タグ

2015年11月25日のブックマーク (4件)

  • 江戸東京博物館の資料で、この20年でいかに貧しくなったのかを見た。 - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 23日に江戸東京博物館に行ってきました。これが3回目で、常設展は2回目、特別展は1回です。というか、特別展に行った時はリニューアル工事中で常設展はやっていなかったような……。 もちろんリニューアル後に行ったのは初めてです。 ここは写真撮影オッケーなので、興味深い資料はいろいろと撮影してきました。一部ではフラッシュの使用も許可されています。 最後に図録『図表でみる江戸・東京の世界』も購入しました。ただし、これは江戸東京博物館オープン当初の資料なので、現在の展示物とはかなりのい違いがあります。もちろんそれはわかっていて購入しました。次に行く時は図録もリニューアルされてるといいなと思いまして、古いのもあったら比較できていいのかなと思ったのです。 「江戸時代と現代の年間収支」という図表が

    江戸東京博物館の資料で、この20年でいかに貧しくなったのかを見た。 - いくやの斬鉄日記
    mickn
    mickn 2015/11/25
  • 大安・友引、割り当てられず… 旧暦に「2033年問題」 対応急ぐ関連業界も - 日本経済新聞

    農作業や冠婚葬祭の日程を決める際に現在も使われる旧暦に「2033年問題」が浮上している。日の旧暦は江戸時代の1844年にできた天保暦だが、月名の決め方の問題で33年秋から34年春までが旧暦で何月になるのか確定できず、大安や友引の日も決まらない。旧暦を扱う業界では早くも対応策を打ち出すところも出始めた。旧暦は新月と新月の間(約29.5日)を1カ月と定めている。その月が何月かを決めるのは、冬至や

    大安・友引、割り当てられず… 旧暦に「2033年問題」 対応急ぐ関連業界も - 日本経済新聞
    mickn
    mickn 2015/11/25
    大安・友引、割り当てられず… 旧暦に「2033年問題」対応急ぐ関連業界も:日本経済新聞
  • アフタヌーンショー司会、川崎敬三さん死去 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    mickn
    mickn 2015/11/25
    『そ~なんですよ川崎さん』は流行ったなあ: アフタヌーンショー司会、川崎敬三さん死去 : 読売新聞
  • コミックマーケット88アフターレポート

    コミケット公式発行物 コミックマーケット88カタログ(表紙、新谷かおる) コミケットプレス42(表紙、梨屋) 紙袋(大)マツオヒロミ・(小)鉄板! 出展企業数 127社 マスコミ取材 コミックマーケット88取材申込一覧 「3月にコミケットスペシャルを開いたこともあって、夏のコミックマーケット68の準備は4月に入ってからスタートしました……」というのは、10年前のコミックマーケット68 アフターレポートの書き出しです。このコミケット88も似たようなもので、もちろんサークルや企業ブースの受付やそれに付随した事務処理など、スペシャルと並行して作業を進めたことも少なくはなかったのですが、準備のエンジンがかかったのは、結局コミケットスペシャル6終了後からでした。5年に1度ですと人は以前のことを忘れがちになりますし、年2回の開催サイクルに体が慣れてしまっているところも正直あります。 そんなこの夏でした

    mickn
    mickn 2015/11/25