書庫の中に、ずらーっと並んでるんですよ。 日語のが。 国文学の棚だったんですけどね、そりゃもう、たくさんなんて話じゃないですよ。あたりまえの日の大学図書館みたい、いや、それどころの騒ぎじゃない。当時あたしはまだ京大で図書館員やってましたけど、例えば源氏物語の注釈書なり大御所的な研究書なりの品揃えだったら、京大の附属図書館棚なんかとてもとても、ここの品揃えの足下にも及ばない。いや、附属なんか相手じゃない、京大の文学部のほうの図書館棚と充分にいい勝負ができるくらいに、源氏物語関係のがそろってる。そういうレベルですよ。 まさにその通りですよ、

  • 1