タグ

2023年1月22日のブックマーク (9件)

  • まさかの未使用品!NEC「PC-9821Xb10/F」がBEEPに入荷、価格は69,800円

    まさかの未使用品!NEC「PC-9821Xb10/F」がBEEPに入荷、価格は69,800円
    mikage014
    mikage014 2023/01/22
  • マネジメントをはじめて1年経っての所感 - STORES Product Blog

    山陰の日酒がすきな内立(@b1a9idps)です。2023年1月から STORES 決済 の開発部門のシニアマネジャーを担うことになりました。 マネジメント業務をはじめて1年が経ったので、やってきたことや自分自身の心情について思い出せるように書き残しておこうと思います。はじめたての頃に思っていたことはこちらにあります。 note.com 経歴 かんたんに自分の経歴を説明します。現在、STORESではマネジメント業務が中心ですが、副業ではがっつりJavaを書いています。 入社して4年7ヶ月 入社~3年半:STORES 決済 のバックエンドエンジニアとして開発業務を行う 3年半~4年半:バックエンドチームのプレイングマネジャーを担う マネジメントをはじめて1年経っての所感 マネジメントをはじめて1年の間の、チームの課題の洗い出しから解決に向けて実行したことや自分がマネジャー・シニアマネジャー

    マネジメントをはじめて1年経っての所感 - STORES Product Blog
  • 「映画大好きポンポさん」をEテレで地上波初放送! - NHK

    2021年に話題を集めた劇場アニメ「映画大好きポンポさん」をEテレで地上波初放送します。 「映画大好きポンポさん」(2021年10月劇場公開作品) 放送:【Eテレ】2023年2月4日(土)午後3:00~ 杉谷庄吾【人間プラモ】のマンガ『映画大好きポンポさん』は、映画を愛する青年と映画に愛された女性が映画制作を通して自分を見つけ出す、映画愛に満ちあふれた作品。多くのファンを生み出してきたこの話題作がアニメーション映画になりました。 監督と脚を務めるのは平尾隆之。キャラクターデザインは足立慎吾。アニメーションは新進気鋭の制作会社CLAP。 主人公のジーン役は、若手注目株の俳優の清水尋也。新人女優ナタリー役には、モデル、女優として今後の活躍が期待される大谷凜香。そして敏腕映画プロデューサーのポンポさん役は人気急上昇中の声優・小原好美です。 夢と未来を掴もうとするすべての人に贈る、青春“ものづく

    「映画大好きポンポさん」をEテレで地上波初放送! - NHK
  • docker-composeのログローテーション - Qiita

    services: my-app: build: . logging: driver: json-file options: max-size: 1m max-file: '3' 説明 loggingのoptionsにmax-sizeとmax-fileを指定します。 max-sizeあたりでログがロールオーバーされ、max-fileの数だけログ保持されます。 疑問点 ログは、docker-compose logsやdocker logsコマンドで確認しますが、ロールオーバーされた古いログはどう扱われるのでしょうか。 検証 とりあえず、stdoutにベラベラ出力するコンテナを作成します。

    docker-composeのログローテーション - Qiita
  • GraphQLスキーマ設計の勘所

    Burikaigi 2023 https://burikaigi.dev/

    GraphQLスキーマ設計の勘所
  • 1月28日、新刊『Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考』発刊!

    Tom Long氏は、よいコードを書くため「4つのゴール」と「6つのコード品質の柱」を掲げ、「よいコード」と「悪いコード」を比較することで、「なぜ、このコードはよい/悪いのか」を具体的な事例とともに、1つ1つ解説しています。さらに、「よいコード」が正しく動き、「悪いコード」を発見するための「ユニットテスト」についても2章に渡って解説しています。 書は、11章で構成されており、大きく3つの部に分かれています。最初の第1部では、コードに対するソフトウェアエンジニアとして考えを形作るための理論的な上位の概念について紹介しています。第2部では、いくつかのテーマに分けて、特定の考え方やテクニックを扱います。最後の第3 部では、効果的でメンテナンスできるユニットテストを作るための原則と実践について解説しています。 なお、監訳を務めた山大祐氏は、次のようなコメントを寄せています。 コードが動くことに

    1月28日、新刊『Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考』発刊!
  • センター北の崖に刺さっているたくさんの棒

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:東急東横線から見えたすき家でカレーべてみる > 個人サイト 右脳TV 崖に刺さっている謎の柱と謎の棒 場所は横浜市都筑区の港北ニュータウン。センター北駅のそばである。 センター北駅からちょっと東へ。左にあるでっかい建物がショッピングモール「ノースポート・モール(通称ノスポ)」。今回の主役は道路を挟んで右にある木々がこんもりしたところ。 写真を撮った歩道橋。こういう横断幕があると、「この街には暴力団がいるのかな……」と身が引き締まる。 さっきの道路沿い、左側に高い崖があるのだけど、その下にある歩道にたくさんの金属製の柱が立っているのだ。 これです。歩道沿いにずっと「「「「「「「「って感じで柱が立っ

    センター北の崖に刺さっているたくさんの棒
  • 家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり)

    結論から家は宗教みたいなもんで、各メーカーで訴求ポイントが違うのだから、自分たちにあったメーカーを選べば良い。 オシャレさ全振りメーカーで断熱気密ガバガバでも、自分たちが満足しているならそれでいいと思う。 住友林業とかめっちゃ憧れる。自分は家を建てる前に色々な情報を知ることができて、ラッキーだったと思う。 ので、みんな満足する家を建てられるよう、気密断熱の話題が上がったこのタイミングで記録を残しておく。メーカー選定編いきなり展示場に行くのは良くないらしいので(暇な営業が飛びついてくる)、まずスーモカウンターに行った。そこで4つぐらい紹介されたので2ヶ月かけて回った。最初は大開口の窓とか吹き抜けとか、そういうおしゃれな家に憧れた。が、やはりコストオーバーなのと、末尾に書いたyoutuberたちの動画を見たことで高気密高断熱という概念を知り、それがなるべく達成できそうなメーカーで建てることにし

    家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり)
  • 自分にとっての原点と理想、そして現在

    私はソフトウェア開発が好きだ。私には、理想的なソフトウェア開発の姿がある。そして、それはかつて経験した強烈な体験が原点となっている。その体験をもう一度したくて今があるんだ。 ソフトウェア開発を心の底から当に楽しいと思ったのは大学院のときに研究室の仲間とゲームを作ったときのことだった。 そのプロジェクトは、ゲームを作りたい研究室の先輩と、絵と音楽が得意な同期の友人と、そして、プログラミングがしたい私の3人で始まった。 その当時の私はゲームそのものの企画や仕様を考えるよりも、プログラムのアーキテクチャを考えて、プログラミングすることが大好きになっていた。 その研究室の先輩がゲームを作りたいというので、私は自分の腕を活かしたいし、プログラミングをする題材を探していたので、その話にすぐに乗った。 仕様について喧々諤々とした議論を朝も夜も続けて、議論してないときはプログラミングを続けた。寝を忘れ