タグ

2019年6月4日のブックマーク (3件)

  • カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手

    夫に育休から復帰後2日で転勤辞令が出たことや、有給休暇の取得を拒否されたことなどがツイッターで告発され、ネットでの炎上が続くカネカ。誌が6月3日付け「「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員とを直撃」で報じたとおり、同社IR・広報部は「当事者が当社の社員であるとはっきりするまで事実の有無を含めてコメントできない」との姿勢を崩さなかった。 一方、日経ビジネスの取材で、3日中にカネカの角倉護社長から社員宛てに、今回の炎上に関するメールが出されたことが分かった。複数の同社社員が認めた。 メールでは「育児休業休職直後に転勤の内示を行ったということはあります」として夫婦の主張の一部を認めたほか、「当該社員に誤解を生じさせたことは配慮不足であった」として、広報のコメントとは一転して、ツイッターでの発言主の夫が同社の社員だったことも併せて認めた格好だ。 角倉社長からのメッセージを以下に全文掲載する(

    カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手
    mico-mico
    mico-mico 2019/06/04
    出だしで「一人称が社長なのかー」みたいな気持ちになってしまいキャラが確立されてしまった
  • なぜマックではポテトを頼んでしまうのか 何気ない選択に潜む"バイアス"の罠

    マクドナルドのメニューは豊富だ。それなのにハンバーガーとポテト、飲み物を組み合わせた「バリューセット」を頼んでしまう人が多い。東京大学経済学部の阿部誠教授は「マクドナルドはメニューに仕掛けがある。それを読み解くカギは『ヒューリスティック』だ」という――。 ※稿は、阿部誠『東大教授が教えるヤバいマーケティング』(KADOKAWA)の一部を再編集したものです。 なぜマックのメニューは見づらいか マクドナルドでビッグマックのバリューセットを買ったときのことを思い出してください(買ったことがない人は、想像してみてください)。 そのときビッグマックのバリューセットを選んだのは、たんにべたかったからでしょうか? べたくないものを買うわけはないので、もちろんそのとおりでしょう。でも、よくよく考えてみれば、別にバリューセットではなくても、よかったかもしれませんよ。「当はポテトはいらないんだけど……

    なぜマックではポテトを頼んでしまうのか 何気ない選択に潜む"バイアス"の罠
    mico-mico
    mico-mico 2019/06/04
    “ベストではなくベターの選択をする消費者”
  • セルフネイルが15分でできる!? スプレータイプのネイルカラー「NAILMORE」でネイルデザインをしてみたい

    イシュアは、スプレーでデザインできるネイルカラー「NAILMORE(ネイルモア)」の「エアーマニキュア」「ベース&トップコート」を、アインズ&トルペ、イシュア公式サイト、東急ハンズやロフトといったバラエティショップにて、Amazon2019年春から順次販売しています。スプレーなので、グラデーションネイルも自分で簡単に作れそうですね。 スプレーでネイルデザインできる「NAILMORE」 イシュアが昨年初夏にセルフネイルユーザーに調査、ヒアリングしたところ、セルフネイルのマニキュア派が求める3つのポイントが「速く乾くこと、簡単に塗れること、簡単にデザインが出来ること」であることが分かり、スプレーで簡単に塗れるマニキュア「NAILMORE エアーマニキュア」を作りました。価格は40グラムで1800円(税別)です。 「NAILMORE」の「エアーマニキュア」と「ベース&トップコート」 エアーマニキ

    セルフネイルが15分でできる!? スプレータイプのネイルカラー「NAILMORE」でネイルデザインをしてみたい
    mico-mico
    mico-mico 2019/06/04
    これは…!!!グラデが作りやすかったりマステ大活躍の予感では…!(もうネイルしてない勢だけど)