タグ

2005年5月19日のブックマーク (3件)

  • スラッシュドット ジャパン | 「orz」、どんなコマンドとして実装しますか?

    ストーリー by GetSet 2005年05月19日 12時30分 「立て、立つんだ!」とメッセージを表示する 部門より pz00曰く、"最近あちこちで良く見かける "orz"(俗称:くずおれる男/失意体前屈)ですが、仮にこれをコマンドとして実装するなら、あなたはどんな機能を持たせますか? いろんなコード(実装例も?)の投稿、お待ちしております。"

    milkjelly
    milkjelly 2005/05/19
    自分が作っただめプログラム一括削除かな。
  • RSS とギークへのリーチ: blog.bulknews.net

    RSS とギークへのリーチ My Life Between Silicon Valley and Japan - RSSとページビュー なるほどこういう実際の数字で考えてみれば、「RSSリーダーで捕捉不能になるのはコアな35-40%の一部であり、そこのページビューは減るかもしれないけれど、捕捉するしないに関わらずまぁどうせその層には届いているんだと腹をくくり、60-65%のロングテール部分を増やすことのほうが重要」というのがRSS肯定論なんだな、と納得したのであった。 RSS とロングテール、みたいな話。ちょうどもとのエントリにある、 で、奇妙な話なんだけれど、実はRSS配信っていうのはユーザーにリーチする為のツールではなく、ブロガーやSBSに情報をリーチさせる為にこそ有効なんじゃないだろうか、とか最近思うようになってきた。 をみて、Robert Scoble がこう書いていたのを思い出し

  • 僕やはてながPerlを選ぶ理由 - naoyaのはてなダイアリー

    ご存知の通り、はてなのシステムはほぼすべてPerlで書かれています。そもそも僕がはてなに入った一つの理由に、僕が一番得意とする言語であるPerlを使ってシステムを構築していたという点があったりします。 世の中にはたくさんのプログラミング言語があります。PerlJavaRubyPHPPython、C、C++、lisp、Smalltalk、Cobol...数え上げたらキリがありません。そして、プログラマはかならずと言っていいほど、どれかひとつ以上の言語を愛しています。好き、ではなく愛しているのです。 自分が愛しているものを批判されると感情的になりやすいのは人の常、プログラミング言語の差異に関する議論は炎上しがちで、よく宗教戦争だなんて言われたりもします。その中で、言語なんてどれも一緒だなんていう乱暴なまとめがされることもよくあったりします。 しかし、何年かプログラマというものを経験して

    僕やはてながPerlを選ぶ理由 - naoyaのはてなダイアリー