タグ

2023年12月10日のブックマーク (3件)

  • ライフサイクルポリシーでGlacierに移行するのは実は損?? - Qiita

    概要 S3のライフサイクルポリシーを利用することで、指定した期間を超えたオブジェクトをGlacier、または低料金のストレージタイプへ移行することができ、運用の手間をかけることなくストレージ料金の削減を見込むことができます。 しかし、よくドキュメントを読んでみると、「GlacierへのPUTリクエスト(リクエスト1,000件ごとに0.055USD)」の記載があり、GlacierへのPUTリクエストも課金対象であるため、1オブジェクトのサイズが小さく、オブジェクト数が多いようなケースでは、Glacierへの移行によるコストメリットが得られない場合があります。 今回ライフサイクルポリシーの適用を検討していた、ALBのアクセスログの出力先S3バケットのオブジェクト数とサイズ推移から、スタンダードのみで運用した場合とGlacierに移行した場合のコスト比較を行いました。 現状のオブジェクト数、サイ

    ライフサイクルポリシーでGlacierに移行するのは実は損?? - Qiita
  • 「自分でコントロールできる範囲が広がるほど幸せになる」法則

    と最近思ったので、メモ。 たとえば健康。 自分で健康や調子を整えられたら、幸せなんだよね 逆に意図しないところで病気になったり、病気を治せなかったりしたら、不幸になる 病気になったとしても、仕事を休めたり、どの病院に行ってどの薬飲んだら治るかを知ってたりしたら、不幸か減る 自分で健康をコントロールできたら幸せなんだよ お金が幸せの源泉になるというのも同じ。 お金があると自分でコントロールできる範囲が広がるから、幸せになれる。 もちろん逆に「お金にコントロールされる」ようになったら不幸になる。 お金を自由にコントロールできる力があるほど幸せになれるよね。 人間関係もそう。 誰かにこちらの行動をコントロールされたら不幸だよ。 親とか、上司とか、パートナーとか。 でも誰にも指図されずに自分で行動を決められたら、幸せだよ。 「誰かに指図された方が楽」という人もいるだろうけど、それはその指図が正しい

    「自分でコントロールできる範囲が広がるほど幸せになる」法則
  • 自らを強いエンジニアにするための3つの習慣 / I need to be myself, I can't be no one else

    Developers CAREER Boost 2023 登壇資料

    自らを強いエンジニアにするための3つの習慣 / I need to be myself, I can't be no one else