記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy 著作権違反についてはアメリカの法律が適用され、非親告罪なのであぶねーっすetc

    2012/02/20 リンク

    その他
    itochan
    itochan 販売者は誰になるんだろう?個人情報を出さずに販売(特商法表記的な違い)はあるのかな?

    2012/02/18 リンク

    その他
    mohno
    mohno なんというか、これでもかっていうくらい突っ込みどころ満載。

    2012/02/18 リンク

    その他
    dododod
    dododod "購入時には PayPal が使えない"

    2012/02/17 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 「すばらしいアイデア」より先に「あやしいインターネット」が先に立つ。

    2012/02/16 リンク

    その他
    invent
    invent Gumroad の問題点についてもう少し掘り下げてみます。 物語を語ろう。物語を創ろう。

    2012/02/16 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「アメリカの法律なので同人作品は黒」とな。ほえー。

    2012/02/16 リンク

    その他
    i196
    i196 レッドオーシャン化しそうなのは確かに同意。資本力・信用力のある新規参入に勝てそうな感じがしない

    2012/02/15 リンク

    その他
    lll_nat_lll
    lll_nat_lll 3は余計では/こういう問題点がぱっと出てくる辺りは、影響力持った人が広めた功績の内に入るのかも。

    2012/02/15 リンク

    その他
    stellaris
    stellaris Twitter for iOSとか使っていると、リンクで飛んだ先のurlが表示されないので、bit.lyとか非公式RTと組み合わせると非常にお手軽にフィッシングサイトへの誘導が出来そうな気がするのは最初見た瞬間に気付いた

    2012/02/15 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c "メールアドレスとクレジットカード情報の入力が毎回必要になります。なぜか購入時には PayPal が使えないのです。"えっ、そうなの!?これは知らなかった。ちょっとまだ飛びつけないな

    2012/02/15 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 3番はIT後進国の場末サービスなんかと比べても意味ないのでは‥‥

    2012/02/15 リンク

    その他
    blauburg
    blauburg 動向を注視したい(日和見

    2012/02/15 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka 出来たばっかりのサービスに「信頼性は!?」ってゴリ押ししたらそりゃあ厳しいだろうなあ。無自覚に海賊版コンテンツをあげちゃう可能性は昔からある話。

    2012/02/15 リンク

    その他
    se-mi
    se-mi @payなんてのもあったなーナツカシス

    2012/02/15 リンク

    その他
    al001
    al001 > また、特殊な技術やノウハウを活用しているサービスではないため、簡単に真似されます。ボクは既に何件か類似サイトを見かけました。

    2012/02/15 リンク

    その他
    iuhya
    iuhya 残念ながら解決策が書かれていない。「危ない」だけに終わっている。

    2012/02/15 リンク

    その他
    justgg
    justgg ビジネスとして成功するかどうかみたいなところを「問題点」の中に混ぜると何の話なのかよくわからなくなる。

    2012/02/15 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 現状ではちょっと問題あり過ぎな感じがするわな。手放しで褒める気にはなれない

    2012/02/15 リンク

    その他
    ymrl
    ymrl Gumroadが信用できるかという点がやたらと強調されてる気がするけど、PayPalを通した決済で不都合な点が発生することあるのかな……

    2012/02/15 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 真っ当な指摘。

    2012/02/15 リンク

    その他
    FFF
    FFF hukeさんがいきなり垢がハッキングされてんじゃねーの的状況になってたな

    2012/02/15 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 「アメリカでは著作権侵害について、故意・過失が無くても罰せられる無過失責任制を取っています。非親告罪です…恐らく大半の同人誌は Gumroad での販売は規約違反・法律違反になるのではないでしょうか」

    2012/02/15 リンク

    その他
    roppara
    roppara 読んだ

    2012/02/15 リンク

    その他
    shadow-toon
    shadow-toon この手の小銭稼げますよサービスは身元確認の問題をクリアしないと金の亡者が掃除機もって押し寄せてくるという印象

    2012/02/15 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ほう。

    2012/02/15 リンク

    その他
    viva100s
    viva100s 《Gumroad を使わず、直接 PayPal で取引した場合の手数料は、国内の場合固定で40円と売り上げの3.4%(海外は3.9%)》

    2012/02/15 リンク

    その他
    worris
    worris 持ち上げた人達は最後まで面倒見てね。/次のターン→「だから日本ではITベンチャーが育たない」「既得権益ガー」

    2012/02/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://wildhawkfield.blogspot.com/2012/02/gumroad_15.html

    ブックマークしたユーザー

    • k75mix2013/01/21 k75mix
    • aglassofwater2012/03/02 aglassofwater
    • sarasane2012/03/01 sarasane
    • nakamuraccr2012/02/29 nakamuraccr
    • murata_s2012/02/28 murata_s
    • shinchi2012/02/28 shinchi
    • tackn-k2012/02/20 tackn-k
    • FunnyBunnyDizzy2012/02/20 FunnyBunnyDizzy
    • dualwave2012/02/19 dualwave
    • yomayoma2012/02/19 yomayoma
    • punitan2012/02/18 punitan
    • itochan2012/02/18 itochan
    • bigbro2012/02/18 bigbro
    • mohno2012/02/18 mohno
    • N_dyson2012/02/17 N_dyson
    • ninamu2012/02/17 ninamu
    • porimern2012/02/17 porimern
    • dododod2012/02/17 dododod
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事