タグ

2007年3月23日のブックマーク (15件)

  • ネットってつまらねーよなー - 世界の果ての崖っぷちで

    インターネットのおかげで情報をよりはやく得ることが可能になって、オタク的にはとってもありがたいことこの上ないわけですけども、でもたまに、それが陶しいなと思うときもある。 周りに都合よくオタク仲間がいるとも限らず、いても同じ作品に手を出しているとも限らず、まとまった形でのオタク情報といったら月刊のアニメ誌や週刊のゲーム誌くらいでしか拾えなかった時代、アニメを見て、ゲームをやって、なにかを解釈することには自分の頭を使った。望むと望まぬとにかかわらず、それしかなかったから。面倒なら、解釈無しで放り投げるだけのこと。 今は、ネットで検索すればチョチョイのチョイで、他の人の意見が見られる。ありがたいご論評を読むことができる。で、だ。それと同じことしか言わなくなるんだ。それらしく展開されている他人の文章に頷き、その受け売りを別のところで披露し、「俺もそう思ってたんだよ!」と付け加えてはい終了。うわ、

    ネットってつまらねーよなー - 世界の果ての崖っぷちで
    mickoh
    mickoh 2007/03/23
    どこ見ても誰も話題にしてないようなモノで身の回りを固めていく、というのはどうだろう/昔、横のつながりがなかった頃は、縦(作者とか)につながろうとしてたなぁ、と思い出し
  • ダニーの読書スピードは本当に速かった! - ネタフル

    小飼弾さんに『クチコミの技術』の書評をいただきました!というエントリーより。 実は、『クチコミの技術』の見ができた日に、著者のコグレさんといしたにさんが、たまたま小飼さんにお会いする機会があったので、直接手渡して、書評を“ONEDARI”していたのでした。 そうなのです。「クチコミの技術」の見を手にして“ダニー”こと小飼弾氏に会う機会があったので、その場で書評をONEDARIしてしまったのです。 以前、ダニーが4冊くらいのを同時にものすごいスピードで読んでいるのをテレビで見たことがあったので(ずばりペラペラとめくっている感じ)、いまここで10分くらいで読んでくれませんかとお願いしたら当に読んでくれました。驚いた。 そしてこれが実際に読んでいるところを撮影した動画です。 10分もかかりませんでした。正直、すいませんでした。わーおものすごいテレビ的な演出! と思っていたのですが、当に

    ダニーの読書スピードは本当に速かった! - ネタフル
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : やるまで馬鹿にしてたけどやってみたら面白かったゲーム

    【タイトル】 グランドセフトオート3 【やる前】 聞いたこと無いな。しかも残虐ゲームかよ。こんなの売るなよな。 【やった後】 なんだよ。喧嘩売ってくるほうが悪いんだよ。お前なんかこの手榴弾で・・・・

  • マイナーゲーム1 -マイガーデン- | げぇむ日記

    おばあちゃんの代わりに庭の世話をするために ポーラという街に来た主人公。 5年間で立派な庭を造って、 ガーデニングコンテストの優勝を目指す・・・というゲーム。 マルチエンドのようですが、昔プレイしたときもクリアしなかったため どんな感じかは不明。 水をあげる量も花によって違うし、 でも雨が降って全部水たっぷりになっちゃうし。 花を植えられる時期も決まってるし、 順調に育ってたのにモグラにやられちゃうし。 でも、花が咲いたときは達成感があります。 庭の見た目も華やかになりますし、嬉しくなります(^▽^) 敷石やコンテナなどで、庭を好きなようにデザインすることが出来ます。 買うためのお金を貯めなければいけませんが。 そして、収穫したものをドライフラワーやジャムなどに加工して売ったり、 ハーブティーやお菓子にして、町の人をお茶に誘っておもてなしをしたり。 1ヶ月は5日で、1日は6時から23時まで

    マイナーゲーム1 -マイガーデン- | げぇむ日記
    mickoh
    mickoh 2007/03/23
    マイガーデン
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 「 はぐれメタル が あらわれた !」

    6 : イラストレーター(コネチカット州) :2007/03/22(木) 22:53:33.12 ID:CqMaYhZzO

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • いま見ておくべきマッシュアップの最先端事例 ― @IT

    2007/03/22 マッシュアップといえば「Googleの地図が横に表示されるWebページのこと」を指すと思っている人はいないだろうか。マッシュアップという言葉は一時期ほど注目を集めなくなっているのかもしれないが、それはおそらく過小評価だ。3月21日に受賞式が行われたマッシュアップコンテストの受賞作を見ていると、マッシュアップという言葉が単なるバズワードなどではないことを改めて認識させられる。 リクルート、サン・マイクロシステムズをはじめ19の企業・団体が提供するサービスを使った開発コンテスト、「Mash up Award 2nd」は、その名称の通り、今回で2度目。応募作品数は前回の56作品に比べて108作品と倍増しており、裾野の広がりを感じさせる。応募作品は多様化しており、地図を使ったサービスの割合が下がり、独自のアイデアや斬新なインターフェイスを使ったものが増えている。 主催者の発表

  • http://www.h-keizai.com/article-2007-02/p078-kokuhaku.html

  • Audi Illusions A6

    Framestore CFC Creates M.C. Escher "Illusions" for Audi

    Audi Illusions A6
  • 5万以上もの十字架で埋め尽くされている丘 - GIGAZINE

    リトアニア共和国のシャウレイという町にある十字架の丘。もの凄い量の十字架がありますが、墓地というわけではありません。ロシアの圧制により処刑された人々や、シベリアへ流刑されたリトアニア人を悼んで、自然と人々が十字架を持ち寄るようになり、いつしかこのような状態になったそうです。 詳細は以下から。 ソ連軍はこの十字架の丘を何度も消そうとしたのですが、十字架が撤去される度にまた新たな十字架が立てられたそうです。 English Russia >> Hill of Crosses in Lithuania こちらのリンクからは過去の十字架の丘の写真も見られます。 Keresztek Hegye YouTubeにムービーもあります。 YouTube - Hill Of Crosses

    5万以上もの十字架で埋め尽くされている丘 - GIGAZINE
  • 海外コラム「なぜ日本へ侵攻するゲームが日本で売れるのか」 : お茶妖精

    2007年03月23日 海外コラム「なぜ日へ侵攻するゲームが日で売れるのか」 古いコラムですが面白かったので訳します。当は「Why Japanese gamers love avenging Pearl Harbor(何故日ゲーマーは真珠湾攻撃の復讐が好きなのか)」でしたが、わかりやすくしました。 同国人を殺したいと思うのは不思議だろうか。日のゲーマーはそうらしい。Medal of Honor:Rising Sunはアメリカで開発されたウォーゲームで、アメリカ海兵隊の兵士になり、広告を引用すれば「生き残れ、そして真珠湾の復讐を」するらしい。日の戦闘機を吹き飛ばし、突撃してくる歩兵にグレネードを放ち、皇宮警察をペチャンコに踏み潰すのだ。すごいゲームだ。しかし、私は日兵の胸にM1911で風穴を開けながらエレクトロニックアーツ社が何を考えてるのかをいぶかしんだ。東京でこれを売るのか

    海外コラム「なぜ日本へ侵攻するゲームが日本で売れるのか」 : お茶妖精
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    mickoh
    mickoh 2007/03/23
    リモコンジョッキー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mickoh
    mickoh 2007/03/23
    wikipedia
  • イタリア・マフィア - 池田信夫 blog

    イタリアは、ソーシャル・キャピタルの教科書である。特にマフィアについては、多くの研究がある。有名なのは、Gambettaの"Sicilian Mafia"だ。これは財産権が社会のインフラとしていかに重要であり、それを私的な組織で守ることがどんな歪みをもたらすかを示している。 中世にながくスペインの支配下にあったシチリア島では、支配者は地域住民の団結を恐れて、彼らのコミュニティを徹底的に分断した。その結果、村の対立抗争が起き、治安を守る広域的な警察がなかったため、財産権の保護が成立しなかった。この空白を埋めるため、「私的な警察」としてのマフィアができたのである。 しかし安全という公共的なサービスを市場メカニズムにゆだねることは危険である。安全が達成されると、サービスへの需要がなくなるので、市場を維持するためにはつねに危険を作り出さなければならない。マフィアは顧客の競争相手を暴力的に排除し

  • void element blog: いろんな意味でしゃれにならないApollo

    Apolloを触ってみました。 こうまで簡単にアプリが作れてしまうと近い将来、モラルに欠けたアプリが大量出現することに危惧を覚えます。 アプリを開発する人の多くは人のために何か役に立ちたいとかそういった動機を持って開発に取り組む中でモラルを育んでいく、あるいは自然と育まれるものだと思います。 しかし、Apolloはそういった過程を吹っ飛ばしてPCクリティカルなアプリを作ることが可能です。 それも1分とか超短時間で! // デスクトップのファイルおよびディレクトリの一覧を入手 var files:Array = File.desktopDirectory().listDirectory(); // ゴミ箱に左遷 file.moveToTrash(); // ゴミ箱スルーして抹殺 file.deleteFile(); あえて断片的に書きましたが、上書きにしろ削除にしろ一切警告ダイアログが出ませ