タグ

2012年2月15日のブックマーク (3件)

  • おがた林太郎公式サイト

    2023.08.30中国による日産海産物全面禁輸(通商法の観点から) 2023.07.07国政への思い諸々 2023.07.01日韓国の間にある海の話 2023.06.30今国会を振り返る(後半部分) 2023.06.21今国会を振り返る(前半部分) 2023.06.07国土交通委員会質疑 2023.05.18LGBT法について 2023.05.06憲法改正について 2023.04.30内閣委員会質疑(行政改革、叙勲、TPP等、日学術会議) 2023.04.30孤独と孤立 2023.04.25中国の世界観(在フランス・中国大使インタビュー) 2023.04.21日学術会議法改正案

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2012/02/15
    "9割以上が1万円以下の口座であり、1メガバンクあたり概ね100万口座""睡眠口座の数が多いため、その管理に金がかかっており、そのコストを銀行に押しつけつつ、睡眠口座の果実だけを取っていくことはできない"
  • Gumroadならぬ「Ameroad」登場 購入はPayPalで

    コンテンツを誰でも販売できるサービス「Gumroad」と同様のサービス「Ameroad」が登場した。ただし現時点では「テストなので、9円以下の値段しか設定できません」。 コンテンツを誰でも販売できるサービス「Gumroad」と同様のサービス「Ameroad」が日から登場した。支払いをPayPalを使って行うことができ、クレジットカード番号を入力するGumroadより安心だ、という声がある。 クレイジーワークスの村上福之総裁が2月14日に公開した。コンテンツを登録(アップロードのみ)し、販売できる点はGumroadと同様だが、支払いはPayPalで行う。ただ、村上さんのTwitterによると「paypalはアカウント持ってない人のほうが多い」とのことで、クレジットカード決済も検討しているようだ。 「テストなので、9円以下の値段しか設定できません」という状態だが、「リアルにカネが動きます」。

    Gumroadならぬ「Ameroad」登場 購入はPayPalで
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2012/02/15
    "「テストなので、9円以下の値段しか設定できません」"あー飴だけど九円(食えん)っていう…
  • https://wildhawkfield.blogspot.com/2012/02/gumroad_15.html

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2012/02/15
    "メールアドレスとクレジットカード情報の入力が毎回必要になります。なぜか購入時には PayPal が使えないのです。"えっ、そうなの!?これは知らなかった。ちょっとまだ飛びつけないな