タグ

ブックマーク / www.garbagenews.net (7)

  • 主要テレビ局の複数年に渡る視聴率推移をグラフ化してみる(2012年1月時点版) - ガベージニュース

    先日【主要テレビ局の直近視聴率をグラフ化してみる(2012年1月時点版)】で、2年ほど前の主要テレビ局の視聴率動向に関する記事【主要テレビ局の年間視聴率をグラフ化してみる】のデータ更新を行った。今回はそれに続く形で、過去複数年間に渡る主要テレビ局の視聴率の移り変わりを調べ、グラフ化した記事の各種値を更新し、再精査を行うことにした。 テレビ視聴率は日国内では、現在はビデオリサーチ社のみが計測を行っている。しかしビデオリサーチ社ではデータの大部分は非公開、さらに同社公式サイトに掲載中のデータにおいても、分析も含め利用は不可とされている。そこで主要テレビ局の中から、今回は【TBSホールディングスの決算説明会資料】をチェックしなおし、そこに「決算説明会の補足資料として」掲載されている主要局の視聴率を抽出。以前の記事で作成したデータに色々と補完を行うことにした。 まずはHUTの推移。「HUT」とは

    主要テレビ局の複数年に渡る視聴率推移をグラフ化してみる(2012年1月時点版) - ガベージニュース
    mickn
    mickn 2012/02/03
  • 出版物の売り場毎の販売額推移をグラフ化してみる(2011年「出版物販売額の実態」版)(番外編:電子書籍独自追加版) - ガベージニュース

    2011年10月24日付けの姉妹サイトでの記事【2011年版『出版物販売額の実態』を入手】で報告した通り、昨年2010年の記事【出版物の売り場毎の販売額推移をグラフ化してみる】などでデータを利用した、出版業界のデータを網羅した『出版物販売額の実態』の最新版「2011年版」を入手できた。そこで【出版物の売り場毎の販売額推移をグラフ化してみる(2011年「出版物販売額の実態」版)】などをはじめ、逐次「2010年版」で作成した値の更新、内容の再精査と記事展開行っている。今回はその番外編として、「2011年版」ではまだ反映されていない「電子書籍」に関して、別ルートからのデータを取り入れ加算した上で、当方にて一部データ・グラフの再構築を試みることにする。 「2011年版『出版物販売額の実態』」ではいわゆる「電子書籍」は数字には反映されていない。「インターネットルート」という項目はあるが、定義は「イン

    出版物の売り場毎の販売額推移をグラフ化してみる(2011年「出版物販売額の実態」版)(番外編:電子書籍独自追加版) - ガベージニュース
    mickn
    mickn 2011/11/16
  • 出版物のインキ業界、材料・生産力・流通力不足で「非常事態」を宣言

    印刷インキ工業連合会は2011年3月25日、東日大地震(東北地方太平洋沖地震)における震災で、各種インキ製品について生産・出荷に大規模な遅延、滞りなどが生じる可能性があるとし、「非常事態」を宣言した。「印刷インキ」「オフセットインキ」「グラビアインキ」「新聞インキ」それぞれについてほぼ同じ状況が発生しており、事態も同様の状況にあるとしている(【発表リリース、PDF】)。 リリースでは今震災によって「生産工場の火災や製品倉庫の荷崩れなどが関連企業で多数発生」し「印刷インキの主要原材料の調達が厳しい状態にある」こと、さらに「重油やLPGなどの燃料不足が深刻化している」「計画停電の実施で生産体制の根的な見直しが必要」「製品の出荷においても輸送用トラックの燃料不足が続いている」ことから、製品の納品遅れ・滞りの発生、製品や原材料在庫が切れる可能性を示唆している。 特にそれぞれの専用インキで必

    mickn
    mickn 2011/03/30
    出版物のインキ業界、材料・生産力・流通力不足で「非常事態」を宣言:Garbagenews.com
  • 「相対的貧困率」について色々と考えてみる……(1)発表データのグラフ化と二つの貧困率 : ガベージニュース

    2009年10月20日、厚生労働省は長昭厚厚生労働大臣の指示に従い、OECD(経済協力開発機構)のガイドラインに沿った「相対的貧困率」について、過去10年間のデータを発表した。各種報道ではこれを元に「貧困率拡大」など伝え、長厚生労働大臣も「子供手当を含めて数値を改善する政策を打ち出したい」と語るなど、子供手当の後押しとなるデータを算出したように報じている。今回はこれについて、色々とグラフなどを交えて、通常とは違った形式(フランクな形で)考えてみることにする。 まず、発表資料そのものはこちら【相対的貧困率の公表について】。PDFファイルの中身を見ると、「厚生労働省の国民生活基礎調査を元に算出したよ」「世帯の所得を元にしたよ。現物給付は別だよ」「所得から税金や社会保険料や固定資産税を除いた可処分所得で計算しているよ」などとあるね。不動産などの「資産」は考慮外なので、「元から資産を持ってる富

    「相対的貧困率」について色々と考えてみる……(1)発表データのグラフ化と二つの貧困率 : ガベージニュース
    mickn
    mickn 2009/10/21
  • 不思議な彼女の資産は何億円!? デイトレ娘が主人公の「ビリオネアガール」連載スタート : ガベージニュース

    講談社から発売中の隔月刊誌『good! アフタヌーン』の2009年9月7日発売号(#06)において、デイトレーダーを職業とする女の子が主人公の漫画「ビリオネアガール」がスタートした。原作は「狼と香辛料」の支倉凍砂・漫画は「ハニカム」の桂明日香(敬称略)。 連載第一回目となる今回掲載話では特にサブタイトルは無く、主役となる(であろう)の女の子藤岡紫(ふじおか・ゆかり)と、その家庭教師を勤めることになる男子大学生の高遠恵(たかとお・けい)とのやりとりが展開される。 ある日恵は、叔父で、恵が通う大学の理論研究室の教授でもある大貫教授から「信用のおける人間」という条件に当てはまる人物として抜擢され、「美味しい家庭教師のバイト(時給1万円)」を紹介される。その家庭教師の対象が紫だった。

    不思議な彼女の資産は何億円!? デイトレ娘が主人公の「ビリオネアガール」連載スタート : ガベージニュース
    mickn
    mickn 2009/09/08
  • 時代を先行く「インターネット広告」ですら4%減の落ち込みを見せる広告業(経産省広告売上推移:2009年6月発表分) - ガベージニュース

    経済産業省は2009年6月9日、特定サービス産業動態統計調査において、4月分の速報データを発表した。それによると、2009年4月の主要メディアにおける広告費売上高は前年同月比でマイナス15.2%と大きな減少を見せていることが明らかになった。主要項目別では「雑誌」がもっとも大きく3割近くも減っており、「インターネット広告」ですら4%近く売上を減らしていた(【発表ページ】)。

    時代を先行く「インターネット広告」ですら4%減の落ち込みを見せる広告業(経産省広告売上推移:2009年6月発表分) - ガベージニュース
    mickn
    mickn 2009/06/10
  • 「株式市場新聞」発行の市場新聞社、自己破産申請:Garbagenews.com

    【帝国データバンク】が伝えるところによると、【株式市場新聞】を発行する市場新聞社は2009年4月30日、事後処理を弁護士に一任、自己破産を申請する意向であることを明らかにした。株式市場新聞も同年5月1日付けをもって休刊することを発表している。 株式市場新聞 市場新聞社は1956年7月に創業され、投資家を対象に日刊紙「株式市場新聞」を発行するなど証券三大紙(他は株式新聞、日証券新聞)の一社に位置づけられていた。バブル崩壊後は販売部数が落ち込み、社ビルの売却や人員削減によるリストラに努めていたが、昨今の金融危機でさらに販売部数・広告の減少が顕著なものになり、やむなく同紙を休刊、市場新聞社も破産手続きを取ることになった。 発表リリースでも「昨年のリーマンショック以来、部数の減少に加え広告収入の大幅減少により、休刊せざるをえない事態になりました」とあり、リーマンブラザーズショック以降、証

    mickn
    mickn 2009/05/02
  • 1