タグ

2014年2月8日のブックマーク (9件)

  • 宛先:桐朋学園大学 新垣先生の処分取消要請 - change.org

    「CD等が発売され、広く知られている作品に関し、学非常勤講師である新垣隆氏が長年にわたってゴーストライターであったことが判明しました。新垣隆氏の私的な行為とはいえ、学と致しましても誠に遺憾であり、今後、経緯や事実関係などを詳しく調査したうえで、厳正に対処いたします。」 平成26年2月6日付で、桐朋学園大学より上記コメントが発表されました。 同日、先生は都内のホテルで記者会見を開き、「全聾の作曲家」として活動されていた佐村河内守氏のゴーストライターであったことを告白、また、氏の耳の障害の有無に対する疑惑について告発されました。大変な驚きとともに報道を受け取りました。件の「交響曲」などを演奏した者、また仕事に影響している仲間も多くおります。耳の障害については、現段階では明らかな事実として発表されたものではありませんが、もしこれが当であれば、社会通念上、先生の18年間の行いも許されるもので

    宛先:桐朋学園大学 新垣先生の処分取消要請 - change.org
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/02/08
    この方が教え子に慕われるのは何かわかるような気がする。
  • アングレーム国際漫画祭行ってきました(2014)

    2014年のアングレーム国際漫画祭に、1/30~2/1AMの日程で行ってきました。会場で見てきた物、撮ってきた写真をまとめました。 [02.09]写真いくつか追加。 2016年参加時のまとめはこちら↓ http://togetter.com/li/937177

    アングレーム国際漫画祭行ってきました(2014)
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/02/08
    いいなあ。フランスはアングレーム以外にも漫画フェス結構あるみたいでBD作家と交流できたら楽しそう。
  • クリント・イーストウッド チーズを詰まらせた男性救う! - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    クリント・イーストウッド チーズを詰まらせた男性救う!

    クリント・イーストウッド チーズを詰まらせた男性救う! - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/02/08
    アメリカのモチはガムじゃなくてチーズだったんじゃのう…
  • 偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    2月5日から6日にかけ、いくつかの報道機関が「現代のベートーベン」扱いされていた自称作曲家が実際には一切作曲などしておらず、すべてを他の人物が代作していた事実を報道し、関連する番組をオンエアした局は併せて「お詫び」を告知しました。 この「偽ベートーベン」に最初は騙されて、結果的に楽曲を提供し続けさせられていたのが新垣隆君と知り、直ちに自他共通する情報をきちんと整理しなければならないと思い、稿を書いています。 以下では「週刊文春」2月13日号 第24ページから31ページまで活字で記された記事を元に経緯を確認したいと想います。 新垣隆君は、私も同じ作曲のフィールドで仕事する、私よりは6歳ほど若いですが、折り紙つきの第一級の芸術家です。 初めて彼を知ってからかれこれ四半世紀近くになりますが、誠実で、普段は控えめで、人間性はとても優しく、しかし音楽の主張は明確で、素晴らしい耳と手を持つ高度なピア

    偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏 | JBpress (ジェイビープレス)
  • しつこくS氏騒動・交響曲編 - 隠響堂日記

    S氏の《交響曲第1番》を最初に耳にしたのは、初演(2008年広島)の時の様子を映したYouTubeでの録画だ。この時は、G8議長サミット記念コンサートという名目で《交響曲》の1・3楽章が披露された(さすがに全曲では「長すぎる」と主催者側が判断したのだろう。それでもたっぷり40分以上という大曲だ)。 その頃のS氏はWikipediaにも未記載の無名の作曲家(ゲーム音楽マニアなら鬼武者の音楽で名前くらいは知っていたのかも知れないが)。当然、会場に聴きに来ていたお客のほとんどは「広島出身の若い作曲家」というくらいの知識しかない一般の人たちだったと思う。しかし、その「誰もが初めて聴く」しかも「オーケストラだけ」の音楽が「歌も映像も何もなく」1時間もの間延々と流れるのを、ホールを埋めた聴衆は(少なくとも)飽きることなくずっと耳を傾け、曲が終わると同時に万雷の拍手を浴びせていたのである。これは(実を言

    しつこくS氏騒動・交響曲編 - 隠響堂日記
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/02/08
    "しかし、それはワグナーやブラームスにもマーラーやショスタコーヴィチにも投げつけられた言葉であり、残念ながら「ひとつの感想」として貴重ではあるにしても決定的な否定材料にはならない。"
  • 攻撃的な信者に法的措置も視野、ソフトバンクをめぐるTwitterで何が起きているのか | Buzzap!

    批判的なブログが「すべての記事が事実無根で名誉毀損」という、とんでもない削除依頼で凍結させられるなど、インターネット上において、ソフトバンク周辺にキナ臭い空気が流れつつありますが、今度は法的措置が視野に入りつつあります。詳細は以下から。 ◆携帯ジャーナリストを執拗に攻撃するソフトバンク信者が問題に ゲーム業界であれば任天堂信者、ソニー信者……といったように、携帯電話業界ではドコモ・au・ソフトバンクなどの各陣営に「信者」がいるわけですが、今回問題となっているのはソフトバンクの信者。 Twitterのフォロワー数が1万2000近くに達するなど、ソフトバンク信者の中でもおそらく日で一・二を争う影響力を誇るであろう「@masa_toku」氏は、携帯電話業界を中心に活動するジャーナリストに対し、ソフトバンクと競合関係にあるKDDIの御用ジャーナリストとして、以下のように事あるごとに「攻撃」してき

    攻撃的な信者に法的措置も視野、ソフトバンクをめぐるTwitterで何が起きているのか | Buzzap!
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/02/08
    なんだこりゃ
  • 亀@渋研X(リハビリ中) on Twitter: "「RTで回ってくるのを見るのさえもイヤだ」というようなアカウントってあるじゃないですか。たとえば聖徳太子のツイートは見たくないからフォローしてないんだけど、フォローしてる蘇我蝦夷がRTしてくるんですよ、みたいな。これって太子をブロックすればいいんですかね、って物部守屋に訊かれた"

    「RTで回ってくるのを見るのさえもイヤだ」というようなアカウントってあるじゃないですか。たとえば聖徳太子のツイートは見たくないからフォローしてないんだけど、フォローしてる蘇我蝦夷がRTしてくるんですよ、みたいな。これって太子をブロックすればいいんですかね、って物部守屋に訊かれた

    亀@渋研X(リハビリ中) on Twitter: "「RTで回ってくるのを見るのさえもイヤだ」というようなアカウントってあるじゃないですか。たとえば聖徳太子のツイートは見たくないからフォローしてないんだけど、フォローしてる蘇我蝦夷がRTしてくるんですよ、みたいな。これって太子をブロックすればいいんですかね、って物部守屋に訊かれた"
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/02/08
    一度に七人のつぶやきをRTしてタイムラインを汚染してくれそうな太子様…
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ドローンや液晶テレビ、森伊蔵も…地方税滞納者から差し押さえた215点を公売 25日、かごしま県民交流センター

    47NEWS(よんななニュース)
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/02/08
    要請は死刑の一時停止というより情報開示の方に重点が置かれているようだ。死刑がどのように行われるのかよくわからないのに死刑にするかどうかの判断を求められるという状況は確かにおかしい。
  • 時事ドットコム:海水から簡単にリチウム回収=セラミックス膜で分離、「発電」も−原子力機構

    海水から簡単にリチウム回収=セラミックス膜で分離、「発電」も−原子力機構 海水に含まれるリチウムを特殊なセラミックス膜で簡単に分離、回収する技術を開発したと、日原子力研究開発機構が8日までに発表した。リチウムイオンが膜を通過する際に「発電」もできる。今後、膜を薄くして効率を高め、面積を拡大して回収量を増やすことができれば、工業化が期待できるという。  リチウムはリチウムイオン電池に使われ、携帯電話、パソコンや自動車、家庭用蓄電池向けに需要が高まっている。大半が南米の塩湖で生産されるが、供給不足に陥る恐れがある。一方、海水にはリチウムが無尽蔵に含まれるが、濃度が非常に薄いため、回収にエネルギーが必要な場合は採算が合わない。  原子力機構の星野毅研究副主幹らは、次世代のリチウムイオン電池の電解質材料として開発が始まっているセラミックスを分離膜として使う方法を考案した。  実験では、容器に入っ

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/02/08
    "海水に含まれるリチウムを特殊なセラミックス膜で簡単に分離、回収する技術を開発したと、日本原子力研究開発機構が8日までに発表した。リチウムイオンが膜を通過する際に「発電」もできる。"