2024年5月16日のブックマーク (2件)

  • 和菓子縁日の参加レポとお目当てだった秋色庵大坂家の味噌あん柏餅。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    今日は三田のDM三井製糖社ビルの前庭で開催された「和菓子縁日」に行ってまいりました。 今回で同場所での開催は4回目。 1回目は混雑するかなとお見送り、そしてそれ以降も予定があったりとなかなか機会がなかったのですが、今回はどうしても欲しいお菓子があり、また予定も空いていたので、ようやく足を運んだ次第です。 翌日に病院での検診を控えていたので、少しでも運動になればと、とことこと徒歩で向かいましたが、歩くのが早いせいか開始時間よりも30分近く前に到着してしまいました。 ところが行ってみれば、ビルの脇にすでにズラリと行列。。。 ざっと40名近くの方がすでに並んでいました。 回を重ねれば少し落ち着くかと思っていましたが、ますます大盛況のようでした。 待っている間に出店されるお店とお菓子の書かれたリストが配られたので、どれにしようかな?と吟味。 その用紙はのちの会計で使用されます。 今回は11時30

    和菓子縁日の参加レポとお目当てだった秋色庵大坂家の味噌あん柏餅。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
    microbian
    microbian 2024/05/16
    Twitterで拝見して、レビューをとても楽しみにしておりました!!!お味噌の色が濃い!👀 いただいてみたくて仕方がありません。また来年、機会があれば買いに伺いたいです❣️
  • 『とらや』新濱の松。白味噌あんがたっぷり楽しめる生菓子にイスパハンを思い出す。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    毎月15日は特別販売のお菓子をお目当てに、可能な限り『とらや』さんへ足を運びますが、今回はもう一つ季節の生菓子というお目当てがありました。 『とらや』さんでは(全店舗ではなく、店をはじめ生菓子お取り扱い店)、毎月様々な生菓子が並びますが、のんびりしていると、あっという間に変わります。 お目当てのお菓子は5月1日から販売が開始されていましたが、なんだかんだで先延ばししているうち、あっという間に今日(15日)で販売が終わり。。。 慌てて行ってまいった次第です(笑) 新濱の松 1個 ¥540(税込) 消費期限 当日 鮮やかな紅色の求肥で白味噌餡を包んだお菓子。 紅色というのも違う?緋色を加えたような独特の色合いで、その意匠は「朝日を受けて輝く松」だそう。 求肥は薄手のお作りで、伸びもよくふるふるっとしています。 表面にはパラリと氷が散りばめられており、これは浜の白砂がイメージされているとのこ

    『とらや』新濱の松。白味噌あんがたっぷり楽しめる生菓子にイスパハンを思い出す。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
    microbian
    microbian 2024/05/16
    紅の鮮やかさに迷いがなくて格好いいお菓子ですね。たっぷりの味噌あん、とらやさんのことですから、とっても濃厚なのでしょう🥰 いただいてみたかった!