mihopgのブックマーク (17)

  • 【新刊情報4】三木笙子『クラーク巴里探偵録』 : 初体験 - アネモネ手帖

    某書店で私の新刊が並んでいる棚を、いやー良かった―ちゃんと出てるわ―と、ほっとした気持ちで眺めていたところ、白いダウンを着た女性がすっと現れて一冊買っていってくれました。 目の前でを買ってもらえたのは初めてです。 思わず追いかけてお礼を言いそうになったのですが、絶対不審者だと思われるに違いないので、泣く泣く諦めました。 毎日毎日寒いですが、浮き浮きした気持ちで帰ってきました。 当に有り難いです。 お仕事帰りのようでしたけど、少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。 読んで嫌な気持には絶対させませんから、今後もどうぞご贔屓にと、心の中で一生懸命念じました。 なお、私がゲットしたはこちら。 陰陽師 蒼猴ノ巻 作者: 夢枕獏 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2014/01/14 メディア: 単行 この商品を含むブログ (2件) を見る 物語も大好きなんですが、晴明と博雅がお酒を

    【新刊情報4】三木笙子『クラーク巴里探偵録』 : 初体験 - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/06/08
  • コミカライズ情報 : 『帝都探偵絵図』シリーズ - アネモネ手帖

    帝都探偵絵図シリーズを『B'sLOG COMIC』(エンターブレイン)さんにてコミカライズしていただいておりましたが、引き続き連載していただけることになりました。 今回は『人魚は空に還る』より「怪盗ロータス」です。 14年8月1日発売の『B's-LOG COMIC 2014 Aug. Vol.19』から連載再開です。 秋月さんが描いてくださるロータスが、そして安西検事が今から楽しみです! 帝都探偵絵図~人魚は空に還る~ (B's-LOG COMICS) 作者: 秋月壱葉,(原作)三木笙子(創元推理文庫),(キャラクター原案)下村富美 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン 発売日: 2014/03/31 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 人魚は空に還る (創元推理文庫) 作者: 三木笙子 出版社/メーカー: 東京創元社 発売日: 2011/10/28 メディ

    コミカライズ情報 : 『帝都探偵絵図』シリーズ - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/05/13
  • コミックスが発売されました : 『帝都探偵絵図~人魚は空に還る~』 - アネモネ手帖

    もうすでに屋さんに並んでいるようです。 表紙が礼で、高広は裏表紙。 帝都探偵絵図シリーズにおいては安定のポジショニングです。 今回は「人魚は空に還る」をコミカライズしていただきました。 美しく繊細な絵柄で、一コマ一コマ丁寧に描かれていて、指先まで神経の通ったような画面を見ていると当に嬉しくなります。 pixivコミックさんにて第1話を読むことができますので、ご興味を持たれた方は是非チェックしてみてください。 また、単行には描き下ろしが収録されています。 秋月さんが作ってくださった外伝で、里見パパと高広のお話です。 パパが物凄く格好良いので必見! 私は後書きを書かせていただいております。 帝都探偵絵図~人魚は空に還る~ (B's-LOG COMICS) 作者: 秋月壱葉,(原作)三木笙子(創元推理文庫),(キャラクター原案)下村富美 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイ

    コミックスが発売されました : 『帝都探偵絵図~人魚は空に還る~』 - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/04/20
  • スマートフォンにしない理由 - アネモネ手帖

    私はいまだにスマホを持ってないし、LINEが何だかよく分からないってな話を職場でしていたところ、同僚でダントツに若い男の子もガラケーでした。 「スマホにする必要を感じないので」 「あーワタシも! 別に困ってないからさー」 しかし何でしょう、物凄く若い彼がそう言うと「周囲に流されないしっかりした考えの子だな」と皆が誉めるのに、ワタシが言うと「アタマ固くて機械に弱いだけだろ」と、自分でも思ってしまうのは何故なのか。 僻みかしら。

    スマートフォンにしない理由 - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/04/20
  • 悲哀と落胆の坂 - アネモネ手帖

    いつもいつもお世話になっている都立図書館の坂道です。 ホントに急。 何歳まで昇り降りできるかしら、と今から不安になります。 調べ物はこの図書館ですると決めているのですが、や新聞を読んだからといって、ストーリーが組み上がるわけでなく、行きは元気でも、帰りは資料を読み続けた疲れと「今回も駄目だった」というガッカリ感でぐったりしています。 思わず水面を眺める。 そして山を仰ぎ見る。 いやあ、当に都内なのか。 昨日のブログにも書いた数学の先生は、「やってみて、できないということが分かっただけで前進だ」とおっしゃっていました。 後退はしていないが、前進もしておらず、正しくは足踏みとしか思えませんが、何もしないという選択肢よりはマシなので良しとします。

    悲哀と落胆の坂 - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/03/28
  • 心配することがなくて心配 - アネモネ手帖

    高校の同級生で、とても心配性な女の子がいました。 いつも何かを心配していたのですが、「何も心配することがないと心配になる」と言ったのには魂消ました。 当時18歳の私は、そんなこともあるのかと、ただ驚いただけなのですが、30歳を過ぎたあたりから彼女の気持が分かるようになりました。 「杞憂」という言葉は決して大げさではないのだと。 それにしても、10代で、あんなに心配ばかりしていた彼女は今頃どうしているのやら。 さて、昨日は具合が悪かったのですが、いつも空いているお医者さんが処方してくれたお薬のおかけで、だいぶ回復しました。 オコジョさん(夫)も心配してくださって、カフェオレを沢山買ってきてくれました。 ワタシの大好物です。 普段から一日一ずつ買ってきてくださるのですが、コンビニの店員さんに「この男性は当にカフェオレが好きなんだなあ」と思われているに違いありません。 もし、オコジョさんがこ

    心配することがなくて心配 - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/03/22
  • 言いにくいことの伝え方を学ぶ - アネモネ手帖

    むかーし、センター試験を受ける前に、数学の先生がおっしゃっていました。 センターに出てくるような問題は、時間をかければ誰にだって解くことができる。 でも、時間が限られているから答えが出せないのだと。 つまり、制限時間内に、いかに正しく解答していくかを問う試験であるわけなのですが、何だってそんな能力を見定めているのか、今になってよくよく考えてみると、実人生では、考える時間がほとんどない中で、より正しい対応を迫られることが多いからなのかと思い至りました。 で、SKE48の須田亜香里ちゃんですが、毎日、公式ブログとアメーバブログとGoogle+を更新しています。 数行だけの短い文章も多いですが、びっしり長文の場合もあります。 何かトラブルがあったり、彼女の立場からは言いにくい内容ながらも伝えなければならないような事情が発生したときはそうなるのですが、この文章が素晴らしい。 亜香里ちゃんは、大体3

    言いにくいことの伝え方を学ぶ - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/03/22
  • 生きている人がいなくても寂しくはない - アネモネ手帖

    閉山した鉱山に住む人はありません。 私が小学生の頃ですから、もう三十年くらい前のこと、近くの鉱山跡へ社会科見学に行きました。 集まった子どもたちに、かつての鉱山関係者でしょうか、ひとりの男性が鉱山の歴史を語ってくれたのです。 その方はひとりで、この誰もいない鉱山に出入りしているのでした。 話の内容は何も覚えていないのですが、誰でしたか、同級生だったような気もするし、先生だったようにも思いますが、「ひとりでこんな場所にいて寂しくありませんか」と訊ねました。 すると男性は答えました。 「寂しくないよ。夜は賑やかだから」 さて、『かつくら vol.9 2014冬』に作家アンケートを書かせていただきました。 かつくら vol.9 2014冬 作者: 桜雲社 出版社/メーカー: 新紀元社 発売日: 2014/01/24 メディア: 大型 この商品を含むブログを見る それから恒例の「マイベストブック

    生きている人がいなくても寂しくはない - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/01/27
  • 【新刊情報1】三木笙子『クラーク巴里探偵録』:表紙はこよりさんに描いていただきました - アネモネ手帖

    クラーク巴里探偵録 (幻冬舎文庫) 作者: 三木笙子 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2014/02/06 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 来月6日に幻冬舎さんから新刊を出していただきます。 私の頭の中にしかなかった世界が、現実にの形となり、読んでくださる方にお届けできるということは、いつも大きな喜びです。 さて、今回はこよりさんに表紙を描いていただきました。 私のは毎回、表紙運が良いのですが、今回もとても美しい一冊となりました。 こよりさんがこれまでに表紙をお描きになったを何冊か挙げてみます。 魔女の宅急便 6それぞれの旅立ち (角川文庫) 作者: 角野栄子,こより 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店 発売日: 2013/12/25 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る ぐるぐる猿と歌う鳥 (講談社文庫) 作者: 加納朋子 出版社/メーカー:

    【新刊情報1】三木笙子『クラーク巴里探偵録』:表紙はこよりさんに描いていただきました - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/01/26
  • 目に映っていても見えていない思いこみの激しさ - アネモネ手帖

    先日、職場近くの生協で麦茶を買いました。 かなり苦くて、変わった味の麦茶だと思いながらも最後まで飲みきったのですが、いざペットボトルを捨てる段になって、ラベルに「烏龍茶」と書かれているのに気づきました。 最初は「馬鹿だなあ」と笑っていただけでしたが、だんだん怖くなってきました。 生協オリジナルの麦茶と烏龍茶は見かけが似ているので、間違えても不思議ではないのですが、実際飲んで味が違うと感じていたのに、「自分が買ったのは麦茶」と思いこんでいたから、他の物だとは思いもしなかった。 たぶん、ラベルも何度か見ているはずですが、目に映っていただけだったんでしょう。 目の前の現実と明らかに違うのに、思いこみが強すぎて、まったく正しく受け取れていなかったのでした。 これは怖い。 以前モルジブへ行ったときに、夫婦揃って具合が悪くなり、ああこれがよく聞く脱水症状かと、浴びるほど水を飲んだのにまったく良くなりま

    目に映っていても見えていない思いこみの激しさ - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/01/25
  • 一読しただけでテンションが上がる容姿の優れた男性をいかに描写するか - アネモネ手帖

    私好みの美男子を出したくて小説を書いているようなものですが、まさか「イケメン」と形容するわけにはいかず、どんなふうに書いたら説得力があるか勉強しよう、というのが今日のテーマです。 手元にある小説から選んだのですが、たまたま全員男性作家でした。 なお、外見の描写のみピックアップしています。 まず一人目は、『背教者ユリアヌス』のサルスティウス。 背教者ユリアヌス (中) (中公文庫) 作者: 辻邦生 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 1975/01/10 メディア: 文庫 購入: 6人 クリック: 18回 この商品を含むブログ (16件) を見る サルスティウスは五十歳を二つ、三つ越えた、背の高い、がっしりした身体つきの人物で、浅黒い、端正な、彫りの深い顔をしていた。彼が宮殿の廊下を歩いてゆくと、すれちがう女官たちの顔に、不意に水でも飛び散ったような、はっとした表情が浮かんだ。 この

    一読しただけでテンションが上がる容姿の優れた男性をいかに描写するか - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/01/21
  • 5つのグズグズ・ダラダラを引き起こす脳の働きを脳科学で分析する - アネモネ手帖

    今月の「プレジデント」の特集は「なぜ、時間をムダにするか?」で、巻頭特集は「今日やるべきことを後回し『グズの悩み解決』Q&A」です。 PRESIDENT (プレジデント) 2014年 2/3号 [雑誌] 出版社/メーカー: プレジデント社 発売日: 2014/01/11 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 1.朝は苦手でも早起きして仕事すべきなのか 2.仕事のトラブルを引きずって集中できない 3.探し物が見つからない。記憶力が悪く効率が悪い 4.飲み会で酔ったときの記憶を思い出したい 5.サボリ癖、飲みの誘い……甘い誘惑に弱すぎる この「5大グズ」を、三人の脳科学者が説明しています。 1.朝は苦手でも早起きして仕事すべきなのか お二人の先生が逆の意見をおっしゃっています。 つまり自分で考えて選べと。ごもっとも。 私も以前、早起きにトライしたことがあるのですが、寒い冬の時期は続ける

    5つのグズグズ・ダラダラを引き起こす脳の働きを脳科学で分析する - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/01/18
  • 受話器を取ることができない魔の電話呼び出し音 - アネモネ手帖

    デスクそばにある電話の内線呼び出し音が、バッハの「G線上のアリア」です。 たーらりらーりらりらりーららーりーりらりらりーりーりらりらりーららりーららりらりー♪ プツッ ワタシ「いかん! 聞き惚れて電話が切れてしまった!」 同僚「出ようよ」 クラシックに詳しくない私が知っているバッハの曲といったら、「G線上のアリア」と「主よ、人の望みの喜びよ」だけですが、どちらも大好きです。 タイトルも当に美しい。 バッハといえば、そのハードワーカーぶりが有名ですが、 毎朝5時(冬季は6時)に起床、朝7時から学校の授業が始まり、11時に昼休み、6時に夕音楽やラテン語の授業に加えて、週末の礼拝で使うカンタータの作曲とパート譜の作成、合奏の練習など、ざっと計算して一日に15~16時間の労働でした。 「NHK名曲アルバムCDコレクション3」P15 最初の伝記作者フォルケルによれば、バッハは、どうしてそれほ

    受話器を取ることができない魔の電話呼び出し音 - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/01/18
  • 職場のポルターガイストと熱心な幽霊修道士 - アネモネ手帖

    先日、遅番だったのですが、いつも通りに出勤しました。 「まーた遅番忘れて朝から来たのかよ」という同僚たちの視線が痛かったので、 ワタシ「違う!今日が遅番だということはちゃんと覚えてました。でも用があって早目に来たのです。だから私は今、幽霊なのです」 同僚「足あるよ」 ワタシ「外国の幽霊なのです。見えているけど存在しない。よって絶対に話しかけないでください。話しかけちゃ駄目ですよー!」 上司「……幽霊が一番うるさい……」 ポルターガイスト ドイツ語で「騒霊」。元気で賑やか。 ところでワタシはオカルトが大の苦手です。 不可抗力で見たり聞いたりしようものなら、その夜は寝室に電気をつけて寝ることになる。 そんなワタシが耳にした中で、とても好きな怪談があります。 職場の先輩が、フランスのモン・サン・ミシェルに行ったときのこと。 島内に泊まったその夜、寝ていると突然、金縛りに遭いました。 そして、目の

    職場のポルターガイストと熱心な幽霊修道士 - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/01/16
  • 時間をかけたくない!でも毎日10分くらいなら頑張ろうかと思える掃除術 - アネモネ手帖

    厄介でしかたがなかった仕事を、お金を使って「排除」することで、幸福度がアップするパターンもある。 筆者のひとりマイケルは、皿洗いをするたびに、幸福とはほど遠い感情が生まれてくることを日々感じていた。 実際、著名な心理学者のダニエル・カーネマンは、ありとあらゆる仕事のなかでも、家事は最も喜びが少ないものであることをさまざまな実験で証明している。 『COURRiER JAPON(クーリエジャポン)』14.2月号(講談社) 「いくら稼ぐか」よりも「何を買うか」幸福度を上げる“正しいお金の遣いかた” P60 何て身も蓋もない記事なのか。 そこまで毛嫌いしてはいないものの、やらずにすめば有り難いのが家事、中でも掃除が苦手で、家ではオコジョさん(夫)が担当です。 とはいえ、もし簡単に綺麗になる方法があれば知りたいと思って、特集を組んでいた雑誌を読んでみました。 『50代からがおもしろい!ゆうゆう』13

    時間をかけたくない!でも毎日10分くらいなら頑張ろうかと思える掃除術 - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/01/15
  • 「甘い物は苦手」な人がいる場合の手土産にお勧めの菓子3選 - アネモネ手帖

    板チョコをべたら吐いてしまった職場の先輩や、「糖分はすべて酒で摂る」と豪語していた知人にお菓子を持っていこうとは思いませんが、手土産を持っていかなくてはならない相手先の中に、「甘い物は嫌いじゃないんだけどね……」という人がいる場合、ちょっと悩みます。 「だったら最初から煎にしろ」と言われてしまえばそれまでですが、こんな私の基準で、「あまり甘くなくて美味しかったお菓子」を3点挙げてみました。 資生堂 花椿ビスケット 容れ物の缶も美しいビスケットです。 資生堂というだけで女性受けが良いような気がする。 「化粧品会社がどうしてお菓子を売ってるの」と聞かれたことがあるのですが、資生堂は元々薬局で明治5年創業、明治30年に化粧品事業に乗り出して、明治35年に資生堂パーラーを作りました。 花椿ビスケットはこのパーラーで出されたお菓子です。 銀座 空也もなか 上野・不忍池の端に店を構えたのは明治十七

    「甘い物は苦手」な人がいる場合の手土産にお勧めの菓子3選 - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/01/08
    ケンキって、おいしそすぎる!
  • フライパンに卵が張りつかない綺麗な目玉焼きの作り方 - アネモネ手帖

    料理のできる方は「何を今さら」とお思いでしょうが、料理のできない人間にとって、黄身をつぶさずに、絵に描いたような当たり前の目玉焼きを作るのは至難の業です。 何度やっても卵がフライパンにべったりくっついて黄身が壊れるんだもん。 宣伝文句につられて、ちょっとお高めのフライパンを買っても駄目でした。 それでもう、ちゃんとした目玉焼きなんてワタシには作れないんだわと諦めていたのですが、 栄養料理 2013年 10月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 女子栄養大学出版部 発売日: 2013/09/09 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る ちゃんと答えが書いてあったのです。 さすが女子栄養大学! 2013年10月号の特集は「おいしい料理にはワケがある! 自己流脱却 お悩み解決! 私の料理がうまくいかないのはなぜ?」で、読者の質問に先生方が答えています。 質問 (野菜を)同じ大きさに切ることが

    フライパンに卵が張りつかない綺麗な目玉焼きの作り方 - アネモネ手帖
    mihopg
    mihopg 2014/01/05
    こんな雑誌があるとは!早速、明日、試してみよう。
  • 1