ブックマーク / outinodougu.hatenadiary.jp (5)

  • 鉄のフライパン「ジュウ」使い始めて2ヶ月。持ち手を焦がした。。。涙/藤田金属×TENT - オウチノ道具

    鉄のフライパン「ジュウ」使い始めて2ヶ月。持ち手を焦がした。。。涙/藤田金属×TENT 9月に開催された「ててて往来市」で購入した、鉄のフライパン「ジュウ」。 outinodougu.hatenadiary.jp 鉄×木×器 好き♩取り外しできる木の持ち手に惹かれて。 買いたてほやほや。すべすべ。 使い始めて2ヶ月。朝のお弁当作りと夕ごはんとほぼ毎日使っています。 ガシガシと使い跡が見える、無骨に、いい感じに育っています。 2ヶ月の間には、ショックで反省すべき出来事も。 ご覧の通り、持ち手を焦がしてしまいました、涙。 持ち手を使用するときは、大きな強火(使用のフライパンは、一番大きな Lサイズです。) にしないよう意識しています。 わが家のコンロの火の調整は、くるっと回すものではなく、スライド式なのですが… (多分)服か何かが引っ掛かったのか?スライドが動いて、マックス!強強火に!!! フ

    鉄のフライパン「ジュウ」使い始めて2ヶ月。持ち手を焦がした。。。涙/藤田金属×TENT - オウチノ道具
  • 手作り味噌を使って、米なすの味噌チーズ焼き - オウチノ道具

    手作り味噌を使って、米なすの味噌チーズ焼き 岡村牧場の帰り、立ち寄った談合坂SAで購入した米なす。 outinodougu.hatenadiary.jp 味噌開きしたフレッシュな味噌を使って、味噌チーズ焼きを! outinodougu.hatenadiary.jp ◎米なすの味噌チーズ焼き 米なす、味噌、マヨネーズ、とろけるチーズ、なたね油。 ぷっくり美味しそうな米なす。 半分に切ります。 火の通り、味が染み込みやすいように切り込みを入れます。 多めの油で焼いていきます。 こんがりいい焼き色。 油を吸ってトロッと柔らかく。 両面焼いていきます。 お箸で押さえてみて、両面とも柔らかくなっていたら、 混ぜ合わせた味噌マヨネーズを塗ります。 チーズを乗っけて、蓋をしてチーズをとろけさせます。 とろん。 米なすもチーズもとろんトロン。 熱々ジューシー、美味しくできました♩ ごちそうさまでした!

    手作り味噌を使って、米なすの味噌チーズ焼き - オウチノ道具
    mikunikki
    mikunikki 2019/10/18
    おいしそう!
  • かぼすシロップ、ちょっと1杯/お湯割りとソーダ割り - オウチノ道具

    かぼすシロップ、ちょっと1杯/お湯割りとソーダ割り 先日仕込んだ、かぼすのシロップ。 outinodougu.hatenadiary.jp 4日目。 溶けきるまでもう少しですが、フライングでちょっと1杯♩ 喉の痛みや鼻水など、すこーし風邪の症状が出てきた娘。 「かぼす」を調べてみると、疲労回復、美肌効果、風邪予防…の効能が! これは飲んでもらおう。 お湯割りで。と提案したら、 「暑いのに、熱いのやだー」と言うので、私がお湯割りを。 かぼすも一緒に器に。 お湯を注ぎます。 爽やかな香り、とろんとした甘みの中にある酸味と苦味。 ほ〜っと、美味しい! 娘は、ソーダ割りで。さっぱりキリッと。 「今までで一番好きかも!」だって。 このちょっとした苦味が旨みに感じるなんて、大人になったなぁ〜。 sodastream、1年通して大活躍です。 (ビールを飲まなくなって、1年中炭酸水) 【送料無料】 sod

    かぼすシロップ、ちょっと1杯/お湯割りとソーダ割り - オウチノ道具
  • 土鍋でごはん。黒とろろおにぎり/中川政七商店/道正昆布 - オウチノ道具

    土鍋でごはん。黒とろろおにぎり/中川政七商店/道正昆布 お昼ごはんは、土鍋ごはん。 普段はほぼ炊飯器で、たまに長谷園の「かまどさん」。 かまどさんは炊飯用の土鍋なので、何の疑いもなくごはん炊きに使っていますが、 鍋に使ういわゆる普通の土鍋でもちゃんとごはんが炊けるのか?とふと思い。。。 いつも鍋に使っている、中川政七商店の土鍋でごはんを炊いてみました。 outinodougu.hatenadiary.jp ボウルでお米を研ぎます。 2合炊きます。 30分ほど浸水。 胚芽米なので、少し茶色いです。 30分ほど経ったら、土鍋に移して炊いていきます。 中火で火にかけます。 吹きこぼれるまで。 8〜10分ほど。 吹きこぼれたら、弱火で12〜15分ほど。 パチパチとした音や、おこげの香ばしいにおいがしてきたら、 (時間よりも音、においでの判断がおすすめです。) 火を止めて、10分ほど蒸らします。 フ

    土鍋でごはん。黒とろろおにぎり/中川政七商店/道正昆布 - オウチノ道具
  • 季節の果物でシロップ作り/かぼす - オウチノ道具

    季節の果物でシロップ作り/かぼす 料理の香り付けに買ったかぼす。 残りは何に使おうかなぁ。。。と考えていたところ、たしか氷砂糖が500gあったなぁ、と。 すぐにかぼすの重さを計ってみると、480g!これはシロップに決まりだな!ということで… かぼすシロップ作ります! シロップの基。果物:砂糖=1:1 今回は、全て使い切るために気持ち砂糖多めですが。。。 かぼすは、きれいに洗って水気を拭き取り、 輪切りにしていきます。 容器はホワイトリカーで消毒。 かぼすと氷砂糖を交互に入れていきます。 ぴったりきれいに入りました。 1日1回びんを揺すって、シロップをなじませていきます。 1週間ほどで溶けきるかな。楽しみ楽しみ♩

    季節の果物でシロップ作り/かぼす - オウチノ道具
    mikunikki
    mikunikki 2019/10/01
    おいしそう!
  • 1