2022年10月1日のブックマーク (11件)

  • 久しぶりに電車で実家に行ってきました - うめの徒然日記

    いやぁ、今日も暑かったですね😩 朝晩は涼しいですが、昼間外を歩くとほとんど夏ですね。 いつまで、夏服を着ないと行けないんでしょうか。。。 今後洋服を揃えるときは、夏服多めのラインナップにしなくちゃ。 そして、今日は久しぶり電車で実家に行ってきました。 たまに出かけたついでに、主人に車で乗せて行ってもらうことは あるんですが、電車で一人で行ったのは久しぶりです。 実家が駅から歩いて12、3分かかるので、夏は足が遠のきます。 だってやっぱり、実家に行くとお手伝いしないといけないので 行くだけで疲れていたら、着いてから用事できませんからね。 行きしなに、イカリスーパーに寄ってお昼ご飯と おやつ、飲み物を調達してから行きました。 今日は、牛飯とわらび、母の好物の酒饅頭、強炭酸水、チョコレートドリンク を買って。。。 実家について、着替えたら、お風呂掃除、モップがけ、掃除機かけと がんばりました

    久しぶりに電車で実家に行ってきました - うめの徒然日記
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/10/01
    先日おっしゃっていた葡萄ですね!!!ぜひ、ハサミでチョキチョキして保存して、長期間楽しんで下さいね✨お掃除お疲れ様でした😌
  • 【3ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて3ヶ月。 今回は息子の夏休みと盆休みというイベントを挟んでの変化を見ていきましょう。 ↓トリマでウォーキングを始めたきっかけ↓ sunako-hibi.hatenablog.com 9月のウォーキング(アプリ:ヘルスケア) 1日の歩数目標:3000歩〜4500歩 ウォーキング時間:30分〜40分 9月のウォーキング・8月のウォーキング ※スマホの歩数アプリを使っているので、日々の買い物やお出かけなどの歩数も含まれています。 今月後半は諸事情により、ウォーキングの時間があまり取れませんでした。←暇な引きこもり専業主婦が売りなのに∑(゚Д゚) 先月はお盆にガッツリと休んだのですが、1ヶ月の平均ウォーキングは4470歩。 対してあまり休んだ日はないのですが、今

    【3ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/10/01
    どうみたってペンスケですよ!笑 トリ丸だなんて!そんな!笑 夕飯減らすの分かります!その方が痩せやすいんですよね😌
  • 『ちょっtomoっとの部屋』その237 - 秘書の日記

    日も5時起床・・・。 9月30日(金) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・・、 こちら~ぁ~、( ´ ▽ ` )ノ 陳さんの冷凍焼売〜! サブおかず・・・きんぴらごぼう、 玉子巾着煮でした~。 ご飯のお供、丸美屋の とりたまごふりかけ〜!(^O^)/ シュウマイ弁当・・・! スーパーでお買い物中に、 今、話題の品を発見・・・(゚д゚)! 新登場! 8月4日に新販売! 鶏そぼろとたまごの二色丼を イメージして作ったそうです。 パッケージの裏にも書いてありました。(笑) 原材料・栄養成分・ アレルギー物質など・・・! 甘さ控えめ、鶏そぼろのサクサク感が、 私は好きで~す。(^o^) tobitakikaku.hatenadiary.jp 日はこの辺で失礼します。 最後までお付き合いいただき ありがとうございました~。( ´ ▽ ` )ノ

    『ちょっtomoっとの部屋』その237 - 秘書の日記
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/10/01
    とりたまごなんてあるんですね!!!美味しそう🤤今度探してみます!!!
  • あ!真面目過ぎなのね。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    もう冬の気候のドイツですが、数日前から家の中が自然に少し暖かくなりました。 え? と思ったら、おそらくみんなHeizung(暖房)をつけているのだと思われます。 もしかして、このアパート内でつけてないの家だけだったりして?(笑) 真面目か!と思いつつ、もう少し節約で頑張りたいところです。 暖房ネタは、ドイツでも日々、いろいろなニュースが飛び交っていて、どの家も19度に平等に保つ必要がある。なんてことを言った人がいたらしく、すごい数のコメント数となっていた。 とくに、暖炉形式の場合は決まった温度に保つことが難しいだろうし、暖かい日や19度超えたら窓でも開けるわけ?と、みんなのイライラもピークですね。 まあいろいろある、ドイツですが・・。 昨日の姑からの連絡は結局、また家に泊まりたいということだったらしい。 全然、緊急じゃない。 夫が断ってくれたらしいので、一安心です。 来てもらうのはかなり疲

    あ!真面目過ぎなのね。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/10/01
    ホルモンバランスは、自分ではどうしようもない部分もあるみたいなので大変ですよね🥲お体大事になさって下さいね。ドイツにはカイロとかあるんでしょうか???私は冬になると、お腹と背中にいつも張っています!笑
  • 記事のストックがなくなりました - 地球ゲ―ムを楽しもう♪

    記事とは、もちろんこのブログの記事です。 正確にいうと、記事のストックをなくした、が正しいです。 今までは最低3つくらいは、公開してもいいだろう記事のストックをしていたのですが、何だかそれも疲れてしまいました。 私の場合は毎日は絶対に無理…と徐々に間隔をあけたり心持ちを変えてみたりしてきましたが、記事のストックはずっと持ったままでした。 でももうそれもやめようと思います。 ブログは細々と続けていきたいとは思いますが、次はいつ投稿しようか…と考える時間すら疲れるな…と思う始末です。 さらにマイペースになりそうですが、皆さまのブログにはお邪魔させていただきます。

    記事のストックがなくなりました - 地球ゲ―ムを楽しもう♪
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/10/01
    いつの時か、side-by-side-eraさんが「ご自分のペースで…」とおっしゃってくれました。お互い自分のペースで行きましょう😊
  • 金沢東山あいおい店の商品file 九谷焼・歌仙画小皿と九谷焼・醬油注ぎ② - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山あいおい店で 販売する商品、九谷焼・歌仙画小皿と醬油注ぎを掲載します。 先ずは歌仙画小皿です。 醬油注ぎのご紹介です。 九谷 醬油注ぎ 寸法 横  12㎝ 高さ 8㎝ 税込880円で販売です。 人気の九谷焼・箸置きシリーズ、今回はこちらです。 九谷焼箸置きは税込550円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・中田屋の鍔もなかを今日ご紹介の歌仙画小皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file 九谷焼・歌仙画小皿と九谷焼・醬油注ぎ② - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/10/01
    小皿綺麗だな〜と思って、よく見たら、女の人が男性に囲まれているではありませんか!!!モテモテですね!笑 そんな風に見る人いないか😅笑 怒られちゃいそう🤭
  • ★ついに成功!あわあわフェスティバル!★ お風呂の入浴剤(バブルバー)紹介 〜LUSH ハッピーデイズギフト BRIGHTSIDE〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)

    戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 今回も良かったです! 『ラッシュの入浴剤第三弾』 \前回入ったLUSHのお風呂はこちらです/ deo1030.hatenablog.com 今回もバブルバーを投入(^^) 泡風呂に入る前の、ワクワク感って楽しい。 入浴剤・パッケージのご紹介 箱の様子はコチラ 開封した様子 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! 入浴剤・パッケージのご紹介 ということで今回紹介したい、 入浴剤はこちらッ! 箱の様子はコチラ 開封した様子 バスボム達が、厳重に守られています(笑) …中にはバスボムの内容について説明もあり。 プレゼント時の メッセージとしても利用可能! 今回は上から4つ目のものを利用です。 入浴剤の詳細について 商品名:BRIGHTSIDE (バブルバー/ブラ

    ★ついに成功!あわあわフェスティバル!★ お風呂の入浴剤(バブルバー)紹介 〜LUSH ハッピーデイズギフト BRIGHTSIDE〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/10/01
    すごい!!!映画で見るような泡風呂ですね😳使ってみたいな〜!!!
  • 騙されるタイミング - 育児猫の育児日記

    先週の問題を子供たちが解けていないので 今週の脳トレシリーズはお休みです。 また来週よろしくお願いいたします どんなときに人は騙されるのか 騙されやすいタイミング1.愛する人を失った時 騙されやすいタイミング2.騙された後 騙されやすいタイミング3.大災害の後 騙されるタイミングについて考えたきっかけ どんなときに人は騙されるのか 人が騙されやすいときって、皆さんどんな時だと思いますか? 色々なことが上手くいっているときだと思いますか? もちろん、うまくいっているときにおだてられて調子に乗って騙される人もいるとは思います。 しかし昔から「勝って兜の緒を締めよ」というように、ある程度賢い人なら、うまくいっている時ほど注意して騙されないように気を付けるでしょう。 当に人が騙されやすいのは、不幸な時。 不幸であれば不幸であるほど、騙されやすいのです。 人は何となく、不幸が続けば今度は幸運が来る

    騙されるタイミング - 育児猫の育児日記
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/10/01
    自分は騙されないと思っている人ほど、騙されやすいと聞いたことがあります。確かに、育児猫さんのおっしゃるタイミングになった時も、気をつけないといけないなと思いました😌
  • 濃厚抹茶のやまりゼリー【YAMARI by 辻利兵衛本店】@横浜ジョイナス - ツレヅレ食ナルモノ

    抹茶アイスでも白玉ぜんざいでもなく、このメニューのメインはゼリーです。 1860年江戸時代に創業京都の老舗茶舗、辻利兵衛店がプロデュースし抹茶スイーツ専門店『YAMARI』が今年の1月に横浜にオープンしました。 ot-icecream.hatenablog.com そう言えばその直前にそごうにポップアップで来ていて、抹茶ラテを飲みました。めちゃくちゃ濃厚で美しい色の抹茶だったのを思い出した。 やまりゼリー抹茶アイスのせ 880円(税込) 辻利兵衛店人気商品のやまやゼリーに、濃厚な抹茶アイスがトッピングされた、抹茶感満載のスイーツ。 プラカップ提供に少々驚きましたが、恐らくテイクアウト商品をそのまま使用し、それに手を加えているのかと。このご時世、その方がある意味衛生的。 ゼリーを早く見たいけれど、スプーンを入れたら溢れそうなので、まずは抹茶アイスをひと口。めっちゃ濃厚。さすがの老舗抹茶店

    濃厚抹茶のやまりゼリー【YAMARI by 辻利兵衛本店】@横浜ジョイナス - ツレヅレ食ナルモノ
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/10/01
    すごい美味しそうです✨抹茶はハズレ無しですね!!!
  • 目が飛び出る! - 合格医学部の日記

    この頃息子の欲がすごい😆‼️ ようやくべ盛りがきたようです。 よりによって値上がりの、このタイミングで😅💦 私にできることは節約料理で、いかにお腹を満たすか?! これしかない! 栄養とかは実はあまり得意ではないので、味噌汁とかの汁物にぎゅっと野菜をいれて、それで良しとしています。 あとは、一度に量を作ることで、ガス代や時間の短縮をしてます😅 カレーは今まで、カレードリアやカレーうどんにリメイクしてましたが、カレーの頻度も増えたので、この間、ブログ内でだるころさんが紹介していた、カレーパスタに初挑戦しました! 残ったカレーパスタを入れ、おススメ通りソースを入れました。 ソースを入れると、すごい味変😳‼️ カレードリアやカレーうどんはカレー味なのに、カレーパスタカレーとはちょっと違う味で新鮮😆‼️ だるころさん、ありがとうございます😊 半額で購入したパン。 朝ははピザ風

    目が飛び出る! - 合格医学部の日記
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/10/01
    お野菜の価格も、少し高いですよね😅たこ焼き機にエビが乗っている光景を初めて見ました!笑 タコとイカで喧嘩しませんかね!?笑
  • 梅と贈花 - 雨 ときどき晴れ☀

    梅干し またまた、id:healsionさんに教えていただき、梅干しをそのまま保存して、一応、完成いたしました。ありがとうございます! 赤紫蘇は入れませんでしたが、来年は塩分10%とともに、検討しようかなと思います。 ただ、干すのに使った金網が、錆びてしまったようでした。 梅についた網模様は、洗うと落ちましたが、やっぱり、編んだ竹ざるを使った方が良かったかな、と思います。 また、冷蔵庫に残っていた、梅を漬けた時の「梅酢」は、いい香りで、何か料理などに大事に使いたいと思いました。(*^▽^*) 上司退職 明日で、上司のKさんが退職されます。 一度、退職されて、再雇用というか、一年契約で何年間だったのでしょうか、働いていらっしゃいました。 ずっと営業所で所長をされていて、穏やかでにこやかな方で、いつも声をかけて下さり、場を和ませて下さいました。 私の家周辺が担当地域で、よく家に来られて、新聞

    梅と贈花 - 雨 ときどき晴れ☀
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/10/01
    素敵なお花ですね🌸上司の方、きっと嬉しいと思います😊