2012年5月13日のブックマーク (4件)

  • 佐賀にもロボコップ的未来の到来 - 懐柔する怪獣

    武雄市(佐賀)の図書館カードがCCC(ツタヤ)のTポイントカードに切り替わるらしい。市がCCC図書館サービスを委託する話(→)。 ・偏差値3でもわかる!武雄市図書館問題(はてな匿名ダイアリ) ↑の解説が、かいつまんでいてわかりやすかった。 元ソースに近いのは↓。暇な人はどうぞ。 ・高木浩光@自宅の日記 - 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て ・高木浩光@自宅の日記 - 「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで ・武雄市長物語 : 高木浩光先生、間違ってます。 ・プライバシー侵害を懸念する際に「個人情報保護法」でいう個人情報でないから問題ないと主張する組織が相次いでいるのが問題 - 発声練習 . 「佐賀にもロボコップ的未来の到来かー」という第一印象だけど、個人情報の取り扱いに鈍感な個人の意見として「面白い企画なんじゃないだろうか」と考えている。他所

    佐賀にもロボコップ的未来の到来 - 懐柔する怪獣
    mikamama
    mikamama 2012/05/13
    めも。記事タイトルがw
  • 樋渡 啓祐

    なんか嬉しいなあ。叩かれてばかりなので(^_^)。誤解無きように言うと、僕は感性の人ではないんですね。だって、企画会社であるCCCにお願いするに至るまで5年半かかっている。もともと総務省や内閣府にいた法律屋なので、枠組みを作るのが大好き。もとより理性の人では全くない(苦笑)。...

    mikamama
    mikamama 2012/05/13
    「個人情報保護法はプライバシーを保護していない。イケルはずです!」という素晴らしいコメントを残している人物の肩書が法学者ということは、やはり規制レベルをアーキテクチャから法まであげろという話でしょうか
  • TSUTAYAの会員DBとの連携は最終的には最小限且つ形だけのものにしようと画策 ..

    TSUTAYAの会員DBとの連携は最終的には最小限且つ形だけのものにしようと画策 担当変わったら、変わるような会社の方針を第3者が信じるわけ無いだろ。 それにそもそも、並行して皆指摘してるけど なんで公共機関である市が入札じゃなくて、随意契約なんだよ。 入札で1円入札なら、そもそも仕様条件にCCCと連動することなんて入ってないんだから。連動0だろ。する必要がない。 図書館がTSUTYAと連動する理由がないし、逆に 連動した場合GEOなど他の業者が著しく不利な状況に追いやられて 公正な競争条件を阻害する可能性がある。 それについても、語られてないだろ。 この問題は、公共機関だから問題になっているのであって、一般企業なら問題になってない。つまり、公共機関特有の問題について語られてるのに どうやってCCCが解決するんだ? 公共機関は既存のシステムを再利用して、安く使うことはできても。既存のシステ

    TSUTAYAの会員DBとの連携は最終的には最小限且つ形だけのものにしようと画策 ..
    mikamama
    mikamama 2012/05/13
    増田ながら勉強になる。"図書館専用に再発行しなきゃだめなんだよ。で、そのカードはTSUTAYAで使えたらダメなんだよ。公共機関としては。GEOとか、一般のレンタル屋が(新規会員獲得面で)著しく不利になるだろ。"
  • で、この件でひろみちゅは何したかったんだ。

    で、この件でひろみちゅは何したかったんだ。 責任者である市長にケンカ売って意固地にさせて、この問題を硬直化、袋小路に追い込みたかったのか。 増田だから書くが、CCCの担当者ぼやいてたぞ。 無難な運用方式にしようにも市長周辺は頭に血が上ってるせいで話がえらくややこしくなってるってよ。 つかひろみちゅが指摘してるような懸案はCCC内部でも認識されてたんだよ。 だから竜頭蛇尾的にTSUTAYAの会員DBとの連携は最終的には最小限且つ形だけのものにしようと画策してたらしいが、ひろみちゅが炎上させたせいでそれも微妙になってきてる。

    で、この件でひろみちゅは何したかったんだ。
    mikamama
    mikamama 2012/05/13
    なんというか、その辺はしかしちゃんと事前に打合せしておくべきだったんじゃないかなぁ…"増田だから書くが、CCCの担当者ぼやいてたぞ(はてな匿名ダイアリー)"