タグ

2008年7月21日のブックマーク (30件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • 1000円でノートPCの液晶ディスプレイを復活させる方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    ノートPCを数年使っていると、下の写真のように液晶ディスプレイの発色が悪くなり、赤みがかった表示になってきます。この症状は、ディスプレイのバックライトを交換するだけで、直ります。 バックライト交換前 バックライト交換後(写真映りが悪いですが、人間の目でみれば新品同様です) このバックライトの交換作業は、業者に頼むと、2万円程度かかります。結構高いです。この際、新しいノートPCを買おうかな、という気分になってしまいます。 ところがこのバックライト、部品自体は600円で市販されています。通販で購入しても送料込みで1000円でおつりが来ます。そこで、自分でバックライトの購入&交換作業を行い、液晶ディスプレイを復活させてみました。以下、手順を紹介します。 まずノートPCの分解 ノートPCを分解して、交換が必要な部品を調べます。 ノートPCには右の画像のような液晶モジュールが入っています。バックライ

    1000円でノートPCの液晶ディスプレイを復活させる方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • はてなブックマークはそのうちWeb上のリソースを対象にしたAmazon.comになりそう - yanbe.log

    関連エントリー機能のリリースを見てそんなことを思った. 機能で見るはてなブックマークとAmazon.comの比較 サービス はてなブックマーク Amazon.com アイテムの属性 タイトル,URL,文要約,ドメイン名,キーワード,カテゴリ,タグ,ブックマーク数 商品種別,タイトル,目次,著者,出版社,ISBN/ASIN,発売日,商品の寸法,Amazon.co.jp内ランキング コメント ブックマークコメント この商品について語る 分類 タグ/キーワード/URL/動画別ホットエントリ 内容による分類,出版社,ハードカバー/ソフトカバー,新品/中古 全体レーティング (ブックマーク数) おすすめ度 全体ランキング ホットエントリ ベストセラー アイテム推薦 関連エントリ 『この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています』 アイテムの内容検索 (はてなキーワードによる検索) なか見

    はてなブックマークはそのうちWeb上のリソースを対象にしたAmazon.comになりそう - yanbe.log
  • Ruby には Perl の Plagger のようなお手本はないの? - gan2 の Ruby 勉強日記

    その中でも直近の大規模なオープンソースプロダクトである Plagger はまさに Perl Hacker の教科書とも言えるべき存在だ。 http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20080719/1216423454 ということで、Perl では「Plagger」が お手となるソースとしてお勧めされているようなのだけど、 Ruby には Plagger のようなお手となるソースはないのだろうか? 先日行われた Yugui さんと角谷さんのトークセッションでは BitClustなどの青木さんが最近書かれたライブラリのソースがお勧めされていた模様。 青木さんの書かれたライブラリはLoveRubyNetに一覧がある。 でもこのトークセッションでは「Perl の Plagger にあたるものが Ruby にはない」とも言われていたそう。 そういえば前に id:rubik

    Ruby には Perl の Plagger のようなお手本はないの? - gan2 の Ruby 勉強日記
    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • コードギアス読解の基礎 - 未来私考

    いよいよ終盤戦に向けて材料が出揃ってきた感のあるコードギアスですが、どうもこの作品はいったいどうゆう話なのかよく分からないという声も聞きますので、ここらへんで読み方の基礎になるような部分を確認しておこうかなと。もちろん、まだ制作途中であり不確定な部分は多いのですが、これくらいは強弁しちゃって大丈夫かな、というポイントを2点。 善悪の視点を入れ替えた物語 これは1期開始時からすでに指摘されていたことでほとんどの人は了解済みだとは思うのですが、コードギアスという作品は通常の作劇であれば主人公であるスザクを脇に回し、敵役のポジションであるルルーシュの視点で物語が綴られているんですね。ガンダムで言えばシャアの視点で綴られる物語と言えばわかりやすいですかね。重要なのは、ルルーシュは最初から敗北が義務づけられているということ。敵役であり、来の主人公であるスザクに常に苦杯をなめさせられる。それは1期で

    コードギアス読解の基礎 - 未来私考
    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • livedoor ニュース - 【独女通信】マンガ独女と独男シリーズ第3回 男の年収と女の容姿(後編)

    【独女通信】マンガ独女と独男シリーズ第3回 男の年収と女の容姿(後編) 2008年07月20日14時00分 / 提供:独女通信 前編はこちら 1234

    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • 最近上戸彩の可愛さに気づいた : VIPワイドガイド

    1. 愛のVIP戦士 2008年07月20日 20:49 ID:Tz8HytnU0 ふと思い出したが、俺はじめて買ったCDは上戸彩でその次が涼宮ハルヒの詰め合わせだった。 2. 愛のVIP戦士 2008年07月20日 20:58 ID:BN2BTtCv0 SGだってことに目をつぶれば 確かに可愛いんだよねぇ… もったいねえ 3. 愛のVIP戦士 2008年07月20日 21:04 ID:pvtK.fUX0 最近、石原さとみが眉細くして少し上戸に似た気がする 両方ファンじゃないから的外れな意見かもだけど 4. 愛のVIP戦士 2008年07月20日 21:24 ID:64Xy9Ugv0 すまん、SGって何? 5. 愛のVIP戦士 2008年07月20日 21:28 ID:ayxZIg8N0 >SGって何? ファンクラブ。池田なんとかってオッサンの 6. 愛のVIP戦士 2008年07月20日

    最近上戸彩の可愛さに気づいた : VIPワイドガイド
    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • 画面の中のメイドさん、棒でなでたり眺めたり 拡張現実「電脳フィギュア ARis」

    手に持った棒で画面の中の“電脳メイド”をつついて反応を楽しんだり、その姿を様々な角度から眺めたりして楽しめる「電脳フィギュア ARis(アリス)」という製品を、ゲームベンチャー・芸者東京エンターテインメント(東京都文京区)が今秋発売する。「バーチャルなフィギュアを現実世界に登場させる、世界初の一般向け拡張現実(Augmented Reality)エンタメソフトウェア」としている。 1.5センチ角のプラスチック製「電脳キューブ」と、キューブを先端に付けた長さ10センチの「電脳スティック」で構成。さらにWebカメラと、無償配布する専用ソフト(Windows用)が必要だ。 PCにソフトをインストールし、Webカメラの前に電脳キューブを置く。すると、PCに表示したWebカメラ画面上に、3Dの電脳メイドさん「ARis」が電脳キューブの上に立った姿で現れる。電脳スティックをキューブの上で動かせば、メイ

    画面の中のメイドさん、棒でなでたり眺めたり 拡張現実「電脳フィギュア ARis」
    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • 一般人のパソコン

    某所で非常勤講師をやっている者です。 専門学校なので相手は高校生を卒業した人が中心なんですが、2割ぐらいは主婦というか、年配の方もいらっしゃります。 教えている内容はパソコンの基的なことと、WordとかExcelの使い方で 「今更こんなこと教える必要あるんだろうか?」 と思うような内容。さすがにそれだけでは申し訳ないような気がするので、 これからの時代に必要とされそうなネットのリテラシー的なことも教えています。(SSL通信を確認しようね、とか) で、そういう非常勤講師をやっていて気づいたのだけれど、割と多くの人は未だに 「インターネットって何?」 という認識である、ということ。いや、それ以前に 「パソコンって何?」 という認識の人が割といるという現実。年配の人とかに限らず、若い人でも多い。 タッチタイピングどころかマウスですら使えない。ダブルクリックやドラッグなんて全然できない。 「基

    一般人のパソコン
    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • asahi.com(朝日新聞社):女子中学生、テント押すヒグマ撃退 妹と思い蹴る、知床 - 社会

  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • PhotoShareを一週間運営して学んだこと・感じたこと

    はてなやmixiなどのソシアル・ネットワーク・サービス、ユーザーとしては触れたことはあったが、運営側に立つのは私にとっては初めての体験。わずか一週間の運営の間にも色々な問題点や発見があり、とても刺激的な経験をさせていただいている。 もっとも強く認識したのは、ソシアル・ネットワーク・サービスはまさに「客商売・サービス業」であること。ソフトウェアは必要条件の一つでしかなく、ソシアル・ネットワーク・サービスをきちんとしたサービスに育てるためには、ソフトウェア開発以外にたくさんやらなければならないことがある。 コミュニティは健全に育っているか、リーダーシップを取ってくれるアルファ・ユーザーが育っているか、新規ユーザーがとけ込めなくて寂しい思いをしていないか、使い方を勘違いしている人がいないか、どこまでを運営側からコントロールすべきか、などなど。PhotoShareの場合、私自身が1ユーザー兼管理人

    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • 「俺たちは“オリジナル”!」 前田日明×窪塚洋介(前編) : 日刊サイゾー

    前田日明と窪塚洋介。発しているニオイが同じである。すなわち“異分子”の香り。それぞれの世界で、圧倒的な存在感を放ち続けている2人が、「生きざま」や「人生の流儀」をめぐり、ひざを突き合わせて激論を交わす! ついに、格闘界と芸能界の“アウトサイダー”同士が初顔合わせ。対談開始時刻、2人が揃うと、室内にピリッとした緊張感が張りつめた。目つきが違う。身にまとうオーラが違う。両陣営が固唾を呑んで見守る中、60分1勝負のゴングが、鳴り響く──。 前田 今、いくつなの? 窪塚 29歳です。 前田 そうか、俺のちょうど20歳下になるのか。 窪塚 俺らの世代からすると前田さんって、現役時代をガッツリ見ていたわけではなく、伝説的な「語られるレスラー」っていう存在ですね。 前田 俺は窪塚君のことをドラマ『池袋ウエストゲートパーク』(TBS)や映画『凶気の桜』で見て、久々に、役者としてどう成長していくのか楽しみ

    「俺たちは“オリジナル”!」 前田日明×窪塚洋介(前編) : 日刊サイゾー
    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • ギタリスト養成サイト「GuitarCardio」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ギタリスト養成サイト「GuitarCardio」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 世界遺産の落書きをする :: デイリーポータルZ

    先日 世界遺産に落書きをしたとして 書いた人が怒られたり いろいろ話題になっていましたよね。 そこで今回は、 それへのオマージュとして 逆に 世界遺産の落書きを してみたいと思います。 (ヨシダプロ) ってことで 世界遺産に落書きをすると たいそう怒られるようですが、 世界遺産の落書きをするのは おそらく問題はないかと思います。 ってことで今回は いろんなものに 世界遺産の落書きを してみたいと思います。

    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • 総務省、2007年のモバイルビジネス市場が1兆円を突破したと発表 | スラド モバイル

    総務省が7月18日にモバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果を発表しました。発表によると、モバイルコンテンツやモバイルコマース市場を含めた2007年のモバイルビジネス市場の規模が1兆円を越えたそうです。 2007年のモバイルビジネス市場は1兆1464億円。前年比2179億円増加(前年比23%増)で、そのうち、モバイルコンテンツ市場は4233億円(前年比16%増)、モバイルコマース市場は7231億円(前年比29%増)となっています。 伸びの大きいモバイルコマース市場拡大の原因ですが、発表で語られている利用者増などの要因の他にヘビーユーザの学生が社会人になり、可処分所得が大きくなっているなどの原因も考えられます。可処分所得の大きいユーザが増える事で、モバイル向けの広告市場の拡大も予想されます。広告モデルのケータイサイトは更に増えるのではないでしょうか?今後、モバイル市場がどうなるのか興

    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • PINUPS - 上田新聞 blog版: Atomを搭載したデスクトップPCが発売

    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • 毎日新聞はもう終わってるよ - 池田信夫 blog

    WaiWai問題について、毎日新聞が3ページにわたる謝罪の社告を出した。しかし肝心の記事をまったく引用しないでひたすらおわびするだけで、執筆した元編集長、Ryan Connellも、休職処分で雲隠れしたままだ。問題はこのコラムが「品性に欠けていた」ことではなく、欧米人の日人に対するステレオタイプの人種的偏見を表現していたことだ。Wikiに残っている代表的な記事は次のようなものだ:サイゾー(8月号)によると、世界に対して真珠湾攻撃とレイプ・オブ・ナンキンを行った後継者の政府が、タカ派的なテディベアのぬいぐるみを持ったメイド服を着るかわいこぶった少女漫画キャラクターを使って、日の防衛政策の簡単な説明をさせるという。近年、多くの政府機関が、彼らの活動を広報するために、ペドフィル(小児性愛)ギリギリのマンガキャラクタを使っている。サイゾー編集部は、この強調部分の記述が元の記事には存在しないと毎

    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • 若者はもう「泥のように」働かない - 池田信夫 blog

    きのうの朝日新聞で、ホリプロの堀義貴社長がおもしろいことを言っている。制作プロダクションが花形職場だったのは昔の話で、かつて年間600〜700人いた志望者が、今はその1割以下に減っているそうだ。ITと同じように、見た目はかっこいいが、実際には「10年は泥のように働け」という経営者にボロ雑巾のように使い捨てられるという実態が知られてきたのだろう。 堀氏も指摘するように、今や若者にとってテレビはマイナーなメディアの一つにすぎないので、同じ欄で増田総務相のいう「全世帯デジタル化」という目標はナンセンスだ。鬼木甫氏も推定するように、2011年7月の段階で6000万台近いアナログTVが残るが、その半分以上は古い小型テレビを子供部屋に置いたりしているものだから、地デジに変換なんかしないで捨てられるだろう。つまり3000万台ぐらいがゴミになり、今ほぼ100%あるテレビの世帯普及率は(購買力の高い若年層

    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • ストライクウィッチーズ#3: digital bs tuners blog

    ちょっとネタバレはいるので未視聴の方ご注意ください。 ミーナ: おしりがきゅっ。 コンテ見返すとちゃんとそういう指示書きがありました。 大将: 冒頭のブリタニア空軍大将のCVは秋元羊介さん。 サブキャラの声優さんに関しては、参考程度に意見を 聞かれるんですが、このキャラは設定を見たときから 秋元さんに決めうちしておりました。実現して嬉しいです。 宮藤母、祖母、みっちゃんもかな。 ネウロイ: ネウロイデザインはアニメスタッフさんですが、3話の 高速ネウロイは僕がデザイン原案をしています。 シナリオではミーナとエイラが取り逃してしまうのですが、 ベテランの二人がただ振り切られるのはかわいそう。 ということで、2段分離式という変り種にしてもらいました。 普通なら最初の銃撃の時点で撃破出来ていたでしょう。 分離後の姿はX-4ミサイルがモデル。 エイラ: セリフ出るのは3話から。声は仲井 絵里香さん

  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • ひさびさに出会い系の歴史についてコメントしました - MIYADAI.com Blog

    ──────────────────────── 現実の性愛の貧困化が、出会い系にモロに反映する ──────────────────────── 【彼女がいないという問題の浮上】 ■今年6月8日の秋葉原の通り魔事件から語り始めることをお許し願いたい。容疑者がネット掲示板に多数の書き込みを残していた。極めて印象的なのが、「彼女がいない」ことを過剰に気にしていることだ。事件の直前に出会い系での失恋があったらしいこともうかがえる。 ■「彼女がいない」ことを過剰に気にする作法は古くさい。フィールドワーカーだった経験からいうと96年を境に薄れていく作法だ。96年は援助交際が下り坂に向かう折り返し点。平行してナンパ系が下り坂に向かう折り返し点でもある。ナンパ系がカッコよくなくなるのだ。 ■若者のデートカルチャー――別名「ナンパ・コンパ・紹介の時代」「性と舞台装置の時代」――の始まりは77年。サーファ

    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • 今更ながら『ゼロの使い魔』を読んでみた - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    凄く読みやすい 今更ながらゼロの使い魔を読んでみました。1巻はちょこっと面白かったです。でも凄く淡白な文章ですね。そこらへんはギャルゲー、ノベルゲーっぽいというとなんとなく納得できるかもしれません。会話だけで物語が進んでいく感じでした。 細かい描写をすっ飛ばして読者の妄想にゆだねるというスタンス? イラストもあるからこれで萌えてくれという したがって活字アレルギーの人には優しい 小説を読まない人、ラノベ初心者でも読める 中学生くらいをターゲットにした「ちょっとエッチな児童文学」って感じ 読むスピードが普段の倍くらいなんですよ。「ええ!?もうこんなの読んだのか!」みたいな。漫画的に読めてしまう。 ちょっと気になったこと 小説の視点となる人物を決めたら、その人物が心の中で思ったこと、 目で見たこと以外は書いてはいけません。 タブー、これをやってはいけない!ライトノベル作法研究所 で、漫画的で思

    今更ながら『ゼロの使い魔』を読んでみた - GilCrowsのペネトレイト・トーク
    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
    アニメは階級差とかのシリアス分抑え目であれはあれで面白いですね
  • たまにCygwinを立ち上げるみなさまへ:andLinuxとてもお勧め。 - 発声練習

    たまにCygwinを立ち上げてゴニョゴニョする方、普段はLinuxを使っていて、出張時はWindowsが入ったノートPCを持っていくんだけど、暇な時はLinuxで論文書いたり、プログラム組んだりしたいという方に朗報。andLinuxとてもお勧め。andLinuxはco-LinuxベースのLinuxで、Windowsアプリケーションとして動く。VMware PlayerやVMware Serverをいれても良いのだけど、VMwareは時計の問題早くなったり、遅くなったりする問題があり、たまにLinuxを立ち上げるという環境だと面倒(参考:Google「VMware 時刻」検索結果)。 インストールはこちらにしたがう Unix的なアレ:もっと簡単にcoLinuxを。andLinuxのインストール手順 MOONGIFT: » WindowsLinuxをシームレスに使う「andLinux」:オー

    たまにCygwinを立ち上げるみなさまへ:andLinuxとてもお勧め。 - 発声練習
    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • 田中ロミオのAURAよかった。面白かった。 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! ラノベ読んでますか! ぼくも読んでます! いまも一冊読み終えたばかりだよ! これ! AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜 田中 ロミオ, mebae (2008/7/19 発売) これ、皇国も読み終えちゃったし、なにかいいのないかなーとか思って、ふらりと立ち寄ったアニメイトで、小説版ブラック・ラグーン買ったついでに、ああー田中ロミオかー、サクサク読めちゃいそうだから、ついでに買っておこー。そういや人類は衰退しました新しいの読んでないなーまあいいかーなんて感じで買ったんだけど…、 なにこれ超おもしろかった…! オビのアオリ文とかサブタイトルとかを見る限りだと、学園なのに剣とか魔法でデタラメに闘っちゃうようなノリの話かなーとか思って、正直あまり期待してなかったんだけど、導入部を読んでみて不安は確信へ…! うわやっぱりこれ失敗しちゃったかも…。 だけど我慢して読んでみるかな…、あれ…

    田中ロミオのAURAよかった。面白かった。 - ぼくはまちちゃん!
    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
    衰退もちょこちょこSFしてて面白いです
  • ず's 地方新聞社はてぶニュース

    地方メディアはてブ 06/26 16:56 「くま川鉄道管理機構」が発足 代表理事に湯前町長 熊県と10市町村  | 西日新聞me 06/26 16:54 【速報】初代門司駅遺構に「重大な懸念」イコモス会長が異例の緊急声明 北九州市の計画見直し要請 | 西日新聞me 06/26 16:33 京都市バス・地下鉄の「市民優先価格」実現へ 公約掲げた松井市長が斉藤国土交通相に直談判|社会|京都新聞 06/26 16:28 京都府長岡京市が鉄道駅のアクセス確保へバス会社と調整中 解決への「近道」市に妙案は|社会|京都新聞 06/26 16:26 JR湖西線開通50周年記念の「宝くじ」はいかが 浮御堂、メタセコイア並木など沿線スポット図柄|社会|京都新聞 06/26 16:25 「電動スーツケース」で走行か 女性書類送検、大阪府警が初摘発|神戸新聞 06/26 16:18 「かこのちゃん」5大

  • http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080720t13022.htm

    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • ストライクウィッチーズ(アニメ) まとめwiki

    ストライクウィッチーズ 第1期・初期OVA キャスト・スタッフ 各話スタッフ詳細 1期FAQ 各話別のFAQ 放送局・放送状態 第2期 キャスト・スタッフ 各話スタッフ詳細 2期FAQ 各話別のFAQ 放送局・放送状態 劇場版 キャスト・スタッフ 劇場版・前売券情報 前売券一覧表 前売券状況報告 劇場版・初週舞台挨拶 劇場版FAQ Operation Victory Arrow キャスト・スタッフ O.V.A.FAQ ROAD to BERLIN(第3期) キャスト・スタッフ 3期FAQ ブレイブウィッチーズ TVアニメ・特別編 キャスト・スタッフ ブレイブウィッチーズFAQ ルミナスウィッチーズ OVA・TVアニメ キャスト・スタッフ ルミナスウィッチーズFAQ 放送局・放送状態 ラジオ放送 公式ラジオ放送 グッズ情報 DVD・Blu-ray・BOX CD情報 書籍 その他の関連商品 キ

    ストライクウィッチーズ(アニメ) まとめwiki
  • テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか? - GIGAZINE

    インターネットのニュースによほど詳しい人でないと実は何も知らないに等しいのがこの「毎日新聞英文サイト変態記事事件」。 新聞やテレビなどでは散発的に取り上げられてはいるものの、内容があまりにも下品で性的な内容なので詳細に報道することもできず、週刊誌で取り上げられてもただのゴシップ記事と見分けが付かず信憑性が不明、ネットで調べてもヒステリックな論調でまとめられていて読む気すらなくなり、結局、何が起きているのかさっぱりわからない……という人も多いはず。 というわけで、GIGAZINE読者からも多くのリクエストがあったこの「毎日新聞英文サイト変態記事事件」について、一体何が問題なのか、何が起きたのか、そして今、どうなっているのかをまとめて見てみましょう。 ~目次~ ■そもそもの発端は毎日新聞の英文サイトに掲載された変態記事 ■一体誰がこのような記事を書き続けたのか? ■度重なる問題点の指摘、でも誰

    テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか? - GIGAZINE
    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21
  • 国会前で自殺未遂 - MSN産経ニュース

    20日午後10時25分ごろ、東京都千代田区永田町の国会議事堂正門前の路上で、男が包丁のような刃物で自分の腹を刺しているのを、警戒中の機動隊員が発見、銃刀法違反の現行犯で逮捕した。男は重傷。警視庁公安部によると、男は葛飾区の右翼活動家(63)で、抗議文のような文書を持っていた。 男の周辺では、フリーのジャーナリストやカメラマンの2人が写真を撮るなどしていたという。

    mimimu8
    mimimu8 2008/07/21