タグ

ブックマーク / www.ntt.co.jp (5)

  • 令和版単語親密度データベースの構築と語彙数推定テストの作成:NTT持株会社ニュースリリース:NTT HOME

    (報道発表資料) 2020年6月3日 日電信電話株式会社 令和版単語親密度データベースの構築と語彙数推定テストの作成 ~語彙数推定から学習支援へ~ 日電信電話株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田 純、以下「NTT」)は、約20年前に作成した、単語のなじみ深さを示す単語親密度のデータベースを更新し、約16万3千語からなる『令和版単語親密度データベース』を構築しました。 また、小中高校生を含む約4,600人の語彙数調査を実施し、各学年・年齢における語彙獲得状況を、単語親密度に対応付けてモデル化しました。この結果は、児童・生徒がこれから獲得していくであろう、あるいは獲得した方がよい語を見つけ出す手がかりとして単語親密度が有効であることを示唆します。これらの分析結果を反映し、令和版語彙数推定テストを作成しました。 成果は、言語心理学や自然言語処理などの学術分野では、基盤的言語

    令和版単語親密度データベースの構築と語彙数推定テストの作成:NTT持株会社ニュースリリース:NTT HOME
    mickn
    mickn 2020/06/06
  • NTT HOME > NTT持株会社ニュースリリース > NTT技術史料館に新コーナー「インターネットの技術」を開設

    (報道発表資料) 平成25年2月13日 NTT技術史料館に新コーナー「インターネットの技術」を開設 -日米間TCP/IP接続実験に使用されたルータなど豊富な実物史料を展示- 日電信電話株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦博夫、以下 NTT)が運営するNTT技術史料館(NTT武蔵野研究開発センタ内:東京都武蔵野市緑町)では、インターネット技術の発展に関わるNTTグループの取り組みやインターネットの普及に伴う変化を、豊富な実物史料や映像で紹介する「インターネットの技術」コーナーを新たに開設しました。 「インターネットの技術」コーナーは、インターネットの原型といわれるARPANET(アーパネット)の誕生から現在に至るまで、インターネット技術発展の歴史を年代に沿って展示しています。 1.開設の背景 NTTの研究所では、早くからインターネット技術に関する研究開発を進めており、198

    mickn
    mickn 2013/02/14
  • NTT Home Page > TOPICSバックナンバー 2010年 「光の道」の実現に向けたNTTの考え方

    民主党の情報通信議員連盟(11月24日)において、「光の道」の実現に向けたNTTの考え方を説明しました。 【ポイント】 ○ブロードバンドの普及拡大は無線と固定の両方で実現していく。特に、無線のブロードバンドが発展している日では、無線ブロードバンドを一層便利にしていくことが「光の道」の実現の決め手である。 ○ブロードバンドのさらなる利用率の向上には、教育や医療、行政サービスでICT利活用を進めることが必要であり、政府の強力なリーダーシップでICT利活用を加速して、少子高齢化や環境問題などの社会経済的課題の解決と持続的な経済成長の実現を目指すべき。 ○NTTは、これからも引き続き、行政サービス・教育・医療分野のICT利活用のサポート、デジタルデバイド解消のため、光サービスのエリア拡大、使いやすいサービスや料金の低廉化に努め、日の情報通信に貢献していきたい。 ○日がグローバル時代に力強く伸

    mickn
    mickn 2010/11/30
    NTT HOME > 「光の道」の実現に向けたNTTの考え方
  • 報道発表資料 : IPv6技術の安全性、相互運用性を検証する「IPv6技術検証協議会」を設立 | NTT

    独立行政法人 情報通信研究機構、F5ネットワークスジャパン株式会社、KDDI株式会社、ソフトバンクBB株式会社、タレスジャパン株式会社、日電信電話株式会社、株式会社バッファロー、パロアルトネットワークス合同会社、ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社、マイクロソフト株式会社の10社・団体は共同で、IPv6(注1)の安全性、相互運用性を向上させ、安心、安定した利用を実現するため、「IPv6技術検証協議会」を7月28日(水)に設立し、活動を開始したことを発表します。企業・団体が協力して協議会を設立し、IPv6の利用環境における安全性を検証するのは、世界初の取り組みとなります。 IPv6はネットワークに接続された様々なデバイス、ソフトウェアの高度な相互接続を実現する一方で、現在普及しているIPv4のように長期にわたって検証されてきた通信プロトコルではないために、IPv4のアドレス

    mickn
    mickn 2010/07/28
    いろんな団体ができるなあ: 報道発表資料 : IPv6技術の安全性、相互運用性を検証する「IPv6技術検証協議会」を設立 | NTT:
  • News Release ghvz090513a_23

    2009年3月期決算について 2008年4月1日から2009年3月31日まで 2009年5月13日 日電信電話株式会社 PDFファイル <<  前ページ 次ページ  >> サービス創造グループを目指して 1-1 光・NGNの展開 ~ 光ブロードバンドの拡大 (参考)自治体等との連携による光サービスのエリア拡大 1-2 光・NGNの展開 ~ NGN提供エリアの拡大 1-3 光・NGNの展開 ~ NGNを中心としたサービス展開 1-4 光・NGNの展開 ~ 光の映像サービス市場の開拓 2-1 上位レイヤビジネスの拡大 2-2 上位レイヤビジネスの取り組み例 ~ eラーニング 2-3 上位レイヤビジネスの取り組み例 ~ ホーム向けサービスの支援機能 2-4 上位レイヤビジネスの取り組み例 ~ SaaS/クラウド 3 R&D成果を活用した新たなビジネスの拡大 ~ 環境ビジネスの例 4 グローバル

  • 1