タグ

2008年12月7日のブックマーク (60件)

  • yahoo pipesの利用制限を教えてください。 ・一日のクエリ数 ・商用利用の可否 ・その他 メチャクチャ便利なツールなので、なにかしら利用制限と思います。…

    yahoo pipesの利用制限を教えてください。 ・一日のクエリ数 ・商用利用の可否 ・その他 メチャクチャ便利なツールなので、なにかしら利用制限と思います。 ※google APIは5000クエリ/日の制限があります。

  • maikai: 新人レスラーの死亡事故について

    コメント欄に『あるリングで練習生が亡くなられたようです。しかもそれは故人の練習中ではなく、ダブル・インパクトの練習台だったそうです。小佐野さんは今回の件をどう思われますか?』という書き込みがあった。 私はこの件についてまったく知らなかったのでネットで調べてみたが、10月18日に我道会館の新人レスラー、由利大輔さんがダブル・インパクトの練習の実験台(受け手)になった際に頭から落下し、24日に亡くなったという。 当に胸が痛む事件である。まず亡くなられた由利さんのご冥福を祈るとともに、御遺族にお悔やみを申し上げます。 さて、これを知った時の私の正直な感想は“プロレスごっこで事故が起こった”というものだった。その“プロレスごっこ”をやっていたのが、事もあろうにプロのレスラーを名乗る人たちであったということだ。 だいたい、ダブル・インパクトの練習をやるということ自体が信じられない。しかも、その練習

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 「苺ましまろ」映画化なるか!? OVA第2シリーズのアフレコレポをお届けっ!

    2009年1月23日に、DVD第1巻が発売されるOVA「苺ましまろ encore」。そのアフレコ終了後に行った、出演声優陣へのインタビューをお届けしていく。 「苺ましまろ encore」は、「月刊コミック電撃大王」(アスキー・メディアワークス刊)で連載されている、ばらスィー先生原作のコミック「苺ましまろ」を映像化した作品。TVシリーズとOVA第1期に続く、3度目のアニメ化となる。 インタビューに答えてくれたのは、“伊藤伸恵”役の生天目仁美さん、“伊藤千佳”役の千葉紗子さん、“松岡美羽”役の折笠富美子さん、“桜木茉莉”役の川澄綾子さん、“アナ・コッポラ”役の能登麻美子さんの5人。その内容を、以下に掲載していく。 ――新シリーズが始まるにあたっての感想を聞かせてください。 生天目さん:アニメ化の発表から時間が経っていたので、今日のアフレコはかなり緊張しました。ひさびさにみんなと会えてよかったで

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 有無:そろそろ漫画とアニメは切り離して欲しい

    ジャンプでヒット作を狙う」と言っている以上完全否定するわけではないが、『バクマン。』のサイコーとシュージンの目指すことの一つで連載第一回目から違和感を感じているのが「アニメ化」て目標。「ジャンプでの成功」の明確な形の一つでもあるし、声優を目指す亜豆との接点を生むためにも必要な要素であることはわかってるにしても、それでも「漫画とアニメは別もの」だと強く思うぼくからするとサイコーとシュージンは純然たる(大げさ)「漫画家」を目指しているとは思えないのだ。 勿論、ジャンプに限らず、これまでヒットした漫画の殆どがアニメ化されているかも知れない。CGSFX、VFXなどの技術が向上し、アニメだけでなく実写ドラマや映画ゲームなどにもメディア展開されて来た。相乗効果で原作である漫画の知名度や人気が更に上がることもあっただろう。だから一概に否定出来るものでもないし、他メディア化と言うのはそれぞれの表現に

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
    細かい点はあるだろうけど、ジャンプ発のアニメの多くが完全原作準拠で別物になっていないから、アニメ化が目標だったとしてもジャンプ読者は違和感なく受け入れられるんじゃないかな
  • 考えてサッカーを見よう

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
    【番外編】 現状でのJリーグ秋春制絶対反対への決意
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • スタパブログ: 新MacBookのマルチタッチトラックパッド

    MacBookについて最も危惧していたのは、ボタンのないトラックパッド。マルチタッチトラックパッドと呼ばれる例のアレだが、マルチタッチはいいけどボタン無しはどーなのよ? とか思っていた。 が、これ、数時間使うともう離れられませんのう。全てのノートPCにこのマルチタッチトラックパッドを搭載して欲しぇーッ!! みたいな気分。 心配していたのは、ボタン無しってコト以外、ガラス製だとスムーズ感がなくない? マルチタッチにこだわりすぎてヘンな使用感になってたりしない? といったあたりも。 ところが、使ってみたら全部オッケー。トラックパッドごと押せる機構も、ガラス製とは言ってもサラサラしていてスムーズは表面質感も、非常に良い感触だ。 マルチタッチに至っては、1指でカーソル操作とクリック(ポンとタップ)、2指でページスクロールや表示の拡大縮小、3指で写真を送り戻し等、4指でアプリの切り替えなん

  • 『機動戦士Zガンダム』 第1話「黒いガンダム」/第2話「旅立ち」 囚人022の避難所

    いつも行っているTSUTAYAには、けしからんことに『海のトリトン』も『勇者ライディーン』も『戦闘メカ ザブングル』も置いてないのです。(これでも県下最大のはずなんですが…。) ごく個人的な話。このブログは3年前から書いているんですけど、はじめは何を書くのかあまりはっきりとは決まってませんでした。というより、(初期から読んでくださってる皆さんはご存知ですが、)ブログを書き始める少し前までは、私はあまりアニメを見てなかったんですよ。 そんな私の奥底に眠っていた昔々のアニメ大好きっ子の残り火に、見事に燃料を注いでしまったのは、二十年の時代を超えて、あの『Zガンダム』の劇場版を富野監督みずからが製作するという信じられないような事件(私にとってはほとんど事件と言っていいです)だったと思います。いわゆる“新訳Z”ですね。 前置きが長いんですが、要するにTVアニメ版の『Zガンダム』は、どこか鬼門のよう

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 『みみっく!』宣伝ページ

    【はじめに】 どうもこんにちは! 三浦です! どこかで見たことのある作家陣が集まって同人誌を作りました! 冬のコミックマーケット75にて出品いたします! 17人の作家&14人の絵師による、全17編からなる完全オリジナル短編小説集『みみっく!』 完売しても赤字!(マジ)  ただ“遊ぶ”それだけのために作ったフリーダムなをどうか御覧ください! (『チーム八幡坂』責任者・三浦勇雄) ※表紙デザインは変更の可能性があります。 サークル名:『チーム八幡坂』 責任者:三浦勇雄 発行誌名:『みみっく!』(表紙・bomi) 予定価格:1000円 (文庫サイズ、538頁) コミケ参加日:2008年12月30日(火)(コミックマーケット75・3日目) 配置場所:西地区(西2ホール)“あ”ブロック−67b 【参加作家陣(五十音順)】 赤松中学、日日日、内山靖二郎、大凹友数、熊谷雅人、田口

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 補足させてください - バニシングポイント・ブログ

    ネットの方に京都大学での講演会の内容が書かれているみたいですが 1点だけ修正というか、補足をさせてください。 鈴木さんもブログですでに書かれていますが ネットにはゴンゾが作ったの空母の3Dが良くなかったようなニュアンスで書かれているみたいですが その3Dデータはゴンゾが作った物ではなく版権フリーの素材集のデータです。 その素材を見てダメ出ししたのは事実です。 ゴンゾの3Dスタッフは大変優秀で、ストライクでは作品の完成度を高めるために 貢献していただけました。それだけは間違いありません。 ありがとうございました。 以上です。

    補足させてください - バニシングポイント・ブログ
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 狼と香辛料 II - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ

    読んだ。なんか期待するモノと違ってたんだけど、おれがこの小説に期待しているものは他愛もない雑談感というか、主人公ふたりが荷馬車に揺られながら延々と経済そのほかについて語るという場面なのでそもそもそれがおかしい気がする。この巻にもそういうシーンはあるんだけど前巻よりも少なかったからかちょっとがっかりというか。 この巻の構成というのかあらすじというのかは知らないけど露骨すぎて拍子抜けというか、予定調和至上主義的な何かを感じてしまった。構成は強引すぎるというかストレートすぎるというかわかりやすすぎて興ざめしたというか。 object の生成タイミングとかに通ずる論理くささがあってちょっとアレだった。予定調和は別にキライなわけではないと思うので ( 今やってるアニメで最たる予定調和の例であるゴルゴ 13 やラオウ伝は普通にみれている ) おれの期待とこの小説の展開の乖離が原因なのかなぁと思う。そも

    狼と香辛料 II - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
    ほとんど同意
  • ページがありません

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 運営からのお知らせ‐ニコニコニュース

    運営からのお知らせ おはようございます。 ニコニコ動画をご利用頂いております皆様に運営からのお知らせです。 昨日から公開している中島愛さんの踊ってみた動画は24日のクリスマスイベント生放送決定に際しイベントの一環として中島さんサイドからのご好意としてご提供を受けたものです。ニコニコ動画で公開するからにはとコメントについてもご理解を頂き、制限無しでの公開を行っておりますが、動画公開後の反響の大きさから、明らかな誹謗中傷や荒れる要因と思われるコメントに関しては運営の自主判断で削除させて頂きました。 なお今回配信している映像は2時間ほどの振り付け練習の後に、ニコニコ動画用にその場で撮り下ろして頂いた貴重な映像です。 また動画のコメント内でも多数の方からご指摘頂いた、説明文の人降臨が人光臨と記載されていた件について先ほど修正しました。皆さんご指摘ありがとうございました。

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 12/9 生放送「JASRACシンポジウム」‐ニコニコニュース

    12/9 生放送「JASRACシンポジウム」 12月9日(火)14:00(予定)より、社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)主催、文化庁後援による「JASRACシンポジウム2008 ~コンテンツの流通促進に当に必要なものは何か~」の模様をお送りいたします。 【シンポジウム概要】 日時:2008年12月9日(火)14:00~17:00 -第1部- (14:05~14:45) 特別講演[テーマ:NHKオンデマンド・スタート] -第2部- (15:00~17:00) [テーマ:コンテンツの流通促進に当に必要なものは何か] JASRACシンポジウムの詳細はコチラ。

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 2023年4月8日の以下告知でお知らせした、はてなブックマークでTwitterに関連する機能が利用できない状態が現在も継続しています。ご利用いただいていたみなさまには引き続きご不便をおかけしており誠に申し訳ありません。 bookmark.hatenastaff.com 同告知で4月10日に追記した通り、機能復旧の目処が立たないことから、Twitter関連機能のうち特にご利用ケースの多かった「ブックマーク時の連携ツイート」の代替手段を提供すべく準備を進めております。 代替手段の仕様についてはいくつかのパターンを考案していますが、いずれのパターンが適切であるかをユーザーのみなさまからのご意見をもとに決定したいと考えています。 つきましては、今週から来週

    はてなブックマーク開発ブログ
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • TVA「初恋限定。」はいてない娘&男性キャラのキャスト決定! - MOON PHASE 雑記

    > 安藤そあこ:後藤沙緒里 > 財津衛:入野自由 > 曽我部:櫻井孝宏 > 楠田:浅沼晋太郎 > 寺井:岡信彦 > 有原有二:吉野裕行 > 別所良彦:日野聡 > 財津操:乃村健次

    TVA「初恋限定。」はいてない娘&男性キャラのキャスト決定! - MOON PHASE 雑記
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 掘り出しニュース:愛されて30年 千葉・茨城限定「マックスコーヒー」とは - 毎日jp(毎日新聞)

    一口飲めば甘さが口に広がり、忘れられない味になる「マックスコーヒー」。千葉県や茨城県など地域限定で販売されている「ご当地コーヒー」として親しまれている。人気テレビドラマなどでも「千葉のコーヒー」として取り上げられ、全国的な知名度もある個性的な商品だ。「マックスコーヒー」誕生の経緯や人気の背景を探った。【神足俊輔】 ◇爽快な甘さ、「マッ缶」の愛称 マックスコーヒーが誕生したのは、今から30年以上も前の1975年6月。コカ・コーラ商品を販売する「利根コカ・コーラボトリング」(野田市)が自社ブランド(PB)商品として、千葉、茨城両県で販売を始めた。コカ・コーラブランドではまだ缶コーヒーを取り扱っていない時代に、マックスは産声を上げた。 同社によると、缶飲料としてのコーヒーは当時、それほど普及していなかったが、UCCなど先発組のメーカーが缶コーヒーの販売を開始。取引先から「缶コーヒーを自販機に入れ

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 2008年アニメ個人的流行語 - WebLab.ota

    最初,新・アニメ・批評 - FC2 BLOG パスワード認証みたいなことしようかと思ったんだけど,同じようなランキングになるのでやめた. で,私個人が2008年によく使った言葉を挙げてみることにした. 「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」・パンツ論壇 まぁこれは仕方がない. 田中走り・田中気流・田中髪 (ストライクウィッチーズ,紅,プリキュア) これは田中走りの例. (紅,プリキュア,かんなぎ) こっちは田中気流・田中髪の例. 若手原画マン 「08年作画MAD(若手限定)」なんてMADができるくらい今年は若手が頑張っていた気がする. その中で,上の田中宏紀もそうだけど,崎山北斗も目立ってる.というか見ればわかる作画すぎるので,嫌でも目につくw (二十面相の娘,ef - a tale of melodies.,しおんの王) Ordet・PA works 去年とかは「京アニ」だったけど,

    2008年アニメ個人的流行語 - WebLab.ota
  • 通常版も限定版も縞パン、色違い「リトルバスターズ! 神北小毬」PVCサンプルレビュー

    レジーニャ!より、12月に発売予定のリトルバスターズ! 神北小毬(AA)のサンプルレビューです。コスパにて撮影させて頂きました、PVCのテストショットサンプルになります。パンツの色が異なる、GEE!限定版も。 リトルバスターズ! 神北小毬(AA)は原型制作が温泉天国、1/6スケール、全高約21cm、価格7,800円(税込)にて2008年12月発売予定。GEE!限定の、「ピンクストライプ」ver.も同時発売。 レジーニャ!の商品情報では「ますます盛り上がりを見せる「リトルバスターズ!」から、天然少女系”神北小毬”が立体化!!おなじみのセーターに、可愛らしくなびくリボン!!さらに温泉天国氏オリジナルポーズが超キュート!!アナタだけの小毬がほんわりきゅーとなメルヘンの世界へお連れしちゃいます!!」などと紹介されています。 スラリとした立ち姿で、顔の前で両手をほわ〜っとした感じで広げた可愛らしい仕

  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • アニメ「とらドラ!」が疑似科学の片棒をかついでいた。許せない サイオンジ探偵社

    疑似科学やオカルト… なぜ、だまされるのか? 最近読んで、とても感銘を受けた記事。 この安斎育郎さんという方は、疑似科学やオカルトを安易に信じ込んでしまう人たちに対して、科学的な視点から啓蒙活動を行っているそうだ。 スプーン曲げが簡単に出来ることを目の前で見せて、これが誰でもできる力学の応用の一種であることを実証してみせるなど、具体的な手法を用いて、疑似科学、オカルトのたぐいを一掃しようとしているらしい。 安斎さんは語る。 「目の前で自分の理解を超えたことが起こったとき、超能力と思わずに、なぜ、こんなことが起きるのか、と考えてほしい」 すばらしい、と思った。 私もまったく同感だ。 そういえば、水に「ありがとう」と言葉をかけると綺麗な結晶ができる、などという世迷言が学校教育にとりいれられたとかで騒ぎになったことがあった。アホかと思う。 そもそも、この人はなぜ、水なんぞに「ありがとう」と声をか

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • GreaseMonkey で Opera の Shift + カーソルを再現? - mayuminiの日記

    GreaseMonkeyで書いてみました。 友人id:mzpのブログで紹介してもらってましたが、 ブログ作れ! って言われたので作って公開。 ソースはかなり汚いので恥ずかし・・・ ・機能 Shift+「j」「k」「l」「i」で<a>タグのリンクを上下左右に辿ります。 Shift押しっぱなしで1秒たつと、現在のタグから上下左右それぞれのタグが 薄くハイライトされます。 キーバインドはソース開くと変えられるようにはしてあります。 http://code.google.com/p/crossfire-gm/source/browse/trunk なんか、微妙にうまくいかないという話を聞いたのでファイル直のリンク↓ http://crossfire-gm.googlecode.com/svn/trunk/crossfire-gm.user.js trunkのページから行きたいときは、GMをいったん

    GreaseMonkey で Opera の Shift + カーソルを再現? - mayuminiの日記
  • はてラボ新サービスのFeed作った - まさにゲーム感覚なデジタルネイティブblog

    はてなニュース はてなニュース full-text feed はてなボトル サービス終了のお知らせ はてなボトル full-text feed カウンティングは作成日時が分からないので作らなかった やっぱつくった Hatena::Counting Hatena::Counting feed

    はてラボ新サービスのFeed作った - まさにゲーム感覚なデジタルネイティブblog
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • フォルダとタグに関する図解 (kuruman.org > Kuruman Memo)

    tagって言わないでそれを「フォルダ」って言っちゃえば分かりやすいという発言が僕には全く理解できなかったので、人に訊かれたとき僕が返すであろう説明を図にしてみた。 タグもフォルダも現実世界に存在するのだから、それを使って理解してもらえばいい。題材には整理の必要性が理解しやすい手紙を使う。 物の仕分けに限界があることは多くの人が体験として知っているので、大抵タグの方が優れていることに気づいてもらえる。 上がフォルダ管理、下がタグ管理の図。階層構造のしがらみがないというのももちろん重要なのだけれど、記憶負荷が小さいことも同じく重要。……Opera Mailの説明になっている気もする。 woopsdezさんのTwitterでの発言 (Twitter / woopsdez) 革新的メールクライアントが欲しい Re:フォルダとタグに関する図解 (ウープスデザインブログ) Webアプリケーションだけに

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812031853

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812051917

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • インタビュー:「普通にできたらええねん」 「らき☆すた」「かんなぎ」のアニメ監督・山本寛さん(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    監督が直感的なものを感じたという「かんなぎ」。10月から放送予定 (c)武梨えり/一迅社・アニプレックス 「涼宮ハルヒの憂」などの大ヒットアニメを演出した山寛監督。「らき☆すた」放送時の07年5月、「監督の域に達していない」と突如降板して注目を集めたが、武梨えりさんの人気マンガをアニメ化する「かんなぎ」の監督に決まった。美術部員の掘った木像が美少女になって動き出し、自らを「神」と名乗って学園生活を送るというラブコメディーだ。山監督に新作への意気込みを聞いた。【聞き手・黒瀬陽平、構成・編集部】 --「かんなぎ」の監督を引き受けたのは 山 07年の5月にフリーになってしまい、とにかく次の仕事がないという危機意識から、旧知の水島努監督(「撲殺天使ドクロちゃん」など)に相談したところ、「おおきく振りかぶって」を手伝うことになりまして、その時に制作の「A-1ピクチャーズ」の落越友則プロデ

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • MacBookで文章を入力する時の操作方法 - ザリガニが見ていた...。

    最近のことえりはOS9の頃から比べると見違える進化を遂げているはず。しかし自分勝手なもので、ことえりにはもっと賢く、もっと便利にと要望し続けていたのに、いざ進化したことえりの機能を使いこなしていたか、というとそんなことはなく、ずいぶん過去に身に付けた習慣的な操作方法を今も繰り返しているだけなのであった...。 ことえりが変わったのなら、それを使いこなすために自分も変わらなければないことに気付いた。 マニュアルを読む まず始めに、ことえりのマニュアルを読み直した。今までインストールディスクと一緒に入っている冊子「かんたん日本語入力ガイド」*1をちらっと眺めたことぐらいしかなかったが、実は、重要なのはMacBookにインストールされている「ことえりヘルプ」の方であった。トップページの以下のタイトルからリンクするすべてのトピックをちゃんと読み直してみた。(重複するトピックもあるかもしれない。)

    MacBookで文章を入力する時の操作方法 - ザリガニが見ていた...。
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • Youtube でHD動画に対応しているか確認する裏技見つけた | Creazy!

    Youtube好きなみなさんこんにちは。しつこくHDネタ続きます。 (今回技術的な要素が多いため、「動画を楽しもう!」シリーズではありません) 前回、HEADリクエストでHTTPステータスを取得し、動画ファイルの存在を確認する方法を紹介しました。 YoutubeでHD動画がダウンロード可能か判別する方法と、作ったAPIとブックマークレット 今回は、外部のAPIを使わずにHD動画の有無を確認する方法を見つけたので紹介します。 キーとなるのはFLVの在処を探し出した時と同様、ページ内にあるJavaScript変数「swfArgs」になります。 実はこのswfArgs変数の中に「fmt_map」という気になる要素が入っているのですが暗号めいていて意味までは分かりませんでした。しかし、HD動画を見るための「&fmt=22」を加えたページで見てみたところこれが動画フォーマットに関連する値である事は間

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • ニコニコ特撮 powered by 円谷プロ - ニコニコチャンネル&コミュニティ

    提供:株式会社円谷プロダクション 貼り付けタグを取得する ご意見・ご要望はこちら タグ ウルトラマン ニコニコ特撮 円谷プロ 怪獣 特撮 科学 説明文 『カネゴン』、『ウルトラファイト』はじめ、レア映像満載でお送りします!

    ニコニコ特撮 powered by 円谷プロ - ニコニコチャンネル&コミュニティ
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • はてラボで「はてなボトル」というサービスをリリースした - Kentaro Kuribayashi's blog

    「疑問や悩みをボトルに託して解決しちゃおう!!1」ってなキャッチの、はてなボトルというサービスをはてラボからリリースしました。 はてなボトル サービス終了のお知らせ さっそくたくさんのユーザーさんに楽しんでいただいているようで、とてもありがたいことです。 で、そもそもこれは何かってーと、まあ名前の通り見知らぬ誰かへの何かを込めて海に流すあのボトルメールを、ウェブでやってみるよってなものです。それをウェブサービスとして実現するにあたって: 送信する相手は一度にひとりだけ。 でも一定時間返信がなかったらそのひとの元へ届かなかったものと見なして、ボトルはまた漂い始める メールが届いても「ちょっとよくわかんないな」と思ったら、スルーしとけば次に流れます いずれかの時点で誰かがボトルの漂流を受け取って返信してくれたら、無事漂着 (いまのところ)24時間以内に受け取ってくれるひとがいなかったら、海の藻

    はてラボで「はてなボトル」というサービスをリリースした - Kentaro Kuribayashi's blog
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 【1498】曖昧な対人関係を理解できずトラブルを繰り返す部下は病気でしょうか

    精神科Q&A 【1498】曖昧な対人関係を理解できずトラブルを繰り返す部下は病気でしょうか Q:  私は37歳の女で、中規模の会社に勤務し、15人程度の課の課長をしております。私の課のスタッフAさん(30歳代前半、男性、独身)についてご相談があり、メールを送らせていただきます。 Aさんは半年ほど前に他部署から私の課に異動になりました。通常時期の異動とは異なり半端な時期の異動だったのですが、次のような事情があったということです。 ○ Aさんは30歳過ぎの頃に中途採用され前の部署に配属され、約1年後には、仕事がうまくいかないことが原因で出勤ができない状態が数日続き、精神科を受診したところ「うつ状態」と診断され、通院投薬の治療を受け、すぐ通常勤務ができるようになった。 ○ しかし、職場で問題が多く(具体的な内容は聞いていません)、前の上司Bさんが音を上げ一刻も早く異動させるよう希望した。(Bさん

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 【レポート】どうまとめたらいいのか……『ニコニコ大会議2008冬』〜短い(冬)から(ββ)へ (1) 小林社長がニコ動状況を必死に説明 | ネット | マイコミジャーナル

    ニコニコ動画の新バージョン「ニコニコ動画(ββ)」(ダブルベータ)を発表するイベント「ニコニコ大会議2008冬〜ザ・デイ・ビフォー・明後日〜The day before "the day after tomorrow"」が12月4日、東京・文京区JCBホールで開催。同サービスを運営するニワンゴ取締役のひろゆきこと西村博之氏らが、招待されたユーザーたちの前でニコニコ動画の新たなる機能、戦略を発表した。 抽選で選ばれた約2,000人のニコ動ユーザーが集結 ユーザー数1000万人突破。でも、黒字まで月いっちおく円足りません! ニコニコ動画でも生放送が行われたイベント。第一部はビジネスカンファレンスとしてニコニコ動画の現状報告から行われた。まず登場したニワンゴの親会社であるドワンゴの小林宏社長は会場のユーザー、生放送の観客に挨拶したのち「会員登録数が1,000万人を超えました」と高らかに報告。小

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 日本発の最注目サイト「pixiv」のヒミツ(前編)

    イラストやマンガでコミュニケーションするという、異色のウェブサービス「pixiv(ピクシブ)」。 現在のmixiは、主に日記を公開することで、他者とのつながりを持つ場として機能している。一方、pixivは日記の代わりにイラストを公開することで、他者とつながる点が最大の特徴だ。各ユーザーは他者のイラストにコメントやタグ、評価点を付けることによってコミュニケーションを図る。さらに、気に入ったイラストをブックマークしたり、作者をお気に入りに追加することもできる。 pixiv(ピクシブ) http://www.pixiv.net/ イラストを介したコミュニケーションサービス。会員登録したユーザーには、自作イラストをアップロードできるページが与えられる。これは、「mixi」などのSNSにおけるトップページに相当し、「マイミクシィ」や「お気に入り」に近似する機能も備えている。 サービス開始は2007年

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 「羊の歌」作家で評論家の加藤周一さんが死去 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    進歩的な知識人として知られた、作家で評論家の加藤周一(かとう・しゅういち)さんが5日午後2時、死去した。89歳だった。告別式は近親者で行い、後日、お別れの会を開く予定。喪主は未定。 東京都出身。東大医学部卒。戦後、格的に文筆活動を開始し、東西の文学に精通した若手文学者の一人として戦後文学に新しい息吹をもたらした。 1951年からパリに留学。帰国後、西欧体験を生かした文明批評を展開し、「雑種文化」では日文化の雑種性とその可能性を指摘した。 60年代からドイツや米国などの大学で、日文化などの講義をしながら回想録「羊の歌」を執筆。文学の流れを思想書や大衆文学などの成果も取り入れて論じた「日文学史序説」で80年、大佛次郎賞を受賞した。博学な知識と透徹した論理で芸術、社会、政治評論など多彩な言論活動を展開。上智大教授や都立中央図書館長などを歴任した。

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • レペゼン「ニコ動」ラッパー、らっぷびとがメジャーへ

    動画サイト「ニコニコ動画」などへの投稿作品が驚異のヒット数を記録した、ネット発のラッパー「らっぷびと」がメジャーデビュー。2009年2月4日にデビューシングル「All Day, All Night」をリリースすることが決定した。 写真はデビューシングル「All Day, All Night」のジャケット。らっぷびとは来年1月18日にLIQUIDROOM ebisuで開催される大槻ケンヂと絶望少女達の初ライブ「激レアか!? たった一度のかくれんぼか鬼ごっこよ」に出演する。 大きなサイズで見る(全2件) これは日12月4日に東京・JCBホールで開催されたイベント「ニコニコ大会議2008冬 ~ザ・デイ・ビフォー・明後日~」のステージ上で自ら発表したもの。この模様は「ニコニコ動画」で生放送されており、突然のメジャーデビュー発表に会場のみならずネット上も騒然となった。 らっぷびとは8月6日に「ウマ

    レペゼン「ニコ動」ラッパー、らっぷびとがメジャーへ
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 少年メイド:可愛い男子小学生がメイドに? 池袋の男装喫茶でフェア(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    メイドとして暮らす小学生の成長と家族愛を描いたマンガ「少年メイド」(エンターブレイン)のコミックス1巻が12月1日に発売されるのを記念して、東京・池袋の男装喫茶「80+1」で同日から、オリジナルメニューや、同作の衣装を着た店員も登場するフェアが行われる。7日まで。 「少年メイド」は乙橘さんが「コミックビーズログ」で連載中の作品。母親と2人暮らしだった少年・千尋は掃除から洗濯、炊事まで家事を完ぺきにこなす小学生だが、母親の突然の死で天涯孤独の身になってしまう。しかし、そんな千尋に救いの手をさしのべたのは母の弟で叔父の円(まどか)。円の身の回りの世話や家事を引き受けることで千尋は円の家に住むことになるが……という物語。 男装喫茶「80+1」は女性店員が男装して客を迎えるタイプのカフェで、女性向け書店やアニメショップが並ぶ東京・池袋の通称「乙女ロード」を訪れる女性の間でも話題の店だという。フェア

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • グイン・サーガ:123巻の長編小説をアニメ化 09年4月からNHK衛星第2で放送へ(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    09年4月からNHK衛星第2で放送されることが発表されたアニメ「グイン・サーガ」 (c)栗薫/天狼プロダクション/Project Guin 栗薫さんの長編ファンタジー小説「グイン・サーガ」がアニメ化され、09年4月からNHK衛星第2で放送されることが1日、明らかになった。 「グイン・サーガ」は、ヒョウの頭を持つ謎の戦士グインを中心に、古い歴史を持つ皇国パロ、大国ケイロニアなどの興亡や人間模様、世界の謎が描かれるヒロイックファンタジー。79年に第1巻が発表されてから、これまでに累計2900万部(正伝123巻、外伝21巻)を発行し、個人作家として発表した世界最長の小説といわれる。 監督はアニメ「ナルト」などの演出を担当、初監督作となる若林厚史さん、シリーズ構成・脚は「デスノート」「仮面ライダー電王」などの米村正二さんが務める。また、音楽ゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズの音楽を手

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 日本SF大賞:アニメ「電脳コイル」が受賞(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    第29回日SF大賞(日SF作家クラブ主催)が2日、貴志祐介さんの「新世界より」(講談社)と磯光雄さん原作・監督のテレビアニメ「電脳コイル」に決まった。また、今年6月に死去したSF作家、翻訳家の野田昌宏さんに特別賞が贈られる。第10回日SF新人賞(同)には天野邊(ほとり)さんの「プシスファイラ」と杉山俊彦さんの「競馬の終わり」が選ばれた。 贈賞式は来年3月6日午後6時、東京・丸の内の東京会館で。

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 西原理恵子:初のアニメ化「私に問題。今回も信じてなかった」 来春放送「毎日かあさん」(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    西原理恵子さんの毎日新聞連載マンガ「毎日かあさん」が、来春テレビアニメ化されることが決まった。西原さんの作品は、「ぼくんち」が実写映画化されたことはあったが、アニメ化は初めて。決定発表の1日、喜びの西原さんに緊急インタビューした。【志摩和生】 --アニメ化が決まったということで。いやーおめでとうございます。 西原 ありがとうございます。これまでにも(アニメ化の)話だけはどっさり来ましたが、全部つぶれましたからね。だから今回も信じていませんでした。 --キャリア24年で、作品のアニメ化は初めてですね。 西原 来年25周年。4分の1世紀、漫画描いてきました。 --アニメ化は夢だと言ってましたよね。なんでこれまでアニメ化されなかったんでしょうね。 西原 私に問題がある(笑い)。 --ああ。 西原 私が広告代理店の人間でも、さくらももこと私だったら、さくらももこを取る(笑い)。 --でも、悪いこと

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 「天気予報API」を気象協会が公開

    気象協会は12月4日、天気予報や気象関連の指数情報をAPIとして利用できる「天気予報API」を来年1月7日から提供すると発表した。基的に法人などに向けた有料サービスだが、教育機関や非営利団体、個人を対象に無償提供プログラムを準備している。 天気予報、週間天気予報を基情報として提供するほか、オプション情報として紫外線情報(日別/時別)や花粉情報、アイスクリーム指数、風邪ひき指数など16種類の指数情報も利用できる。 APIは原則としてウィジェットやブログパーツなどのアプリケーションでの利用に限定。ウィジェットなどに天気予報や指数情報を表示させたり、キャラクターに雨の日には傘を持たせ、花粉の多い日にはマスクをさせる──といった演出にも活用できる。公開されている飲店情報APIと組み合わせ、ビール指数の高い日にはビヤホールを紹介するといったツールなども作れる。 初期費用として10万5000

    「天気予報API」を気象協会が公開
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • このハードウェアはLinuxで使えるだろうか?――その調べ方

    あるコンピュータでGNU/Linuxが動くかどうかを調べるには、それぞれのハードウェアについてGNU/Linuxの対応状況を調べる必要がある。ここでは、その作業に役立つ資料が幾つか紹介しよう。 あるコンピュータでGNU/Linuxが動くかどうか――それを判断するには、そのコンピュータを構成するハードウェア1つ1つについてGNU/Linuxの対応状況を調べるというきわめて厄介な作業が必要になる。できあいのコンピュータを買うのではなく自分で組み立てる場合も、事情は同じだ。どちらにしても、使用するビデオカード、サウンドカード、プリンタ、スキャナ、デジタルカメラ、ワイヤレスカード、モバイル機器がGNU/Linuxで使えるかどうかを調べなければならない。しかし、幸いなことに、その作業に役立つ資料が幾つかある。 確かに、GNU/Linuxのハードウェアサポートはここ10年で劇的に向上し、今では、どのコ

    このハードウェアはLinuxで使えるだろうか?――その調べ方
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • ソフトバンクテレコム

    ソフトバンク株式会社の企業・IRページです。会社概要などの企業情報、プレスリリース、理念・ビジョン・戦略、投資家情報、サステナビリティ、採用情報などをご紹介します。

    ソフトバンクテレコム
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • Greasemonkeyに成りすまし、Firefoxをターゲットにするマルウェア | スラド セキュリティ

    Firefoxのみをターゲットとした、電子バンキングサイトのログイン情報を盗むマルウェアについて、BitDefenderが警告を発している。(参考:プレスリリース・家記事) マルウェアは「Trojan.PWS.ChromeInject.A」という名前で、Firefoxのアドオンフォルダ上では「Greasemonkey」に成りすましている。Firefoxが起動すると有効になり、JavaScriptでBarclaysやBank of America、PayPalなど、100以上の金融系および電子送金サイトを識別し、登録されているサイトにアクセスするとIDやパスワードなどのログイン情報を盗み、データをロシアのサーバーに送るという仕組みだ。 マルウェアは、ドライブバイダウンロードや別のものと見せかけてダウンロードさせることによって感染するとのことで、Firefoxのアドオンとして登録されているも

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • マクドナルドで首都圏限定販売中の「クォーターパウンダー」はメガマックを超えた

    「ニッポンのハンバーガーよ もう遊びは終わりだ」「ハンバーガーに常識はいらない」といった過激なキャッチコピーで突然登場したマクドナルドの最新ハンバーガー「QUARTER POUNDER(クォーターパウンダー)」ですが、首都圏限定で先行販売が行われているとのことなので、さっそくべてきました。 海外では通常販売されている1/4ポンド(113グラム)の肉を使ったハンバーガーの「QUARTER POUNDER」ですが、昨年発売された肉が4枚のハンバーガー「メガマック」とはどのように異なるのでしょうか。実際にべてみたところ、決定的な違いがありました。 詳細は以下の通り。 メニューに「クォーターパウンダー」の文字を発見。 壁にもポスターが。 さっそく「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」のセットを注文してみました。価格は790円でしたが、マクドナルドは地域別価格を導入しているため、店舗によって価格

    マクドナルドで首都圏限定販売中の「クォーターパウンダー」はメガマックを超えた
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト

    アニメ「咲-Saki-」シリーズのスペシャルサイト。来春よりTVアニメ「咲-Saki- 全国編編 episode of side-A」が放送スタート予定。

    「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 2進数で考えて正しい数字を入力していくゲーム

    0と1の2進数であらわされるコンピュータの世界の住人になったかのごとく、10進数の数字と2進数の数字を相互変換していくゲーム。桁ごとに10進数の場合の数字も書かれているので、比較的簡単に計算できるようになっています。 ゲームは以下から。BINARY game http://forums.cisco.com/CertCom/game/binary_game.swf STARTをクリックして開始。 等号の左が2進数で右が10進数。右のマスに数字が入っている場合は、左のブロックをクリックして1か0を表示させ、10進数を2進数で表します。ブロックの下には10進数の場合の数が書かれているので分かりやすい。 右のマスに数字が入っていない場合は2進数を10進数にして表します。 マスをクリックするとテンキーが現れるので正しい数字をクリック。数字を入力し終わったら右下のEnterキーを押します。この入力はキ

    2進数で考えて正しい数字を入力していくゲーム
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • asahi.com(朝日新聞社):小中の携帯「全面禁止で構わない」 官房長官が同調 - 社会

    小中の携帯「全面禁止で構わない」 官房長官が同調2008年12月4日20時33分印刷ソーシャルブックマーク 大阪府教委が、公立小中学校の児童・生徒の携帯電話持ち込みを原則禁止する方針を示したことについて、河村官房長官は4日の記者会見で、「小中学生が携帯電話を学校に持ち込むということは、私は全面禁止して構わないと思う」と同調した。 誘拐や事故などに巻き込まれた際に携帯電話が必要という意見については「携帯電話でなくても、衛星などを使って絶えずどこに行ったかわかる時代」と反論。大学への持ち込みも「静かだなと思ったら、みんな下ばかり見て何かやっているという話を現実に聞いた」と述べ、禁止に理解を示した。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 「ニコニコ大会議2008冬」開催、ニコ動はネットの共通体験を推進

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 知らない業界インタビュー :: デイリーポータルZ

    文房具メーカーの大口顧客のひとつは製薬会社だそうだ。理由はノベルティを万単位で作ってくれるから(お医者さんって必ず薬の名前が入ったボールペンを使ってますよね)。ボタン製造メーカーは技術の差がメーカー間でさほどないために納期が勝負である、という話も聞いたことがある。 その業界で働いている人にとってはあたりまえのことなんだろうけど、部外者にとっては初耳である。 僕は自分が属している業界のことしか知らないが、よその業界の話はどれも面白いし、その業界ならではの苦労話も興味深い。 いろんな業界の人に、その業界について聞いてみました。(林 雄司) 目次 7人にインタビューして7ページ構成になってしまったので目次を入れました。興味のある業界からでも上から順にでもどうぞ。どのページもびっくりするぐらい写真が少ないです。

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 今だからこそ、マンホール踏みゲーム :: デイリーポータルZ

    小学校の頃、放課後はたいてい一人で帰っていた。しかし、一人でただ帰るのもつまらない。そんな時にやることといえば、石蹴りかマンホール踏みだ。 特にマンホール踏み、これはよくやっていた。自分の中でルールを作ってゲーム性を持たせながら、マンホールを踏みつつ家に帰っていた。 今回は、そのマンホール踏みゲームをやってみようと思う。大人になった今だからこそ、子どもの頃の遊びを再現し、あの頃のわくわくした気持ちを取り戻すのだ。 (木村 岳人) まずはマンホール踏みゲームのルールをご説明 ルールとは言っても所詮は小学生時代の私が考えたものなので、そう複雑なものではない。いたって単純明快。 まず最初、校門を出る時(スタート時)に歩くことができるのは30歩。それは足を一歩踏み出すたびに1ずつ減って行くのだが、マンホールを踏めば10歩、歩数が加算される。黄色い枠に縁取られたマンホールは特別で、30歩加算。 そう

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • 5chbbs..

    Change your bookmark ASAP. GO !

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
  • suVeneのあれ: [vimperator]multi_requester.js で天気予報をみる!(extractLink)

    2008年12月02日 [vimperator]multi_requester.js で天気予報をみる!(extractLink) multi_requester.js で天気予報とか見たいなーとか考えてて、 Yahoo!天気情報 とかで郵便番号か住所で検索すればよさそうだと考えたのだけど、これって検索してもいきなり1箇所が特定されるわけではなくて、1クッション挟む状態になる。 こーやって検索すると。 こーなる。 ちなみに、実際の「ピンポイント天気」なる目的ページは郵便番号とかで置換可能かと思いきや、地域・地区などが URL の途中で入ってきて、どっかに変換データかロジックでもない限り検索してみないとわからない。 なので、SITEINFO に extractLink いう属性を追加して、そこに XPath を与えることで、リクエスト結果を元に再度リクエストする仕組みを作った。実際の定義はこ

    mimimu8
    mimimu8 2008/12/07
    すげー。vimp用ubiquityみたいなかんじ
  • いぬビーム - ldrのレートを /--できるようにするgreasemonkeyスクリプト

    つまらんと感じたら q でレート--、面白いと感じたら w でレート++。 ちょうナチュラル! http://yagi.xrea.jp/2007/11/ldr_relative_rate.user.js ごたく livedoor Readerは当に素晴らしいんだけど、レート周りの運用は悩みのタネでした。 「最近レート4が増えすぎだなぁ、リストラしようか」「レート基準を作って、それに従って割り振ろう」「このフィードに適切な☆はいくつだろう」「……手間が掛かった割りにイマイチ」「基準を見直すか」「またレーティングするの?」「面倒すぎる」「もう『面白い』『つまらない』の2段階で良くね?」「それやってダメだったらまた振り直すの?」云々。 考えてるうちに「これ絶対評価だけなのが悪いんじゃね?」と思って「増やす」と「減らす」をつけてみたんです。そしたら異常に快適になっちゃってさー。びっくりだよ。「今

    いぬビーム - ldrのレートを /--できるようにするgreasemonkeyスクリプト