ブックマーク / codezine.jp (11)

  • 【デブサミ2014】13-B-7 レポート 「何故クックパッドのサービス開発は日々進化しているのか」

    冒頭、庄司氏は「クックパッドの印象としては、レシピのサービスが一番強いと思いますが、これ以外のサービス、新規事業にも力を入れています」とした上で「cookpad.comに関する話をします」と切り出してセッションを始めました。 まず、Ruby 2.0/Rails 3.2による環境構成を説明し、「このボリューム、正直狂っているんじゃないかな。数か月間でこれだけ増えてるんです。……あの、ここ笑うところですよ?」と独特の語り口でセッションを進めていきます。 サービスの成長と安定性を両立させる3チーム制 しかし、上図のような成長ペースにもかかわらず、デプロイは1日10回ペースを維持している。一体どうやって、これほどの安定リリースを実現しているのでしょうか? 庄司氏はこの点について、エンジニアで構成されている『サービス開発部』『インフラ部』『技術部』の存在を挙げました。 サービス開発部隊がサービス開発

    mieapril
    mieapril 2014/03/27
  • Java、Swing、Twitter4jを使ってあなただけのTwitterアプリを作成しよう

    import javax.swing.*; import java.awt.event.ActionListener; import java.awt.event.ActionEvent; import java.awt.*; class LoginDialog extends JDialog implements ActionListener { JLabel labelName; JLabel labelPass; JTextField textName; JPasswordField passField; JButton okButton; JButton cancelButton; JDialog dialog; public LoginDialog() { JPanel panelOne = new JPanel(); labelName = new JLabel("Name")

    Java、Swing、Twitter4jを使ってあなただけのTwitterアプリを作成しよう
    mieapril
    mieapril 2009/10/08
  • ベストスピーカー賞 | Developers Summit 2009

    各セッション会場にて実施いたしました、アンケート(セッションの満足度・セッションの内容・講師の講義)の結果をもとに、ベストスピーカー賞を決定いたしました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。 ベストスピーカー賞、当にありがとうございます。 デブサミ新参者の私たちがこんなすばらしい賞を頂くのは大変恐縮です。でもとても嬉しいです。 今回のセッションの元になったThoughtWorksアンソロジーの翻訳チームの人たち、オライリー編集の宮川さん、アンソロジーの原著者のみなさん、このセッションを聞いてくださったみなさん、デブサミ関係者のみなさんに感謝します。 私たちのセッションは「オブジェクト指向プログラミングの演習」というもので、これは今の流行から考えると明らかに古い内容です。 しかし私たちが目指したのは、すぐ流行に流されるこの業界の中にあって変わらない価値を再発見し、そしてそれを

    mieapril
    mieapril 2009/07/07
  • ロボットアプリケーション開発ツール 「Microsoft Robotics Developer Studio 2008」のインストール

    はじめに 2008年11月、米マイクロソフト社よりロボットアプリケーション開発ツール「Microsoft Robotics Developer Studio 2008」(以下、RDS 2008)の提供が開始されました。RDS 2008はネットワークを介して複数のロボットに並列で分散処理させる実行環境、処理の流れの記述をビジュアルに行えるプログラミング言語および実行環境、およびロボットの動きをシミュレーションできる環境が統合されており、ロボット学習の入門者から開発、研究といった上級者まで幅広く活用することができます。連載では処理の流れの記述をビジュアルに行えるプログラミング言語、および実行環境の操作方法、シミュレーション環境での実行方法について取り扱います。 第1回ではRDS 2008のインストールから、処理の流れの記述をビジュアルに行えるプログラミング言語、および実行環境の基的な操作方

    ロボットアプリケーション開発ツール 「Microsoft Robotics Developer Studio 2008」のインストール
    mieapril
    mieapril 2009/06/26
  • PHPアプリケーションからGoogle Calendarを利用しよう(後編)

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    PHPアプリケーションからGoogle Calendarを利用しよう(後編)
    mieapril
    mieapril 2009/05/22
  • ひと味違うOpenBSDのリリースエンジニアリングについてシオが語る AsiaBSDCon 2009開催

    東京で3年目となる「AsiaBSDCon 2009」が3月12日(木)から15日(日)まで、神楽坂の東京理科大学森戸記念館で開催された。前半2日間は有料のチュートリアルと開発者ミーティングが、後半の2日間は登録費のみで参加できるペーパーセッションが行われた。特別講演としてOpenBSDプロジェクトのリーダーであるシオ・デ・ラット(Theo de Raadt)氏が、また基調講演ではsendmailの作者として知られるエリック・オールマン(Eric Allman)氏が講演を行った。 東京で3年目となる「AsiaBSDCon 2009」が3月12日(木)から15日(日)まで、神楽坂の東京理科大学森戸記念館で開催された。前半2日間は有料のチュートリアルと開発者ミーティングが、後半の2日間は登録費のみで参加できるペーパーセッションが行われた。特別講演としてOpenBSDプロジェクトのリーダーであるシ

    ひと味違うOpenBSDのリリースエンジニアリングについてシオが語る AsiaBSDCon 2009開催
    mieapril
    mieapril 2009/03/16
  • iPhone 3GとeMobileの携帯絵文字に対応、ファイル添付にプログレスバー

    GoogleのGmailチームは2月27日、iPhoneメール(@i.softbank.jpドメイン)の絵文字に対応したと発表した。 iPhoneメールからGmailに絵文字入りメールを送信しても、文字化けしないで正しく表示されるようになった。モバイル版Gmailでも表示されるとしている。 1月にはeMobileメール(@emnet.ne.jp ドメイン)との絵文字送受信にも対応しており、現時点で日国内ほとんどの携帯キャリアとGmailの間で絵文字を送受信できるとしている。なお、 Gmailから携帯に絵文字を送信する際には、送信メールの作成画面で「テキスト形式」から「リッチテキスト形式」に切り替えると、絵文字ボタンを含む文字装飾が使用可能になる。 また、25日には、送信メールでファイル添付のインターフェイスが一新され、複数のファイルが選択できるようになった。またファイルを選択すると、ロー

    iPhone 3GとeMobileの携帯絵文字に対応、ファイル添付にプログレスバー
    mieapril
    mieapril 2009/03/02
  • GoogleもTwitterにアカウント開設 1日で2万人がフォロワーに Yahoo!、MSNとのエール交換も

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    GoogleもTwitterにアカウント開設 1日で2万人がフォロワーに Yahoo!、MSNとのエール交換も
    mieapril
    mieapril 2009/02/27
  • 仮想ネットワーク実装でTCP/IPを学ぼう ― TCP/IPの基礎と勘所

    いまや業務システムではネットワーク環境が当たり前になっており、開発者であってもネットワークプロトコルの知識を知らないでは済まされません。しかし、巷に出版されている専門書は、ネットワーク管理やプロトコルを図解したもの、または非常に高度な前提知識を求められるものがほとんどです。そこで連載では、プログラマが実際に手を動かして身に付けられるような形で、TCP/IPについて学んでいきます。 はじめに エンドユーザーの要求は複雑化の一途を辿り、それに伴って開発者にも多くの知識が求められるようになりました。その一例がネットワークプロトコルの知識です。 昔はネットワーク管理者が知っていればよい知識でしたが、いまや業務システムではネットワーク環境が当たり前なので、知らないでは済まされません。それに加え、業務システムには様々な問題がつきものです。ですからトラブルが起こった時、障害がどこで発生しているのか素

    仮想ネットワーク実装でTCP/IPを学ぼう ― TCP/IPの基礎と勘所
    mieapril
    mieapril 2009/02/24
  • FreeBSDプロジェクトがportsメンテナを募集中

    オープンソースのUNIXライクオペレーティングシステムFreeBSDプロジェクトでは、portsコレクションのメンテナンス担当者を大募集している。portsは、FreeBSDに外部アプリケーションをビルドおよびインストールする仕組みで、2009年2月現在で2万近いアプリケーションが登録されている。そのうち四分の1ほどに担当者が不在だという。 オープンソースのUNIXライクオペレーティングシステムFreeBSDプロジェクトでは、portsコレクションのメンテナンス担当者を大募集している。portsは、FreeBSDに外部アプリケーションをビルドおよびインストールする仕組みで、2009年2月現在で2万近いアプリケーションが登録されている。そのうち四分の1ほどに担当者が不在だという。 この2月にFreeBSDコミッターのThomas Abthorpe氏がportsメーリングリストに投稿したメール

    FreeBSDプロジェクトがportsメンテナを募集中
    mieapril
    mieapril 2009/02/24
  • Perlコミュニティ活動で宮川達彦氏が日本人で初めて「白駱駝賞」受賞:CodeZine

    オープンソースのプログラミング言語であるPerlは、多くのボランティアの努力によって支えられている。白駱駝賞(The White Camel Awards)は、そうしたコミュニティ活動における貢献者を称えるため、1999年のPerlカンファレンスではじまった。現在ではPerlファウンデーションが毎年OSCONで発表する形となっており、昨年はティム・オライリー(Tim O'Reilly)氏も受賞している。 今年の白駱駝賞は、7月21日から25日まで開催されているOSCON 2008の2日目夜のイベント「Tuesday Evening Extravaganza(火曜の夜は大騒ぎ)」で発表された。受賞者は、宮川氏のほか、オーストラリアのPerlコミュニティからヤシンタ・リチャードソン(Jacinta Richardson)氏と、イスラエルでYAPC::Israelなどを主催するガボール・ザボ(

    mieapril
    mieapril 2008/07/24
  • 1