タグ

2021年1月15日のブックマーク (10件)

  • 【ローソン:苺みるくロールケーキ】冬にピッタリなロールケーキ登場!気になるロールケーキを早速レビュー!!

    苺みるくロールケーキ ストロベリーペーストの入った苺生地で甘酸っぱいベリーソースと、みるくクリームを巻き、苺1/2カットをトッピングした冬にピッタリなロールケーキシリーズの新作! パッケージは、イチゴカラーが基調となっており商品がデザインされていたり商品名が記載されています。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「このロールケーキ気になる!べてみたい!!」と思い早速購入致しました!! ネットの口コミを確認!! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ なめらかなクリームやしっとりとした生地の感が良かった!! 全体的に甘酸っぱい味わいで良かった!! クリームのミルキーな味わいがあまり感じられなかった・・・。 イチゴが小さくて不満・・・。 といったクリームのなめらかさや生地のしっとり感や全体的な味わいに対する賛成派の口コミ、クリームのミルキーな味わいやイチゴのサイズに対する否定派

    【ローソン:苺みるくロールケーキ】冬にピッタリなロールケーキ登場!気になるロールケーキを早速レビュー!!
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2021/01/15
    見てるだけでも🤤が♪苺が1/2個という事は二個買えば一個分しっかりと味わえるという事ことですね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
  • ダースプレミアム シャンパン!チョコからお酒を感じられるコンビニで買える森永のリッチなチョコ菓子 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

    【ダースプレミアム シャンパン】を実際に購入してべてみました。 販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) ダース (メーカー) 森永製菓 (カテゴリー) チョコ菓子、お酒菓子 (2021年1月12日発売 約216円税込) シャンパンを使用したガナッシュ仕立てのセンターチョコレートを、ミルクチョコレートで包みました。泡のようなキラキラした背景にシャンパングラスを配置した、贅沢感あるデザインだそうです。 あのチョコレートのダースがプレミアムのシリーズとして新たに登場してまいりました。今回のプレミアムシリーズのシャンパンということで、お酒が含まれているチョコレートとして登場しております そんなこちらの商品ですが、どのような感じでシャンパンを表し、お酒としてのチョコレートとして成立させているのかな楽しみな商品でもありますね。 【過去のダース商品】 ダースプレミアム ホワイトピスタチオ!森永

    ダースプレミアム シャンパン!チョコからお酒を感じられるコンビニで買える森永のリッチなチョコ菓子 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2021/01/15
    美味しそ~🤤これは実食しないと想像が出来ないw
  • 悪魔六騎士と7人の悪魔超人の超人強度ランキング!メンバーの強さ、強い順や弱い超人などキン肉マンの超人強度が分かります - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

    キン肉マンの中には悪魔超人と言う超人がおられます。 この悪魔超人という超人はキン肉マンの完璧超人始祖編からキン肉マンの主要メンバーの超人並みに人気が出てきているぐらい人気の超人達になっております。 そんな悪魔超人ですが超人強度はもちろん持ち合わせており、どの超人がどのぐらいの超人強度という強さを持っているのかというのが気になっていました。そこで今回は 悪魔六騎士と7人の悪魔超人の超人強度ランキング!メンバーの強さ、強い順や弱い超人などキン肉マンの超人強度が分かります (キン肉マン48巻より) を書いていきます。 スポンサーリンク キン肉マンのネタバレをせずに最新話を読む方法はこちらから。見ればキン肉マン最新情報も得られる方法 キン肉マンの最新巻やキン肉マンジャンプの購入方法などキン肉マン関連の書籍はどこで買えるのか? 初心者がキン肉マンを読むにはどこから読み、どのように読めばよいのか?キン

    悪魔六騎士と7人の悪魔超人の超人強度ランキング!メンバーの強さ、強い順や弱い超人などキン肉マンの超人強度が分かります - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2021/01/15
    魔雲天見た目ならめちゃくちゃありそうなのにw
  • 真冬でも強気な裸族推進委員会 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    童話作家の 楓屋 (id:kaedeya)さんちの 自由ダイちゃんが 放浪の旅に出て 早二ヶ月あまり kaedeya.hatenablog.com おかえりなさい ダイちゃん!! からだの調子が 芳しくないようで 心配ですが まずは奇跡の 第一ステップ 「帰還」を 果たしました! 続いて 「回復」も 祈っています!! 以前にも 書いたのですが 手荒れが ひどい時には オロナインパック (オロナイン塗ってビニール手袋) しています! オロナインパックくんかくんか(再掲載) さらに 手荒れが ひどくなると 寝る時に オロナインパックを するのですが、 これが もう にゃんずには 超ー不評 (;´Д`) 触ろうとすると 怒られるし なんなら ちょっと 攻撃 されるし (;´Д`) そういえば つい先日、 深夜 眠っている時に 不快感? 違和感? を感じて 目を覚ますと 我が家の 長にゃん大河く

    真冬でも強気な裸族推進委員会 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2021/01/15
    特に大河くんは何かを装着しているのが嫌なんですね♪眼鏡を叩き落とすなんて面白い行動をとりますねΣ(・ω・ノ)ノ!裸族3~5号が超適当wあれ?葉月くんは裸族6号ですかw
  • 秘伝出汁!我が家の本格出汁レシピ・残り昆布を使った昆布の佃煮【出汁料理】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    出汁生活 我が家の秘伝出汁・材料 我が家の秘伝出汁・レシピ うどん出汁へ 昆布の佃煮 最後に 出汁生活 ひよ夫婦は、出汁生活を初めてから1年くらいたちました。 1年の歳月で、主人が我が家の出汁の取り方流が決まりつつあります。 主人が試行錯誤をしながら、今の出汁レシピになったのですが、最近やっと、ひよもこのレシピで1人で出汁をとることができるようになりました。 出汁の取り方、分量はいろいろな方法がありますが、 今回、ひよ夫婦の家での秘伝の出汁レシピをご紹介します。 ひよ夫婦は、時間をかけてごだわりながら趣味料理を楽しむため、 出汁をとり、作業が終わるまで3時間もかかるため、簡単な方法ではありませんが、我が家のうどんに合う出汁の取り方になります。 我が家の秘伝出汁・材料 鰹節 25g 日高昆布 36g 愛媛いりこ 12匹 しいたけ(または、どんこ) 8個 厚削りサバ節 40g 厚削り宗田節 

    秘伝出汁!我が家の本格出汁レシピ・残り昆布を使った昆布の佃煮【出汁料理】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2021/01/15
    凄く手間がかかっていて美味しそう♪昆布の佃煮も大好物なので🤤が止まらないですwまた暖かくなったり寒くなったりと寒暖差が激しくなるようなのでお身体に気をつけて下さい(*^ω^*)
  • 東京ラーメンの元祖の味を受け継ぐ唯一の店で海老チャーハンを喰らう! 進来軒(千葉・穴川/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    美味しい海老チャーハンべ歩き!第232! K七です。 今日は千葉・穴川の海老チャーハンです。 穴川駅は、千葉都市モノレール2号線の駅です。 隣駅は、天台駅とスポーツセンター駅です。 ひさびさに千葉都市モノレールに乗りました! 『進来軒』は、 町中華に載っていた店なので行ってみたかったんです。 東京ラーメンの元祖と言われる浅草『来々軒』。 その『来々軒』の味を現在に受け継ぐ唯一の店が『進来軒』とのこと。 進来軒(千葉・穴川/エビチャーハン) 『進来軒』へ行きましょう 『進来軒』の店内 『進来軒』のエビチャーハン 『進来軒』の海老 『進来軒』のラーメン 『進来軒』のお会計 『進来軒』K七のまとめ 『進来軒』の店舗情報 進来軒(千葉・穴川/エビチャーハン) 『進来軒』へ行きましょう 千葉駅からモノレールに乗って穴川駅へ。 千葉駅からは8分の乗車で到着。 さて、穴川駅からの道のりが複雑です

    東京ラーメンの元祖の味を受け継ぐ唯一の店で海老チャーハンを喰らう! 進来軒(千葉・穴川/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2021/01/15
    オイリーチャーハンが好き♪
  • 猫雑記 ~分かりやすく逆切れする猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~分かりやすく逆切れする様すずめ~ ごはんの準備 強硬手段 敗北感 八つ当たり 可哀想なむく 只今逆切れ中 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~分かりやすく逆切れする様すずめ~ この記事は2020年10月20日の出来事です。 ごはんの準備 夕の支度中です。 そこはすずめの席ではございません。 たった今ごはんをべたばっかりでしょうに。 強硬手段 禁断の行動に出ました。 お魚はまだグリルの中で焼かれています。 飼い主から教育的指導がすずめに行われました。 水スプレーを見せるだけですずめは退散していきます。 敗北感 切なそうな表情で、裏切られた感を出していますが・・・。 ごはん時に卓に乗るのは禁止です。 寂しそうな後ろ姿ですね。 八つ当たり ちょっと可哀想だなと思っていたのですが・・・。 むくに八つ当たりしています。 可哀想なむく むくは何が何だか分からないまま逃げて

    猫雑記 ~分かりやすく逆切れする猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2021/01/15
    テーブルあご乗せすずめさん可愛いですね😍ムッとした表情もそれはそれで可愛い♪今回は教育的指導のとばっちりを受けたむくさんが一番可哀想ですねw
  • 『爽やかハーブとカレースパイス濃厚茸クリームのボルペッティ』という長いタイトルの食ったことのない食材を楽しむ!!〜旬をすぐに〜 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 爽やかなハーブのような香りを醸し出す50すぎの爽やかダンディー事クッキング父ちゃんです。 日は長いタイトル冷凍品シリーズ第三回『爽やかハーブとカレースパイス濃厚茸クリームのボルペッティ』をいただきます。 えーっとですね… ボルペッティ…ってなんでしょうか… ボナペティは召し上がれだし… そんな感じなのか… QRコードを頼りに公式サイトをチェック。 旬すぐでイタリア郷土料理を体験 イタリアの肉団子ポルペッティは、口の中に広がるハーブの香りと生クリームとベーコン、きのこの旨味たっぷりのホワイトソースと相性抜群。 おうちでイタリア旅行気分を味わってください 398円(税込) 今回の材はイタリアン。 昔はイタ飯とか言って青山のレストランとか予約していに行ってたなぁぁぁぁなんて思いながら調理開始。 チーン!! 完成です。 ああ…これがイタリアの郷土料

    『爽やかハーブとカレースパイス濃厚茸クリームのボルペッティ』という長いタイトルの食ったことのない食材を楽しむ!!〜旬をすぐに〜 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2021/01/15
    名前が覚えられないw
  • 【セブン:バタークリームケーキ】ミルキーな味わいが楽しめそうなケーキ!早速レビュー!!

    どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はセブンイレブンにて発売されたミルキーな味わいが楽しめそうなケーキをレビューしていきます!!! アンデイコ バタークリームケーキ ネットの口コミを確認!! それでは開封!! それでは頂きます!! 【セブンイレブン:アンデイコ バタークリームケーキ】まとめ ※筆者オススメ!お取り寄せスイーツのレビューはこちら!! ※筆者オススメ!外出自粛の時にべてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら!! 【セブンイレブン:アンデイコ バタークリームケーキ】商品情報 ※現在発売中のセブンイレブンのスイーツは以下になります!是非読んでみて下さい!! ※新しいブログ開設しましたので、よろしければご覧ください!!↓↓↓ アンデイコ バタークリームケーキ パッケージの上からイエローカラーを基調としていて牛の絵が描かれたシールが貼られた

    【セブン:バタークリームケーキ】ミルキーな味わいが楽しめそうなケーキ!早速レビュー!!
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2021/01/15
    美味しそう(*´Д`*)
  • 粉雪ショコラ 濃抹茶!抹茶を感じるコンビニでも買える、ちょっと値段は高めなチョコ菓子 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

    【粉雪ショコラ 濃抹茶】を実際に購入してべてみました。 販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) 粉雪ショコラ (メーカー) ブルボン (カテゴリー) 抹茶 (2021年1月12日発売 約237円税込) ブルボンが代表するホワイトチョコレートの粉雪ショコラが抹茶のフレーバーで登場してきました。 粉雪ショコラといえば濃厚な味わいと、なめらかな生チョコレートに白いシュガーが雪のようにチョコレートにかかっている少し幻想的なチョコレートでもあるのです。 今回は抹茶のフレーバーということで過去には発売したことがない新しいフレーバーとして登場となって販売してきております。 そんなこちらの粉雪ショコラですが、どのような感じに抹茶の味わいで粉雪ショコラの良さを継承しているのかが楽しみな一品ですね。 【過去の粉雪ショコラ商品】 粉雪ショコラ マイルドカカオ!チョコ味が感じられるコンビニでも買えるブル

    粉雪ショコラ 濃抹茶!抹茶を感じるコンビニでも買える、ちょっと値段は高めなチョコ菓子 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】
    mikyo-ya
    mikyo-ya 2021/01/15
    サイドから見た雰囲気が好き♪葉っぱの上に積もる雪のような感じになってますね(*´∇`*)