ブックマーク / paiza.hatenablog.com (3)

  • リンクだけで誰でも好きなWebページを即座に作成&公開できる「elink」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、好きなWebページやSNS投稿などのリンクを活用するだけで、さまざまなジャンルのWebページを作成&公開できるサービスをご紹介します。 ポートフォリオ、ショップ、ビジネス、プロフィール、プレス向けなど、さまざまな用途に対応できるWebページを短時間で誰でも作成できるのが大きな特徴でしょう。 フリーランスの方が自分をアピールするのにも最適なので、ご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! ちなみにポートフォリオについては、paizaラーニングでも「ITエンジニアの就活準備編2: ポートフォリオ制作」という動画講座を無料で公開していますのでチェックしてみてください。 【 elink 】 ■「elink」の使い方 それでは「elink」がどのようなサービスなのか実際に使いながら見ていきましょう! まずはサイトのトップページにあるボタンをクリッ

    リンクだけで誰でも好きなWebページを即座に作成&公開できる「elink」を使ってみた! - paiza times
  • WebサービスのA/Bテストや機械学習でよく使う「確率分布」18種を解説 - paiza times

    主な確率分布の関連図 こんにちは、吉岡(@yoshiokatsuneo)です。 Webサービスを運営していると、利用状況を分析・予測したり、A/Bテストなどで検証したりすることがよくあります。 データを一個一個見ていてもよくわからないので、データ全体や、その背景の傾向などがまとめて見られると便利ですよね。そんなとき、データの様子を表現するためによく使われているのが「確率分布」です。 学校の試験などで使われる偏差値も、得点を正規分布でモデル化して、点数を変換したものです。 今回は、Webサービスなどでよく使われる確率分布18種類を紹介します。 それぞれ、Webサービスでの利用例やPythonでグラフを書く方法も含めて説明していきます。コードは実際にオンライン実行環境paiza.IOで実行してみることができますので、ぜひ試してみてください。 【目次】 正規分布 対数正規分布 離散一様分布 連続

    WebサービスのA/Bテストや機械学習でよく使う「確率分布」18種を解説 - paiza times
  • あなたの働き方は大丈夫?転職後も注意したいセルフブラック化対策 - paiza times

    こんにちは。谷口です。 転職経験者に転職した理由を聞いていると「業務量や残業が多くてしんどかったから…」といった話がよく出てきます。 しかし、転職後にそういった働き方が改善されたかどうかを聞いてみると、せっかく転職したのに前職と同様の働き方が抜けていない方もいるようです。特に強要されているわけでもないのに、進んでいろいろ抱え込んでしまったり、自分からいわゆるブラック的な働き方になってしまったりして、気づいたら消耗してしまっている人、周りにもいませんか? 今回は、そんな感じで必要以上に自分を追い込む「セルフブラック化」を防ぐにはどうしたらいいか、というお話をします。 あなたは大丈夫?セルフブラックとは 前職での働き方がかなりハードで、それに慣れてしまった人に多い傾向です。 転職してそこまでハードな環境ではなくなったはずなのに、ハードワークが通常営業みたいになってしまっている状態を、この記事で

    あなたの働き方は大丈夫?転職後も注意したいセルフブラック化対策 - paiza times
  • 1