タグ

ブックマーク / kami3saki.hatenablog.com (60)

  • ぼくがつきをみると(マザーグース)&身をもって気づいたこと - 綾なす

    ぼくがつきをみると つきもぼくをみる かみさまつきをおまもりください かみさまぼくをおまもりください I see the moon, And the moon sees me; God bless the moom, And God bless me. マザーグースより 谷川俊太郎 訳 マザーグース イギリスで古くから口誦によって伝承されてきた童謡や歌謡の総称. 小説映画漫画など多くの作品に取り入れられている。 子供向けとはちょっと言い難い残酷な物も中には存在する。 参考サイト ja.wikipedia.org ***** 昔読んでこの詩だけ覚えていました。 挿絵もこんな感じ。 身をもって気づいたこと テレビダイエットサプリメントのCMを観ていて、ブルブル揺れるお腹が出てくる度 「ああ、なんであんなになるまで放っておいたんだろう? 気が付かないのかな?」 と不思議に思っていました。

    ぼくがつきをみると(マザーグース)&身をもって気づいたこと - 綾なす
  • スケート教室はもう御免だ - 綾なす

    友人が「スケート教室に行こう」と誘ってきました。 運動音痴の2人、結果は既に見えている。 生徒は20人位。 レッスンは歩行から始まり、リンクの向かい側まで歩く。 他の生徒は既に渡り切っていた頃、私達はまだリンクの中央あたり。 しびれを切らした先生が「では回れ右して元の位置に戻りましょう」と指示。 私達は助け合いながら回れ右し元の場所へ戻りかけたが、他の生徒はどんどん私達を追い越して戻って行った。 私達は未だリンクの中央あたりでモタモタ。 無情にも先生から次の指示。(※既に見放されている2人) 「ペアを組んで1人はかがみ、1人は背中を押してリンクの向かい側へ行きましょう」 友人がかがみ私が背中を押す担当。 しかし、少し進んだところで私はつまずいて友人の背中を思いきり押してしまった。 慌てた私は友人を追いかけたが勢いついた友人は速かった。 かがんだ状態のまま「ねぇ、どうすればいいの?」と叫び

    スケート教室はもう御免だ - 綾なす
  • とらたぬのトキメキ度グラフ - 綾なす

    とらたぬのトキメキ度をグラフにしてみました。 阿部君とシャオ・ジャンの競り合いを例えればアメリカ中間選挙。 どちらも甲乙つけがたい。差は微妙。 同じ50%にしてしまうと主人の居場所がなくなってしまいそれも気の毒なのでとりあえず50%、40%、10%にしました。 あなたのトキメキ度は? 近頃とみに衰えた認知機能 先週の土曜日、日曜日と勘違いし家中のゴミ集めをした。 火曜日は月曜日と勘違いし買い物日だと思い込んでいた。 新聞を見てもすぐには信じられない。 主人に指摘されても納得がいかない。 自分が正しいと思う。 この先大丈夫だろうか?

    とらたぬのトキメキ度グラフ - 綾なす
  • 私は児童文化研究部 - 綾なす

    私は高校生の頃、児童文化研究部という部に所属していました。 名前は何やらカッコいいのですが、やっていたことは子供の遊びみたいなものでした。 友人は将来保母さんになりたいとかの理由で入ったみたい。 文化祭やある(有名)大学で行われた日曜学校で人形劇をやりました。 この日曜学校の出し物は「長をはいた」。 私の担当はナレーション。 当日部長が人形とは関係ない真っ赤なつなぎを持ってきたんです。 私は「これ何ですか?」と聞いたら部長は言葉を濁したんです。 その時はあまり追究もしませんでした。 ところがいざ始まると「あなたこれを着なさい」とその真っ赤なつなぎを私に渡すんです。 このつなぎは来張りぼてとセットで頭に被り物があるんです。 被り物があればまだ顔が隠れるものの無くてつなぎだけでは非常にみっともない。 それも真っ赤なつなぎですよ。恥ずかしいです。 大体恥ずかしいものでなければ私が聞いたとき

    私は児童文化研究部 - 綾なす
  • FireFoxのはてなブログがおかしい - 綾なす

    今までブログをFirefox(PC)で観ていました。 数か月前から「あなたへのお知らせ」をクリックすると「403 forbidden」が表示されるようになってしまいました。 記事の編集画面などに入るとちゃんと見えるんです。 読者さんのブログへ飛ぶと時折「読者になる」が表示されます。 「おかしいなぁ?読者登録してあるのに・・・」 はてなブログのサポートセンターに問い合わせたらFirefoxのバージョンではないかと。 調べたら最新になっているし、アドオンを全て外して再起動しても結果は変わらず。 Firefoxをアンインストールし再インストールすればもしかしたら直るのかとも思ったのですが、ブックマークやパスワード登録もあるし関連付けなくてはならないことを考えると面倒くさい。 試しにChromeで観てみるとちゃんと見えるし正常動作します。 Chromeで動くならとりあえずこのまま使い続けようかと思

    FireFoxのはてなブログがおかしい - 綾なす
  • 責任は小さいくせに権力だけは大きいからな~花郎<ファラン>~ - 綾なす

    韓国ドラマ 花郎<ファラン> 権力が欲しいか? 大臣になる? ふん、それもよいだろう 責任は小さいくせに権力だけは大きいからな 花郎<ファラン>の1シーン。 このドラマご覧になった方結構いらっしゃると思います。 1500年前の新羅。 新羅の未来を担う若者の集団。 その彼らに教鞭を執る教師の言葉。 皮肉交じりに彼らに人生の在り方を説く。 この言葉が妙に心に残ります。

    責任は小さいくせに権力だけは大きいからな~花郎<ファラン>~ - 綾なす
  • つまみ細工ー霜葉(そうよう) - 綾なす

    しつこいまでに中国史劇にこだわっております。 今回は腰佩(ようはい)からヒントを得ました。 通常円の上につまみ細工を載せていきますが丸い輪っかの上につまみ細工を置いてみました。 揺れて裏が見えないように背中合わせに同じものを葺いてあります。 かんざしではなくいっそのこと腰佩か根付にしてしまった方が良かったかも。 苦労して穴開ける必要あったかな? 腰佩 古代中国で腰部に装着した装身具。 根付 着物の帯から紐でぶら下がっているストラップのような飾り 霜葉(そうよう) 霜にあたって表面が紅色や黄色に変わった葉のこと。 杜牧(とぼく)の詩から。 「霜葉は二月の花より紅なり」 霜にうたれて紅葉した葉は、二月の桃の花よりずっと赤々としている。 名前からすると花ではなく紅葉にした方が良かったかも。

    つまみ細工ー霜葉(そうよう) - 綾なす
  • Dr.脳トレ始めました ー毎日5分手軽に脳トレー - 綾なす

    近頃物忘れが激しくて手軽に出来る脳トレを探していました。 あるじゃないですか、脳トレ。 毎日5分。 38種類のパズル形式のトレーニング。 楽しみながら脳トレが出来るのが嬉しいです。 出典:Dr.脳トレ|トレーニング紹介 最初「ゲストでトレーニング」を体験しました。 「なーんだ、ちょろいじゃないか」と思っていました。 いざアカウント登録し始めたら結構ハード。 ランキングを見て思わずショック。 ランキング恥ずかしくて誰にも言えない。 アカウント登録すると自分のカレンダーが出来ポイントやランキングが記録されていきます。 毎日続けることである条件を満たすとAmazonのギフトカードの抽選に応募できるらしい。 もしご興味があればコチラ dr-noutore.jp 鼻炎が辛い・・・ ***** 6:00に予約したつもりが下書きに入っていた・・・。

    Dr.脳トレ始めました ー毎日5分手軽に脳トレー - 綾なす
    mikotomikaka
    mikotomikaka 2021/09/12
    面白そうですね、やってみようかな
  • 忙中閑あり - 綾なす

    忙しい中ちょっと時間が出来たのでつまみ細工の蝶々仕上げてしまいました。 ホームページ制作はやっと半分ほどの道のり。 格的なブログ復帰はしばらく先になりそうです。 ☆やコメント頂きながらまともな対応もせず心苦しく思っています。 時間が許す限り少しずつ訪問させて頂こうかと思います。 とらたぬ黙々と仕事をこなしています。 年にそうあることではないのですが。

    忙中閑あり - 綾なす
  • ブログ暫くお休みします - 綾なす

    とらたぬさんがブログ休むらしいよ。 えーっ、また? なんでもHPリニューアル作業で忙しいらしいんだ。 ふーん。 でも私たちこのまんま? お休み期間は多分1か月ぐらいかと。 うーん、難しいかな? ああ、来月の間違い探しどうしよう。 前回の記事のとらたぬ、お気づきの方もいらしたかと思いますがヒゲを描くのを忘れました。

    ブログ暫くお休みします - 綾なす
  • つまみ細工ー蝶々 - 綾なす

    蝶々を作ってみました。 まだかんざしに仕立ててありません。 久々に作ったのでどうも要領がつかめない。 胴体の長さを変えたり土台の形を変えたり、未だこれといった方針が固まらない状態。 今日も蝶々を作り続けるとらたぬです。

    つまみ細工ー蝶々 - 綾なす
  • とらたぬの間違い探し6 - 綾なす

    ♬ちまきべ兄さんが・・・♬ 今日は子供の日。 ちまきべたことがないとらたぬの間違い探し。 間違いは8つ。 答えは・・・ 上から ・矢車の矢が1つない ・兜の傾き ・吹き流しの紫の向き ・柏の向き ・ちまきの数 ・真鯉(黒い鯉)のヒレの向き ・赤色の緋鯉(ひごい)の視線 ・青色の子鯉(こごい)の尾びれの線の数 ※可愛いハチさんはイラストACから拝借。 端午の節句 1948年(昭和23年)に「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」として誕生しました。 子供の健やかな「成長」「健康」「繁栄」「出世」を願ったそうです。 こいのぼり 滝を上るといわれる「勇ましい」鯉は男児お祝い行事に向くとされました。 もともとは真鯉(黒い鯉)だけを飾っていました。 明治時代に入り真鯉(黒い鯉)と緋鯉(ひごい)がセットになり昭和20年以降には真鯉(黒い鯉)と緋鯉(ひごい)に子鯉(

    とらたぬの間違い探し6 - 綾なす
    mikotomikaka
    mikotomikaka 2021/05/08
    間違い探し4つしか見つけられませんでした
  • 暫くブログの更新をお休みします - 綾なす

    暫くブログの更新をお休みします - 綾なす
    mikotomikaka
    mikotomikaka 2021/03/21
    再開お待ちしています
  • 楽しいペーパークラフト ~タダで楽しめちゃう~ - 綾なす

    お家時間が長い今日この頃。 お子さんと一緒にペーパークラフトで遊んでみませんか? 大人だって楽しめちゃう。 キャノンクリエイティブパークのホームページから作りたい物を選びダウンロードするだけ。 後は作り方を見ながら切って貼って組み立てれば出来上がり。 おもちゃからお部屋のインテリアまで色々あるので結構楽しめます。 定番物から季節物まであり時期によっては無くなる物もあるみたい。 私は以前タングラムをダウンロードしたのですが結構ハマりました。 残念ながら今は公開していないみたい。 ペーパークラフトだけでなくカードやアイロンプリントなんかもあります。 とにかく種類があるのでお気に入りを探してみてください。 ●キャノンクリエイティブパークのサイト creativepark.canon

    楽しいペーパークラフト ~タダで楽しめちゃう~ - 綾なす
  • とらたぬー間違い探し4 - 綾なす

    ひな祭りにちなんだ間違い探しです。 ひなあられでもつまみながら挑戦してみてください。 間違いは7つ。 答えは・・・ 右側上から ・丸が消えている ・松が巾着 ・紐の長さ ・ネズミが消えている ・丸が四角 ・扇子の色 ・犬の向き つるし雛 つるし雛の始まりは江戸時代後期と言われています。 縁起物の小物を糸でつるした飾り。 高価なひな人形を買えない庶民が子供の幸せを願い作った物。 つるし飾りの意味 【風車】何事においても良い風向きに恵まれ物事がうまく運びますように 【椿】優雅で美しい女性に育ちますように 【紙風船】上手に遊び元気に育ちますように 【人参】健やかに育ちますように 【糸巻】お裁縫が上手になりますように 【鶴】長寿や健康への祈り お乳をよく飲めるように 【梅】美しく芯のある生き方 【手毬】円満にはずむ心豊かな暮らしへの願い 【うさぎ】赤い目は魔除け 【草履】健脚健康になり働き者になれ

    とらたぬー間違い探し4 - 綾なす
    mikotomikaka
    mikotomikaka 2021/03/07
    全部見つけられませんでした
  • 私の本棚ーのらいぬ【再投稿】 - 綾なす

    予定外の投稿です。 私の大好きな絵作家谷内こうたさんが2019年7月にお亡くなりになりました。 ちょうどこの記事を書く僅か前。 今頃知りました。ショックです。 このをご存じない方にぜひご紹介したいと思い再度投稿します。 谷内こうたさんのご冥福を、心よりお祈りいたします。 昨日に引き続き私のお気に入りののお紹介。 結構前になりますが絵ブームというのがありました。 子供だけではなく大人が読んでも愉しめるの絵も数多く出版されました。 多分このもその部類ではないかと。 このを初めて見たとき驚きました。 文章が極端に少ないのです。 文章が少ない分 絵が語りかけてくるようで24ページほどのですが不思議と何時間でも観ていられる。 眺めていられる。 飽きない。 谷内こうたさんの絵は顔の表情が無いのです。 だから観る人によって また その時の気分によって描き出される表情が違うんでしょうね。

    私の本棚ーのらいぬ【再投稿】 - 綾なす
    mikotomikaka
    mikotomikaka 2021/02/21
    素敵な絵本ですね読んでみたいです
  • 神様が天使の1人に言いました「この街で最も尊い物を2つ持って来なさい」と - 綾なす

    ある小説を読んでいたらこんな言葉が書かれていました。 他からの引用らしく、天使が何を持ってきたかまでは書かれていません。 ここまで書いて結果を書いてくれないなんて・・・。 とても気になったので調べました。 オスカーワイルドの「幸福な王子」からの引用でした。 出典:幸福な王子 - Wikipedia 南の国へ帰りそびれたツバメが王子様の像の指示に従い街の貧しい人々を助けるというお話。 さて天使は何を持ってきたのか? 原文で "Bring me the two most precious things in the city," said God to one of His Angels; and the Angel brought Him the leaden heart and the dead bird. 「この街で最も尊い物を2つ持って来なさい」と神様が天使の1人に言いました。 すると

    神様が天使の1人に言いました「この街で最も尊い物を2つ持って来なさい」と - 綾なす
  • つまみ細工ー紅白のかんざし再び - 綾なす

    しつこいまでに作った紅白のかんざし。 ボリュームのある布なので今回は丸つまみ。 一見するといつもと変わらないのですがちょっと作り方を工夫しました。 いつもは1ずつ組み上げていくのですが一部花同士を予めまとめてみました。 花を段々と下にずらして組み上げたので奥行きが出ました。 ***** を読み返すとちゃんと書いてあったりして。 どうも注意力が散漫で細部までよく読まない性分です。

    つまみ細工ー紅白のかんざし再び - 綾なす
    mikotomikaka
    mikotomikaka 2021/02/06
    とても素敵です
  • 名字が嫌いだったとらたぬ - 綾なす

    中学校に入るまで気が付かなった。 何かテストするのはいつも出席番号順。 私の名字は最後の方(「や」「わ」「よ」の類)。 そのため体育のテストは時間内で収まらず私の番は休み時間に突入。 皆が校庭に出てきて私の無様な姿を見ることになる。 嫌だったなぁ。 ついでに言わせてもらうと体育の授業でやった倒立、ハンドスプリング。 今の私の生活に役立っているのだろうか? 倒立しながら雑巾がけ? ハンドスプリングしながらお買い物? あり得な~い。 単に体育の授業が苦手だった者の独り言ということでスルーしてください。 論点がズレてしまいました。 テストの1番最初も嫌なので「佐藤」さん「田中」さん当たりが羨ましかったというお話。 くだらない私のお話にお付き合い頂き恐縮です。

    名字が嫌いだったとらたぬ - 綾なす
    mikotomikaka
    mikotomikaka 2021/01/27
    私も名前の順番が後ろの方で最後まで残ってた事がありました
  • 30分で出来る簡単アーモンドクッキー - 綾なす

    無性に甘い物がべたい。 でも買い置きがない。 仕方ない作るか。 超簡単。 材料を全部混ぜて丸めて潰しアーモンド乗せたら焼くだけ。 【材料】 薄力粉 100g アーモンドプードル 100g 砂糖  30g~40g サラダオイル  30g 牛乳 50ml ※上記材料をまとめ上げるぐらいの量 アーモンド  適宜 【作り方】 1.ボールに薄力粉、アーモンドプードル、砂糖、サラダオイルを入れ混ぜる 2.しっとり握れるくらいまで牛乳を少しづつ加える 3.丸めてつぶしアーモンドを乗せる 4.オーブン170度に温め15分焼く ***** 私はきび砂糖を使っています。 30gだとほんのり甘い。 もっと甘さが欲しい人は40g位いれてもいいかも。 ●私が使ったアーモンドプードルはコチラ Amazon | 西内花月堂 皮付き アーモンドプードル ナッツ パウダー 粉 (500g) | 西内花月堂 | 製菓用ナッ

    30分で出来る簡単アーモンドクッキー - 綾なす
    mikotomikaka
    mikotomikaka 2020/12/20
    これは美味しそうですね私も作ってみたいです