タグ

2009年4月8日のブックマーク (5件)

  • イラク戦争をゲーム化した『Six Days in Fallujah』に、早くも批判の声が相次ぐ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    イラク戦争を題材にしたサードパーソンシューターとして発表されたSix Days in Fallujah。政治的な議論を呼ぶことも多い現在進行形の戦争ゲーム化するのは、開発元のAtomic GamesやパブリッシャーのKonamiもリスクは覚悟の上だったかもしれませんが、早くも各界の関係者から発売禁止を求める批判の声が相次いでいるようです。 UKのDaily Mailは、2003年に英国海兵隊の息子をイラク戦争で亡くしたReg Keys氏の声を掲載。 無数の命が失われたことを考えれば、ビデオゲームでイラク戦争を再現するのはお粗末で悪趣味な決定だ。このような恐ろしい事件は、歴史的な資料として記録されるべきであり、スリルを求める娯楽としてわい小化すべきではない。 このゲームをイスラム教徒が買う可能性も当然ある。彼らにとって大いに悲痛なものであることを証明するだろう。それどころか、もしこのゲーム

    イラク戦争をゲーム化した『Six Days in Fallujah』に、早くも批判の声が相次ぐ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    mickoh
    mickoh 2009/04/08
    わざわざこういう題材を選んだのは、こういう言説に応えられるものを作るためだろうと思うけど
  • 【リリース】音も記録するカメラ・アプリケーション『オトカメラ』

    Audible Realitiesが、iPhoneで写真の撮影と同時に音を録音できるカメラアプリ『オトカメラ』をリリースしています。 被写体にカメラを向けると、シャッターを押すまで周囲の音を録音することができます。 このアプリの面白い点は、写真と音声を別のファイルとしてではなく、AIFF (Audio Interchange File Format)というフォーマットでひとつのファイルとして保存されるところです。 AIFFで保存したファイルをWi-Fi経由でiTunesに取込むと、撮影した写真をCDと同じようにカバープローで閲覧、音声を聞くことが可能です。(下記デモ動画参照) 新アプリリリース 2009年 3月 24日 Audible Realities 音も記録するカメラ・アプリケーション『オトカメラ』 ●オトカメラ(PhonoCam)の特徴 オトカメラは音も記録するカメラ・アプリケーシ

    【リリース】音も記録するカメラ・アプリケーション『オトカメラ』
    mickoh
    mickoh 2009/04/08
    切なさとは
  • 大人が本気でかくれんぼをするとこうなる、アートの域に達した変装・擬態いろいろ

    上の写真、どこに人が隠れているか一目でわかりましたか?写真だと見つけることができても、窓際を通り過ぎた人の多くは気付かないであろうレベルの隠れっぷりです。しかし、これはまだまだ簡単な方。 戦場では森林や雪山に溶け込むためのカムフラージュは当たり前ですが、都市生活者にとっても生き抜くために「隠れる」ことが要求されることもある(かもしれない)というわけで、とことん気で風景に溶け込んでしまっている人々の写真を集めてみました。この擬態を見破るのはウォーリーを探すより難しいかもしれません。 詳細は以下から。ポスターまみれ。 季節限定の隠れ方。 その日着る服を選ぶ時から勝負は始まっています。 ここまでされると見つけるのはほぼ不可能。 スナック菓子売り場。 やはり息苦しいようです。 画びょうを刺すと悲鳴をあげる掲示板。 ここまでくるとアートです。 室内編。 忍者のようです。 よく見ると頭もあります。

    大人が本気でかくれんぼをするとこうなる、アートの域に達した変装・擬態いろいろ
  • 今日の俺のモチベーション 島国大和のド畜生

    ただの日記なのでそのつもりで。 ■モチベーションを高める。 この前のエントリ「モチベーションなんか自分でどうにかしろ。」に反応が色々あって楽しい&嬉しい。 一部ちゃんと伝わらなかったのもあるみたいだけど、その辺の伝わりにくいところ意識して丁寧にネチネチ書くと、文章の勢いが削がれたり、つまらなくなるので、誤読が1割未満ってのは許容すべきな気がする。 「じゃあアンタのモチベーションて何なのよ」 って話があって。 「そりゃもう、俺にしか出来ない仕事がある事じゃね?」 今はゲーム作ってってる訳だけど、自分は素人の時からゲーム作ってたんで、それによる蓄積はもちろんある。 チームで仕事するようになった事で、新たに覚えた事も色々ある。 これからは**の時代だよなーと思って、勉強した知識もある。 こうやって、溜めた知識と経験で、俺しか出来ない判断をして、俺しか出来ない仕事をやって、俺しか出来ない結果が出

    mickoh
    mickoh 2009/04/08
    世界統一ランキング問題(http://artifact-jp.com/mt/archives/200507/networkworldranking.html)への一つの回答として
  • 25. あなたが文学を必要としているかどうかは、iTunesマイレートの星のつけかたでわかる。:日経ビジネスオンライン

    日直のボウシータです。 パソコンで音楽のデータを管理・プレイするiTunesというソフトがある。iPodを使うためのソフトだ。 ソーシャルネットワーキングサイトmixiにある、「iTunes」のコミュニティで、iTunesの「マイレート」という項目をどういうふうに使っているか、という話題があった。マイレートというのは、ソフトで管理している曲を星ひとつから星5つまでの5段階で評価するものだ。 ある人はこんなことを書いていた。「好きな曲に5つ星を使うのはわかるけど、3つ星・2つ星というのはどういう意味づけにしたものか」。ちなみにその人は5つ星を〈最高、誰にでもおすすめできる〉としていた。5つ星については同様に〈誰もが思う名曲中の名曲〉という表現を使う人もいた。 これを読んで「うん、わかるわかる」という人は、ここから先は読まなくていい。あなたは文学を必要としていないからだ。 逆に、 「あれ? こ

    25. あなたが文学を必要としているかどうかは、iTunesマイレートの星のつけかたでわかる。:日経ビジネスオンライン
    mickoh
    mickoh 2009/04/08
    タイトルの付け方