タグ

rubyに関するmikedaのブックマーク (14)

  • Rubyでメールを送る - Qiita

    ウェブサイトの会員登録なんかでメール送信をプログラムで書く機会は結構あると思います。 基的に他所に書かれてある物を集めただけですが紹介したいと思います。主に自分参照用に。 Mailライブラリーを使う TMailには伝統がありますが、使い方が結構難しかった記憶があるので、今のRailsで使っているというMailというライブラリーを使ってみます。 gem install mail でインストールできます。 1. メールを作る メール文のオブジェクトを作ります。 require 'mail' mail = Mail.new do from 'KitaitiMakoto@example.net' to 'KitaitiMakoto@example.net' subject 'Mail from Mail' body 'There is a body.' end

    Rubyでメールを送る - Qiita
  • Capistrano事始め - file-glob こと k.daibaの日記

    インストールするまで サーバを沢山管理することになりました.それらのサーバではrubyを使っていたので,rubyベースのdeployツールCapistranoを使ってみる事にしました.Capistranoは2009/2に作者がもうメンテナンスしないぜと宣言したプロダクトです.とはいっても,コミュニティがメンテすることになるだろうから今後も問題ないだろうなと思ってます.それはそれとして,CapistranoをインストールするにはRubyGemsが必要なのでまずはそこからインストールします.RubyGems の使い方 - WebOS Goodiesを見ながらwgetでファイルをダウンロードして, # ruby setup.rb でインストールします.Capistranoは $ sudo gem install capistrano でインストールできます. 秘密鍵の管理 普段色々鍵を使っていて

    Capistrano事始め - file-glob こと k.daibaの日記
  • RDoc Documentation

  • Rubyにインクリメンタル演算子がない理由は?

    No.1の方のURLが端的なのですが、もう少し詳しく書いてみます。 Ruby での「数」は「数が格納された箱」ではなく「数」そのものです。 例えば String は「文字列が格納された箱」なので、<< の用な破壊的なメソッドを使い、foo = "0"; foo << "1"; p foo とすれば "01" と表示されます。また、foo = "0"; bar = foo; foo << "1"; p bar としても、bar は foo と同じ文字列が格納された箱を示しているので "01" が表示されます。この辺りは Array や Hash などの「何かを格納する箱のようなもの」でも同じですね。 さて、Ruby では Fixnum などが数字そのもののためこの様な破壊的な動作が出来ません。もし出来てしまうと、foo = 0; foo++ としたときに、そのスクリプト中にある全ての 0 が

    Rubyにインクリメンタル演算子がない理由は?
    mikeda
    mikeda 2009/04/14
    rubyに++がないのはFixnumを破壊できないため
  • Ruby Quiz

    自己紹介 cuzic は きゅーじっく と読む Ruby 関西 広報担当 Ruby 関係の仕事 Rubyist Magazine に Win32OLE の記事を執筆 Ruby On Rails 用に Relative Path プラグインを開発 Ruby クイズとは Best of Ruby Quiz (Pragmatic Programmers) とは無関係 http://www.rubyquiz.com とももちろん無関係 名前を拝借しただけ Ruby 中級者がハマりがちな ちょっとしたポイントを楽しく学べる新企画 選択式の問題を解きながら、Ruby の文法等への理解度を確認できます。 今まで知らなかった Ruby の特徴を学べます。

    mikeda
    mikeda 2009/04/14
  • irbを便利につかうために for windows - 基本へ帰ろう

    Route 477(2007-08-01) ↑こちらを参考に、まずは プログラミング言語 Ruby リファレンスマニュアル ↑completion機能をwindows で irb起動時に使えるようにしましょう。 irb実行中に(TAB)を押すとコンプレーション(入力補完)してくれる機能ですね。 まず、irbについて こちらを見る。 プログラミング言語 Ruby リファレンスマニュアル 最初に、結論 windowsの irb は .irbrc の場所を知らないようなので、指定します。 C:\>irb irb(main):001:0> IRB.conf[:IRB_RC] = "c:\.irbrc" => "c:.irbrc"それで、 c:\.irbrc というファイルを作り、設定します。 c:\.irbrc require "irb/completion"これで irb 起動時に入力補完機能が

    irbを便利につかうために for windows - 基本へ帰ろう
    mikeda
    mikeda 2009/03/19
  • [ruby] irbを使う前にしておくべき3つ( α)の設定 - Greenbear Diary (2007-08-01)

    ■ [ruby] irbを使う前にしておくべき3つ(+α)の設定 Rubyで試行錯誤しながら開発したいときにはirbを使うのが便利です。 今日はirbをさらに便利にする設定をいくつか紹介します。 ホームディレクトリ*1に .irbrc というファイルを 作り、そこに設定を書いていきます。 (1) タブ補完 # --- completion require 'irb/completion' メソッド名をTABキーで補完できるようになります。 例: yhara@meteor:~ % irb >> a = [] => [] >> a.ind[TAB] a.index a.indexes a.indices (2) リファレンス検索 川o・-・)<2nd life - Irb/TipsAndTricksより。 IRB上から「r」というメソッドでrefeを引けるようになります。 例: >> r :p

    [ruby] irbを使う前にしておくべき3つ( α)の設定 - Greenbear Diary (2007-08-01)
  • 初めてのRailsアプリケーション開発(1/3) - @IT

    第1回 初めてのRailsアプリケーション開発 富田 陽介 Banana Systems株式会社 2009/3/16 Railsアプリケーション開発を支援する統合開発環境「3rdRail」を使って、開発、デバッグ、プロファイリングの手法をマスターしよう(編集部) はじめまして。BananaSystemsの富田と申します。 この連載では、エンバカデロ・テクノロジーズのRubyRuby on Rails統合開発環境(IDE)「3rdRail」を使った、Ruby on Railsプログラミングについて解説していきます。 IDEを使用したRailsプログラミングに興味のある方に、3rdRailを使用したRailsアプリケーション開発の流れを習得していただくことを目標としています。どうぞ最後まで、よろしくお願いいたします。 なお、この連載では、以下の環境にて動作確認を行っています。 Mac OS

  • RubyでJavaScriptのプロトタイプもどき - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    prototype - 素人がプログラミングを勉強するブログの続き。RubyユーザがJavaScriptのオブジェクト指向を学ぶ時に使えるかもしれない。 =begin JavaScriptのようなオブジェクトの実装。 JSObject.newがJavaScriptのnew Object()相当であり、プロパティへの代入で値をセットする。 =end class JSObject < Object # Ruby1.9ならBasicObjectを継承すべき def initialize @object = {} end =begin JavaScriptのobject["key"]構文の実装。 objectのハッシュテーブルからキーで探し、無かったら"__proto__"プロパティから探し…と再帰的に動く。 "__proto__"がnilだったらnilを返す。 実体はprivate関数のref

    RubyでJavaScriptのプロトタイプもどき - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
  • さっそく、sort_byを読んでみた - I am Cruby!

    Ruby非常にお洒落な使い方満足せる豚。眠たげなポチ。:[Ruby] テーブルっぽいデータをシンプルにソートする ちょっとsort_byメソッドに注目してみる。Rubyにはsortメソッドがあるが、何度も評価してしまうので効率が悪い。sort_byだと一度全ての項目を評価してしまって、比べてやるということだ。  [4,2,3].sort{|a,b| b.next a.next} #↑ ↑ここの部分が繰り返し使われる =>[2,3,4] #バブルソートだと思われるのでこんな感じかなぁ。 class Array def sort ar = self.clone (ar.size).times do |i| (ar.size - 1).times do |j| if yield(ar[j], ar[j - 1]) > 0 #ここですっごい評価されちゃうから d = ar[j] ar[j] = a

  • Rubyが抱える課題、NaClの前田氏が講演 − @IT

    2008/09/11 Rubyの適用用途が広まるにつれ、従来から継続しているコミュニティベースでの開発体制は少なからぬ課題を抱えている。こう指摘するのは、Rubyの生みの親、まつもとゆきひろ氏が勤務するネットワーク応用通信研究所(NaCl)の前田修吾氏だ。日Linux協会が主催するイベント「Linux Conference 2008」で9月11日に講演を行った前田氏は、10年近くになる自身のRubyとの関わりや、Rubyが現在抱えている課題などについて語った。 10年前のRuby趣味の利用が中心 「10年前にRuby仕事で使うといえば、ちょっとしたスクリプトで……、プロタイピングに……、無知なお客様に内緒で……、むしろ仕事をさぼって趣味で……」。前田氏はやや自嘲気味に振り返る。ここ数年、Ruby on Railsの流行で開発言語として採用されるケースが増えているが、10年前のRuby

    mikeda
    mikeda 2008/12/14
  • Ruby 入門 Ruby の基本文法

    Ruby は手軽さと高機能さを併せ持つ、オブジェクト指向のスクリプト言語です。阪大の情報教育システムには、Ruby で作られたツールがたくさん用意されています。これらのツールの仕組みを理解し、改良していくためにも、Ruby の使い方をマスターしましょう。 なお、このページは講義の参照ページです。中身が手抜きなため、このページを読むだけではよくわからないかも知れませんがご了承ください。 目次: Ruby とは Ruby のインストール Ruby の実行 Ruby の特徴 Ruby の基文法 クラス 文字列 配列 正規表現 組込み変数 制御構文 イテレータ ファイル ソケット スレッド Ruby/GTK2 開発環境・デバッグ 課題 参考情報 Ruby とは Ruby はスクリプト言語の手軽さで、格的なオブジェクト指向プログラミングが可能な、オブジェクト指向スクリプト言語です。開発者は日

  • kndb.jp

    This domain may be for sale!

  • Rubyを仕事に使うべし!

    Rubyは「エンジョイ・プログラミング」を標榜していることから,ホビーや個人向けのイメージを持っている人が多いかもしれません。しかし,実は仕事に使ってこそ力を発揮する言語です。企業のシステム開発の現場では,各種ツールを作ったりするのによく使われています。今後は,Webシステムを短期間で開発できるRuby on Railsの普及により,システムの開発自体に利用されるケースも増えていくでしょう。この特集を読んで,ぜひRubyが持つ高い生産性を体感してください。

    Rubyを仕事に使うべし!
    mikeda
    mikeda 2008/09/19
  • 1