2017年7月1日に予定されていた分散SNSフォーラムが参加登録者僅少により流会になりそうなので、ヤケになって書いた。Also, fuck Mastodon.
マストドンを紹介するときはたいてい「Twitterみたいな分散SNSです」と説明するのだけど、そのオリジンであるGNU Socialには触れたことがない。 マストドンから分散SNSに入ったそんな人たち(ぼくみたいな)が、その仕組みや歴史についてもっと知りたいのなら、こんなセミナーがある。 分散SNSフォーラム 「マストドン、GNU social、Yayaka19といった分散SNSの運営者・開発者などがライトニングトークをする会」で、7月1日13時30分から開催予定。会場は江戸川区葛西区民館。 マストドン会議やInterop Tokyo 2017での「マストドン」ブリーフィングとは遠く離れた内容になりそうで、現在のところ、主催者の墓場人夜さんによる「分散SNSの歴史と現状」「分散SNSの政治とビーフ」 、そしてOStatus互換ではない新しい分散SNSであるYayaka19の解説もある。墓場
山梨県都留市出身[15](現在の本籍は神奈川県[15])。実家は絹織物の染色業者。小学校に上がる前から毎日、朝食前に論語の素読をさせられる。小学校4年生時に終戦を迎える。高校時代はバスケットボールの選手として鳴らし、オリンピックの強化選手となったことがある[16]。 2年間の浪人生活を経て慶應義塾大学経済学部経済学科入学。大学在学中は学生自治会の委員長を務めていた[17]。1959年、カナダブリティッシュコロンビア大学へ留学。 1961年に東京芝浦電気に入社。入社3年目でアメリカに駐在員として渡米。東芝のアメリカ現地法人である東芝アメリカ社の立ち上げに関わる。日本とアメリカで電子部品の営業として実績を積む。 1990年代前半、東芝アメリカ社副会長時代には東芝とタイム・ワーナーの提携を成功させる。 1995年から1996年にかけてのDVD規格の策定においては、西室は東芝専務としてソニーや松下
「そろそろマモのライブ行きたいんだよね」 先日、水瀬いのりオタク(男)のこの一言を聞いて、火がつきました。 お前ら、宮野真守のライブに来いよと。 "行きたい"じゃなくて、"来いよ"と。 というわけで、MIXING!も発売されたことだし、 「今こそ、男オタクが宮野真守のライブに行くべき10の理由。」 ここに記します。 その前に、これ書いてるお前はなんぞやと言うところですが、 自他共に認めるDD(誰でも大好き)で、普段は女性声優さんに愛を注いでいるキモヲタです。 ただ、一番の推しを聞かれたら、宮野真守と答えるくらいには、宮野真守さんが一番好きです。 【理由その1】 ・アニソンフェスへの参加が無くなった 冒頭に戻るんですが、先日行われた水瀬いのりちゃんのファンクラブイベントにて、 知り合いのオタクと今年のアニサマの話をしていました。 「三日目のメンツ最高なんだけど、あとはマモが来て欲しいな〜」
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く