タグ

ブックマーク / labaq.com (10)

  • カピバラほど好かれる生き物なんているだろうか…他の動物に愛されている写真いろいろ : らばQ

    カピバラほど好かれる生き物なんているだろうか…他の動物に愛されている写真いろいろ カピバラは温厚で、のんびりした性格も魅力ですが、そのため他の動物からも好かれやすいようです。 いろんな動物たちと仲良く過ごしている写真をご覧ください。 1. と。 2. 犬たちと。 3. ウサギと。 4. アヒルと。 5. モルモットと。 6. プールで。 7. 亀と。 8. 子カピバラ&亀と。 9. ワニと! 10. 小鳥と。 11. 水鳥と。 12. 強そうな鳥と。 13. お猿さんと。 14. 類人猿と。 以上14点。 各地の動物園でもアイドル的存在のカピバラですが、動物界においても人気者だったようです。 おまけ にお腹をなでられて喜ぶカピバラ。 Why Do Animals Like Capybaras So Much? 関連記事やさしいカピバラ、子犬たちのお母さんになる(動画)カピバラとがラブ

    カピバラほど好かれる生き物なんているだろうか…他の動物に愛されている写真いろいろ : らばQ
    mikemade
    mikemade 2016/04/07
    たまらないわ
  • 「外国人にぜひ食べて欲しい、母国のオススメ料理を教えて」世界中のごちそういろいろ : らばQ

    「外国人にぜひべて欲しい、母国のオススメ料理を教えて」世界中のごちそういろいろ 文明の発展とともに文化も発達し(イギリスを除く)、日にいながらにして世界各地の美味しい料理べることができるようになりました。 とは言え、まだまだほんの一部に過ぎません。 海外掲示板で、「自国のべ物で、ぜひみんなにトライして欲しいものをあげていこう」と提案があり、自国の自慢料理が紹介されていました。 欲をそそられること間違いなしの、世界各国の料理をご覧ください。 ●ポン・デ・ケイジョ“Pao de Queijo”(ブラジル) (Wikipedia) 名前はポルトガル語で「チーズパン」の意であり、日では訳そのままにチーズパンとも呼ばれている。 ●乾燥したトナカイの肉(ノルウェー) チップスみたいだが肉なんだ。 ●ハギス“Haggis”(スコットランド) 定番で材(羊の内臓を羊の胃袋に詰めて茹でる)

    「外国人にぜひ食べて欲しい、母国のオススメ料理を教えて」世界中のごちそういろいろ : らばQ
    mikemade
    mikemade 2012/08/29
  • ペットとして飼っていたネズミに死刑宣告…カナダ : らばQ

    ペットとして飼っていたネズミに死刑宣告…カナダ カナダ・バンクーバーの一家に、マチルダと言う名のペットが飼われていました。ペットといってもネズミ、それもラット"rat"と呼ばれる大型のものです。 欧米ではペットとしてのラットは人気があり、ハムスター等と一緒にペットショップで売られています。 ところがこの家族が引越しすることになったことから、悲劇は始まります。 引越し先はブリティッシュ・コロンビア州のバンクーバーから、アルバータ州のカルガリーだったのですが、問題はアルバータ州ではネズミをペットとして飼うことが違法とされていることでした。 そして5000ドル(約46万円)の罰金を払うよりも安楽死の方を家族が選んだため、マチルダは無実のまま死刑が確定したのです。 アルバータ州では農作物などを守るために州境で厳しいネズミ規制を敷き、ラット・フリーと呼ばれるほどネズミを一掃させており、徹底して州内に

    ペットとして飼っていたネズミに死刑宣告…カナダ : らばQ
    mikemade
    mikemade 2010/04/19
    ねずみ…
  • らばQ:本当にこんな場所に…?ドミノピザのiPhoneアプリで、実際に公園で注文してみたら…

    当にこんな場所に…?ドミノピザのiPhoneアプリで、実際に公園で注文してみたら… 先日紹介したドミノ・ピザのiPhoneアプリ、「Domino's App」。iPhoneに内蔵されたGPSを使って、公園などの伝えにくい場所にもピザの宅配を頼めるという画期的なサービスです。 先日公園に遊びに行った時にちょうどお昼時だったので、実際に配達してくれるのか試してみました。 正直、いいの?と思うほどのiPhone特権ぶりをご覧下さい。 神奈川県は相模原市にある淵野辺公園に、子供と遊びに来ました。 今日の天気はちょっといまいち曇り気味。 桜はあと1〜2週間くらいで満開になりそうです。 ちょうど公園のテーブルがあったので、ここで注文してみます。 暇な時にゲームで遊んでいて、ずいぶん貯まったポイント。 コーラ1リットル、オーブン焼きポテト、ポテナゲのクーポンに交換。 計6000ポイント分です。 注文画

    らばQ:本当にこんな場所に…?ドミノピザのiPhoneアプリで、実際に公園で注文してみたら…
  • 何が何でもナデナデしてもらいたい猫(動画) : らばQ

    何が何でもナデナデしてもらいたい(動画) にはあちこちに体をこすりつける習性がありますが、これは匂いをつけることにで縄張りを主張する、いわゆるマーキング行為だそうです。 ですが、飼い主にこすりつけるのは独り占めしたいという愛情行為もあるそうなので、グリグリしているときのの表情を見ていると、単に気持ちいいだけじゃないのかと言う気もします。 とあるネコが飼い主に寄り添っているのですが、自分が体を動かさなくてもグリグリするシステムを開発した、ちょっとおかしな映像をご覧ください。 英語ではギターと紹介されていましたが、これはなかなか利口な怠け方ではないかと思います。 音楽とともにリズムが合うのもツボではないでしょうか。 演奏する方としては邪魔なのか、一石二鳥なのか、ちょっと笑えるネコちゃんでした。 YAMAHA イージーギター Acoustic EZ-AGposted with amazl

    何が何でもナデナデしてもらいたい猫(動画) : らばQ
  • 苦労するのはやっぱり…「今時のWEBデザインの分析」グラフが妙に納得されていた : らばQ

    苦労するのはやっぱり…「今時のWEBデザインの分析」グラフが妙に納得されていた 仕事となるとどんな職業にも、相応の苦労はあることでしょう。 しかしながら今時のWEBデザインには独特の苦労ポイントがあるようで、Webデザインを分析した円グラフが人気となっていました。 今時のWEBデザインについての分析 ブラウザごとに表示のされ方が微妙に違うため、WEBデザインをしている人なら思うところはいろいろあるようです。 海外サイトのコメントも沢山集まっていましたので、一部抜粋してご紹介します。 ・「こんなのはたくさんだ、IE6もたくさんだ、というわけでXBOXで遊んでやる」と言う時間:95% ・オレにとってはこのCSSのみでってのは当だよ。よくそうやってテーブルを解決している。 ・IEが好きだってやつがいたら、そいつはスタイルシートを作ったことの無いやつだろうよ。 ・そうだな、あの古いフォーマット。

    苦労するのはやっぱり…「今時のWEBデザインの分析」グラフが妙に納得されていた : らばQ
    mikemade
    mikemade 2010/02/10
    受けた
  • 犬が生きてきた目的…心に響く、ある獣医の手記 : らばQ

    犬が生きてきた目的…心に響く、ある獣医の手記 人が生きる目的って、何でしょうか? では犬たちは? 考えて答えが出るものではないと思いますが、犬が生きてきた目的のようなものを少し考えさせる、ある獣医さんの手記がありましたのでご紹介します。 私は獣医として働いているが、ある日ベルカーと言う名前の10歳になるウルフハウンドを診るために呼ばれた。主人のロン、そのリサ、そして小さな息子のシェインは3人ともベルカーが大好きで、何らかの奇跡が起こってくれないかと期待していた。 ベルカーを診察してみると、ガンで余命わずかであることがわかった。もうベルカーは手遅れなことを家族に伝え、家庭で安楽死させる選択肢があると伝えた。 各種手続きを取っていると、夫婦は6歳の息子シェインにもその処置を見せるつもりだと私に言ってきた。シェインがその経験によって、何か学ぶものがあるかもしれないと感じたようだ。 その翌日、私

    犬が生きてきた目的…心に響く、ある獣医の手記 : らばQ
  • カピバラを飼うと実はこんなにかわいい…写真19枚 : らばQ

  • 結婚式でのステキすぎる登場のしかたに大反響(動画) : らばQ

    結婚式でのステキすぎる登場のしかたに大反響(動画) 今までにも思い出になるような結婚式をいろいろと紹介してきましたが、今回ご紹介する映像は式そのものというより、教会に登場してくる様子が印象的です。 感動的でワクワクしてしまう結婚式の映像に、コメントもたくさん寄せられていました。 JK Wedding Entrance Dance - YouTube この素敵な祝福ぶりを見て、海外サイトのコメントも盛り上がっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・これは何でもまじめに取り過ぎることなく、人生の楽しみ方を知っている幸せなカップルだ。 ・自分が行ったどの結婚式よりも、みんな楽しそう。 ・インターネットというところは最低の人間がいっぱいいるところだ。ひどいことや気持ちの悪いことや社会の歪んだところを常に読まされるんだ。 …ところがほんのたまにだけど、楽しいこと、美しいこと、幸せなことを目にする

    結婚式でのステキすぎる登場のしかたに大反響(動画) : らばQ
    mikemade
    mikemade 2009/07/27
  • 毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 変な生き物としてすっかり人気者となったアルパカ。 もふもふした毛に、長い首、愛嬌のある目など、見れば見るほどユーモラスです。 アルパカの柔らかな毛は高級生地となるため、当然ながら時期が来ると刈られてしまうのですが、毛の無いときのアルパカはどんな姿なのかご覧ください。 使用前 もふもふしてる時のアルパカさん。 使用後 もふもふしてない時のアルパカさ…。 首細っ! 毛を刈られた時の貧相な感じはプードルに通じるものがありますね。 子アルパカもこの通り。 毛を刈られて恥ずかしいのか、照れたようなハニカミ笑い。 こちらはポッキーみたいになっていますが、とりえあえず茶色のアルパカは毛を刈られても茶色でした。 染色しやすい白い毛ばかりが人気のため、有色のアルパカは絶滅の危機にあるそうです。 でも最近のアルパカ人気を思うと、心配いらない気はしますよね。 ちなみに、もふもふ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ
    mikemade
    mikemade 2009/06/11
    ※衝撃画像注意
  • 1