Webサービスを作るのに必要な環境 今回は、「RESTなWebサービスの利用/開発」の最終回として、RESTを使ったWebサービスを作ってみる例を紹介します。PHP 5を使って、ブログ・ソフトの「WordPress」を操作し、投稿を追加/編集/削除できるようなWebサービスを作ります。サンプル・プログラムを用意しましたので、ダウンロードして試すこともできます(URLは文末)。 まず、Webサービスを作るために必要な環境(ソフトなど)をまとめます。 Webサービスは、一般的なWebアプリケーションと同様に、Webサーバー上で動作するプログラムの一種です。したがって、Webサーバー(Apacheなど)がまず必要です。また、Webサーバーと連携して動作するプログラム言語(PHP/Perl/Ruby/Pythonなど)も必要です。 また、Webサービスでは、クライアントとの間で、XMLをやり取りす
鳥山(@sysbird)です、 WordPress Advent Calendar 2012 6日目のブログになります。Adventとは、キリスト降誕を待ち望む期間のことという。その期間、お菓子が隠された小窓を毎日ひとつづつ開けて楽しむのがAdvent Calendarだ。 お菓子にちなんで、本日はお菓子の虜 Web APIの作り方を紹介したい。「お菓子の虜」は、私がコンビニで買って食べたお菓子を記録するブログだ。いままでに食べたお菓子は2134種類。このデータを眠らせるわけにはいくまいと、Web APIとして提供することにした。毎日ただお菓子を食べているだけでないことを、証明するためでもあった。 Web APIはWebサービスのデータを提供したり、Webサービスと連携させたりするためのインタフェースである。Google Maps APIやTwitter APIなど、すでにWordPres
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く