タグ

iosとiPhoneに関するmilk1000ccのブックマーク (14)

  • キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    この文脈では、「編集内容のキャンセル」という処理を続行しても良いかをユーザーに確認しています。続行に同意したい多くのユーザーは直感的に同じ表記の「キャンセル」を押したくなるでしょう。しかしそれでは編集のキャンセルが実行されません。 このキャンセルボタンが意味するのは、「『編集内容をキャンセルする』のキャンセル」なのです。つまり、ユーザーが望み通りに編集内容を破棄するためには、反対側のOKボタンを選ぶべきなのです。このような「キャンセルのキャンセル」は二重否定で意味がややこしくなるので避けなければなりません。 ここで「キャンセルのキャンセル」にならなければ良いということで、次のようにボタン名を変えてみました。 これでもう迷うことは無くなりましたか……? 私はこの修正は誤りだと判断します。「はい」「いいえ」は結果を予想しにくい表現なので、ダイアログのアクションボタンに用いることはあまり適切では

    キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • ツール系アプリにApplovinの動画広告を試した結果

    以前、ツール系アプリに広告つけるのが難しすぎるという記事を書いたんだけど、あれから実験的にListTimerに動画広告を設置してみた。 ListTimerは無料ですべての機能が使えるのだけど、画面下にバナー広告がついていて、タイマーが終了した時も完了ボタンの上にバナー広告が表示される。 「バナー広告はオワコンで全画面広告が主流だ!」みたいなのが数年前から言われていて、最近は、「動画広告の時代だ!」と言われています。 でも、以前の記事でも書いたように、こういうのって大抵、ゲームアプリの話なんですね。ツール系アプリは、操作している途中に全画面の広告が出てきたら陶しくてしょうがないし、そんなことをすると一瞬でやる気がシナシナと落ちて、アプリを閉じてしまうと思う。 ゲームだったら、コンティニューのタイミングとかに広告を表示しても、もう一回ゲームがしたいから大抵ユーザは我慢してくれるのが一般的なん

    ツール系アプリにApplovinの動画広告を試した結果
  • iPhone や iPad を売却、譲渡、下取りに出す前にやっておくべきこと

    新しい iPhoneiPad が手元にある場合、iOS 11 以降を使っていれば、クイックスタートで古いデバイスから新しいデバイスに自動的に情報を転送できます。iOS 10 以前を使っている場合は、iCloudiTunes、Finder を使って新しいデバイスに情報を転送します。 新しいデバイスで電話番号が変わる場合は、信頼できる電話番号を新たにアカウントに追加し、アクセスできなくならないようにしておきましょう。古い電話番号を使えなくなっている場合は、必要に応じて、古いデバイスで 2 ファクタ認証のコードを生成できます。 Apple Watch を iPhone とペアリングしている場合は、Apple Watch のペアリングを解除します。 デバイスをバックアップします。 デバイス用の AppleCare プランに加入している場合は、AppleCare プランを解約します。 iCl

    iPhone や iPad を売却、譲渡、下取りに出す前にやっておくべきこと
  • Appetize.io

    Live App Previews Upload your app and share the link. Embed your mobile Android emulator & iOS simulator anywhere on the web. See use case Training and Support Appetize enables your call center to provide live mobile app support. Your app is always up to date, and no physical devices or PDFs for your agents. See use case

    Appetize.io
  • ForceClick.js disable the force click in link navigation of iPhone 6s. (リンクの先読み機能を無効化) - latest log

    ForceClick.js は force click によるリンクの先読み機能を無効化するライブラリです。 iPhone 6s Safari で <a href="..."> をクリックすると、3通りのアクションが発生することはご存知でしょうか? 軽くタッチすると、リンクを現在のタブで開く (open link) 長めにタッチすると、コンテキストメニューが開く (longpress, open contextmenu) 強く押すとモーダルダイアログが開き、リンク先のページをプレビュー (force click on link navigation) 3番目の機能は iPhone 6s で新たに追加された機能です 普段使いには便利な機能なのですが、問題を誘発するケースがいくつか見つかっています。 WebGame における問題 「レイドボスと戦う!」と書かれたボタン状のリンクがあり、リンク先

    ForceClick.js disable the force click in link navigation of iPhone 6s. (リンクの先読み機能を無効化) - latest log
  • Webプログラマから見たiOS9 Safari9のCSS/JavaScriptなどの新機能解説 - Qiita

    iOS9がリリースされ、iPhone6sも発売され、iOS9 Safari9で使える新機能をWebプログラマ目線で使ってみたいものをいくつか試してみました。iOSはアップデートの進捗がわりと良いので、新機能でもモバイルサイトであれば積極的に使える…はず。デスクトップ版の方は…お察しください。 ぶっちゃけ今回はそこまで目玉機能はなく、地味です。地味ですが、SafariでWebアプリを作れるようになりそうな気配がどことなくするようなしないような感じの内容です。残念ながらServiceWorkerには対応していないので、それに対応してくれたらもっとアレなんですが。 iOS Safari9の新機能(OSX版含む) CSS系 backdropフィルタ対応 新し目のiOSやOSXとかのメニューバーが半透過されるあれが作れます。要は背景要素に対してフィルタがかけられるプロパティです。綺麗で良いですね。

    Webプログラマから見たiOS9 Safari9のCSS/JavaScriptなどの新機能解説 - Qiita
  • ⚡️Brew Sparkling: homebrew for iOS - みずぴー日記

    自分のiOSデバイスなら開発者ライセンスなして、アプリを動かせるようになるので、自動でコードを落してきてビルドして転送するタイプのアプリ配布補助をだれか初めてほしい。「brew install ios/hoge」でイスントールできる感じ— mzp (@mzp) 2015, 6月 10 Xcode7 からApple Developer Programに参加しなくて、iOSアプリの実機デバッグが可能になった。 これを利用し、Github等で公開されているソースコードをダウンロードし、自分のiPhoneにインストールするHomebrew拡張を作った。 例えば brew sparkling install SparkingSample でサンプル用のアプリケーションがインストールされる。 主な用途としては、次のようなアプリケーションの配布を想定している。 進捗時計のような雑なアプリケーション。Ap

    ⚡️Brew Sparkling: homebrew for iOS - みずぴー日記
  • iOS アプリの UI でこれだけはおさえたい細部のインタラクション3つ - クックパッド開発者ブログ

    Holiday 事業室の多田です。先日 Elasticsearch の記事を書いた内藤と共に Holiday ( https://haveagood.holiday ) の開発を行っています。 Holiday は、去年9月に Web 版をリリースしましたが、よりおでかけを楽しくするために今年3月に iPhone アプリをリリースしました(ダウンロードはこちら)。 アプリの開発過程ではコンセプトや仮説を立て、その検証や実現のために作っては壊すことを何度も繰り返し行いますが、実現したい価値を提供するためには、出来上がったプロダクトの細部のインタラクションも重要になってきます。細かい部分に気を配り使い心地を良くしてこそ、当に提供したい価値をまっすぐに届けることができるためです。逆に言えば、最後の最後で細かい部分がちゃんとしていないばかりにそれまでの過程が無駄になったらもったいないですよね。 今

    iOS アプリの UI でこれだけはおさえたい細部のインタラクション3つ - クックパッド開発者ブログ
  • ScaleOut | Supership

    2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

    ScaleOut | Supership
  • iOS な人が Android アプリを開発するときに気をつけたいこと | SmartNews開発者ブログ

    Android の次期バージョン 4.4 の名称が《KitKat》だと発表されました。Android は歴代のバージョンに「アルファベット順のお菓子の名前」を付けていることで有名ですが、今回まさかの企業コラボ。「K」は「Key Lime Pie」になるだろうと言われていたのに、さすがの斜め上です。。 着実に進化を続け、いまやスマートフォンの世界シェアの8割近くを占める[1]ようになった Android ですが、多くのサービスは依然として「iOS ファースト」で開発している[2]ように思います。かくいう SmartNews も、まず iOS版から始まり、Android版が出たのはその数ヶ月後でした。 そういった場合、「iOS を出して、それがうまくいったら、Android にそのまま移植すればいい」というよう考え方をしてしまいがちなのですが、それでは多くの場合よいものになりません。どうしても

  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • Rubyist が RubyMotion で iOS アプリの開発を始める方法 - Qiita

    前書き この RubyMotion Advent Calendar 2013 をチェックしている方の中には、サンタさんに RubyMotion のライセンスを頼んでいる方も多いと思います。 12/25 に、枕元に突然 RubyMotion のライセンスが届いていても慌てないように、どういう順序でどんなドキュメントにあたっていけばスムーズに iOS アプリ開発を学べるのか、を自分の経験からまとめてみます。 (実際、RubyMotion もくもく会などでも良く聞かれる質問です。) 前提 Objective-C での iOS アプリ開発経験は問いません。 Ruby が好きであることが大事かも? 公式ドキュメント まずは公式の Welcome to RubyMotion を読みましょう。 そして、文に従って、アラートを出すだけのアプリを書きます。 次に一通り斜め読みで結構ですので RubyMot

    Rubyist が RubyMotion で iOS アプリの開発を始める方法 - Qiita
  • iOS端末を判定する – hkitago software dev

    iPad で重宝しているウェブアプリケーションの一つに 37signals Chalk があるんだけど、PC のブラウザで表示すると「サポートしていません」という旨を示すエラーページに飛ぶ様になっている。ところが最近のブラウザにはユーザエージェントを変更(悪く言うと偽装)できるものが多くて、そうすると実際に iPad で表示するものを簡単に見られてしまい開発者としてはあまり心地良くない場合もあると思う。 そこでユーザエージェントだけを使って判定する事に加えて、以前書いた様に iOS の Mobile Safari が持っているタッチイベントを持っているかどうかを併せて条件に入れておくと確実で良い。 if (('createTouch' in document) && (navigator.platform === 'iPad')) { window.location.replace('pa

  • RubyMotion - naoyaのはてなダイアリー

    ちょっと前に RubyMotion を触ってみてこれは面白いなと思いブログにでも書こうかと思った矢先にドラゴンクエスト10が発売してしまい、あれよあれよといううちに一ヶ月経ってしまいました。 それはさておき「るびも」こと RubyMotion ─ いや、るびもと呼んでいるのは自分だけですけど。Ruby で iOS のネイティブアプリが書けるというツールチェイン。コンパイラ、テストスイート、プロジェクト作成用スクリプトその他を含みます。主に CUI はターミナルでのコンパイルを想定していて、Xcode で開発するのに比べるとだいぶ *nix してるわーという気分になれる代物です。iOS アプリなのに Ruby! iOS アプリなのに CUI! ・・・ これだけでワクテカな方も多いかなと思います。 以下そんなるびもちゃんRubyMotion 様をざっと紹介していきたいと思います。なお、あらかじ

    RubyMotion - naoyaのはてなダイアリー
  • 1