タグ

ブックマーク / blog.shibayan.jp (6)

  • GitHub Actions の Environments が予想通り最高だったので勢いで一通り試した - しばやん雑記

    Universe 2020 で発表された機能の中で一番楽しみだったのが GitHub Actions の Environments です。デプロイ先ごとに環境変数と Protection rule を設定出来るようになります。 Azure Pipelines では Approvals and checks と Environments という同等の機能がありますが、そのまま GitHub にもっていったという感じです。予想通り便利でした。 Using environments for deployment - GitHub Docs これまで Azure Pipelines を使っていて、デプロイに特化した機能があるのはかなり便利だと実感していたので、Azure Pipelines から GitHub Actions への移行はこの辺りが実装されるまでは難しいと思っていました。 一通り試し

    GitHub Actions の Environments が予想通り最高だったので勢いで一通り試した - しばやん雑記
  • Per-Monitor DPI 環境下で WPF の Window 位置を調整する - しばやん雑記

    作っているアプリをマルチモニターに対応させつつ、異なる DPI でも問題なく動くように実装していたら、思ったよりもはまったのでメモとして残します。 動作確認用にアプリケーションを作ったので、とりあえず公開しておきました。 それぞれのボタンを押すと、表示されているのモニターの中央に移動するという簡単なアプリです。 WPF では Window 座標と Monitor サイズも DIP になる 当たり前ですが、WPF は全てを DIP で扱うようになっているので SystemParameters から取れるモニターのサイズも DIP に変換されたものが返って来ます。 なので解像度が 3000x2000 かつ、表示スケールを 150% で運用してる Surface Book 2 でサイズを取得すると、以下のように 2/3 されたサイズが返って来ます。 DIP のおかげで DPI をあまり意識せずと

    Per-Monitor DPI 環境下で WPF の Window 位置を調整する - しばやん雑記
  • Visual Studio Code の中身は Electron + Monaco だった - しばやん雑記

    Build 2015 のキーノートで公開された Visual Studio Code ですが、見た目がどう考えても Visual Studio Online "Monaco" だろと思ってたら、思った通り Monaco だったようです。 Visual Studio Code - Code Editing. Redefined 実行環境としては Atom Shell と言うか Electron を使っているみたいです。当然ながら中身は Monaco なので Node.js で書かれています。 インストールされたディレクトリを見ると、Chromium な DLL とか出てきます。 最近はアプリケーションも nupkg 形式で配布するようになったんですね。 基的には Chrome のように起動時にアップデートしていくスタイルのようです。 Windows だけだと思いますが、インストールするとコ

    Visual Studio Code の中身は Electron + Monaco だった - しばやん雑記
  • SendGrid で Gmail へ送信したメールに「sendgrid.me 経由」という表示をさせない設定 - しばやん雑記

    何も設定せずに SendGrid 使って Gmail 宛てにメールを送ると「sendgrid.me 経由」と表示されます。 個人のサービスで適当に使う分には良いですが、実際のサービスで使う場合には表示させたくないですよね。この表示に関しては、Google からヘルプが公開されているので読んでおきます。 Gmail では、メールが正しく認証されているかどうかの確認を行います。一括メール送信機能や他社の アフィリエイトを使ってメールを送信する場合は、その送信元やアフィリエイトの IP を記述した SPF レコードを公開して、ドメインに関連付けられた DKIM 署名を使ってメールに署名してください。 送信者名の横に詳細情報が表示される理由 - Gmail ヘルプ 消すためには SPF レコードを公開して、メールを DKIM で署名する必要があるようです。*1 SendGrid のことなら中井さん

    SendGrid で Gmail へ送信したメールに「sendgrid.me 経由」という表示をさせない設定 - しばやん雑記
  • Visual Studio 2012 の「JSON / XML をクラスとして貼り付ける」機能が便利すぎるけど - しばやん雑記

    最近 Twitter で酢酸先生とがりっちが同じような内容で悩んでました。 JSONわせたら自動でクラス作ってくれるプロダクトってないですかね— 酢酸 (山の手線20周) (@ch3cooh) July 5, 2013 DataContractJson(ryは jsonと同じクラス構造をつくらなきゃいけないのでざせつしました — がりっち氏@用 (@garicchi) July 11, 2013 その度に Visual Studio 2012 で出来るよ!と呟いてるんですが、もしかして出ない環境がある? 少なくとも、現時点で最新の Visual Studio 2012 Update 3 をインストール済みの環境では使えるようになっているはずです。 すいません、嘘付いてました。Web Essentials 2012 をインストールしておかないとメニューが表示されないようです。詳細は最後に

    Visual Studio 2012 の「JSON / XML をクラスとして貼り付ける」機能が便利すぎるけど - しばやん雑記
    mikage014
    mikage014 2013/07/12
    そんな機能があったとは
  • Windows Phone 7 に対する勘違いを正そう - しばやん雑記

    ことの発端はこの記事。追記される度に酷い勘違いされているようなので、ブログでいろいろ書きます。 WP7のアプリは、ブラウザのプラグイン向けプラットフォームであるSilverlight。Silverlightの普及率はまだまだだと思うのですが(Silverlight必須のサイト見たことないし)、Silverlight自体は.NET frameworkのサブセットとなっているので、Windows向け開発者と言う非常に広い開発資源の裾野が見込めます。ただ正直、WMのときも.NETアプリは結構ありましたが、どれも超もっさりが基だったので、動作速度は全く期待できそうにありません。 iPhone vs Android vs WindowsPhone7を考える | 無線にゃん この時点で Silverlight について誤解されていますね。Windows Phone 7 の Silverlight は

    Windows Phone 7 に対する勘違いを正そう - しばやん雑記
  • 1