2011年6月22日のブックマーク (12件)

  • 学校図書館では約半数がDB化されてないって聞いたので - それマグで!

    研究発表会で,学校図書館では約半数がDB化されてないって聞いたので。書いておきます。 自分でやってみましょう. ・バーコードリーダーを買ってくる ・EXCELにISBNを入れる ・AmazonでISBNからタイトルにする ・ISBNを元にMARCをルックアップする 以上です.10時間と1万で出来ます. それでも出来ないというなら,ISBN適用されてない書籍はデジカメで撮りましょう. ・Google Gogglesに写真をあげれば,タイトルが日語に変換されるか,該当商品が見つかります. ・Evernoteに転送すれば検索が出来るようになります. まったく金掛かりません.発想を見直すべきだと思います. それでもダメなら、ボランティアを募りましょう. 出来ない理由を探すより,出来るところから始めるのです。 蔵書の管理ならそういう専用の iphoneアプリもあります. 学校図書館レベルの蔵書なら

    学校図書館では約半数がDB化されてないって聞いたので - それマグで!
    min2-fly
    min2-fly 2011/06/22
    "10時間と1万で出来ます." "ガラーケでも、アンドロイドでもカメラにバーコードリーダー付いてたな.じゃぁお金いらないね."
  • 三好市中央図書館が好評 スーパーに併設・学習室設置 - 徳島新聞社

    昨年4月に三好市池田町マチの商業施設「サンライズ」4階に移転オープンした同市中央図書館の利用者数と貸出冊数が、前年度比で大幅に伸びている。利用者で約70%、貸出冊数で約50%の増加。スーパーに併設されたことで利便性が向上し、学習室を設けるなど子どもが使いやすい環境づくりに努めたことが要因となっている。 図書館は、旧館の施設老朽化で蔵書数を約3千冊多い約5万冊に拡充して開館。旧館は4フロアに分かれていたが、ワンフロアにし、面積も約3倍の1300平方メートルにした。児童書コーナーや子ども向けの学習室なども新たに設置した。 利用者数は一気に増加し、昨年10月上旬に前年度を上回った。1年間で前年度比7580人(70・4%)増の1万8343人に達し、貸出冊数は、2万3526冊(46・7%)増の7万3851冊になった。 買い物の際に立ち寄ったり、子どものを借りに来たりする中高年の女性の姿が目立

    min2-fly
    min2-fly 2011/06/22
    "利用者で約70%、貸出冊数で約50%の増加。スーパーに併設されたことで利便性が向上し、学習室を設けるなど子どもが使いやすい環境づくりに努めたことが要因"
  • 欧州における多分野の灰色文献を収録したリポジトリ“OpenGrey”

    欧州における多分野の灰色文献を収録したリポジトリ“OpenGrey”が立ち上がったそうです。OpenGreyの収録対象は、自然科学、社会科学、人文科学、生物医学、経済学、工学などの分野における、会議録、学位論文、レポートといった灰色文献だそうです。2011年6月22日現在、14のパートナー機関から提供された690,211件のメタデータが収録されており、そのうち253件は電子化されたフルテキストが提供されているようです。フルテキストが提供されてない文献については詳細情報画面の“Get a copy”に示された各所蔵組織へドキュメントデリバリーを依頼できるようです。ヘルプによると、検索エンジンはフランスの“Exalead”を使用しているようで、多様な検索オプションが提供されています。 OpenGrey http://www.opengrey.eu/ GreyNet Internationalの

    欧州における多分野の灰色文献を収録したリポジトリ“OpenGrey”
  • 「カレントアウェアネス・ポータル」、正式運用開始から5周年

    2006年6月20日に正式運用を開始した当サイト「カレントアウェアネス・ポータル」は、この度、5周年を迎えました。この間、多くの方にご利用いただき、皆さまに厚く御礼申し上げます。今後もコンテンツの充実に努めてまいりますので、引き続きご愛顧いただきますようお願い申し上げます。 2011年6月20日時点での掲載コンテンツ数は、以下の通りです。 ・「カレントアウェアネス-R」(ブログ形式のニュース速報)・・・11,072 ・「カレントアウェアネス-E」(メールマガジン)の記事・・・1,187 ・「カレントアウェアネス」(冊子版)の記事・・・1,185 ・「調査研究」の報告書等・・・17点 参考: 「カレントアウェアネス・ポータル」格運用から1周年! http://current.ndl.go.jp/node/2379

    「カレントアウェアネス・ポータル」、正式運用開始から5周年
    min2-fly
    min2-fly 2011/06/22
    僕が研究者として物心ついた当初からCA-Pはなくてはならないツールであったのだがまだ5周年なのか・・・
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    min2-fly
    min2-fly 2011/06/22
    SuberとHarnadが実に平常運転で安心する。
  • 飛び降り自殺を図ろうとした少年,見知らぬ美少女に突然キスをされ救助される - ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/06/22(水) 11:05:16.77 ID:pdkzXTAc0 中国の広東省深セン市で、飛び降り自殺を図ろうとしていた少年に 通りすがりの少女がキスをして自殺を思いとどまらせるという出来事が起きた。 「勇気ある行動」に出た聡明な少女に注目が集まっている。 6月11日、同市内の歩道橋で16歳の少年が飛び降りようとしていた。 その様子を目撃した19歳の少女は、少年の彼女であると 周囲に偽って少年に接近、説得を始めた。 ほどなく、少女は少年を抱きかかえてキスをするという大胆な行動に出た。 突然見知らぬ女性にキスをされた少年は自殺を思いとどまり、消防隊員に救助された。 少年の尊い命を救ったヒロインは同市内のホテルで働く劉文秀さんだった。 フロント業務をこなす劉さんは19歳とは思えないほど大人びており、 客のクレームにも

    min2-fly
    min2-fly 2011/06/22
    そのラノベ読みたい
  • PhD大量生産時代 (ページ1):: News Feature

    Nature, (2011年) | doi:10.1038/472276a Published online 21 April 2011 世界では、これまでにないハイペースで博士号(PhD)が生み出されている。この勢いに歯止めをかけるべきなのだろうか。 David Cyranoski, Natasha Gilbert, Heidi Ledford 図1:博士号の増産傾向 | 拡大する 多くの国々では、高等教育の大幅な拡大によって、博士号の授与数が増加した。1998 年から2006 年までの全研究分野の博士号授与数の年平均伸び率を以下に示した。 SOURCE: OECD/CHINESE MINISTRY OF EDUCATION 博士号を手にした科学者が誇りに思うのは当然だ。今もそれは学界エリートへの立派な入場券であるが、かつてほどの輝きはない。経済協力開発機構(OECD)加盟国では、科学

    min2-fly
    min2-fly 2011/06/22
    "「日本の労働市場における博士の将来については、全員が悲観論者です」と筑波大学の大学研究センターで科学技術労働力問題を専門とする小林信一(こばやししんいち)教授は話す。"
  • 「図書館のなかの科学」をテーマにした写真コンペ(英国)

    英国の王立化学協会(The Royal Society of Chemistry:RSC)が、図書館写真コンペ“RSC Publishing Catalogue 2012 competition”を開催しています。RSCの出版目録などで使用する写真を募集しているそうで、2011年のテーマは「図書館のなかの科学」(“Science in the Library”)とのことです。応募締切は2011年6月24日までだそうです。 Library Photograph Competition (RSC Publishing Blog 2011/6/6付け記事) http://blogs.rsc.org/rscpublishing/2011/06/06/library-photograph-competition/

    「図書館のなかの科学」をテーマにした写真コンペ(英国)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 九州大学附属図書館、大学におけるiPad活用方法を学ぶ「iPadワークショップ」を開催

    九州大学附属図書館が、2011年7月1日と4日に「iPadワークショップ」を開催するそうです。ワークショップの内容は、iPadの基的な使い方や、授業や図書館など大学生活におけるiPadの活用方法だそうです。 iPadワークショップを開催します(九州大学附属図書館 2011/6/21付けニュース) http://www.lib.kyushu-u.ac.jp/events/ipad_ws.html 参考: 九州大学附属図書館、館内でのiPadの貸出サービスの試行を開始 http://current.ndl.go.jp/node/18314

    九州大学附属図書館、大学におけるiPad活用方法を学ぶ「iPadワークショップ」を開催
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    min2-fly
    min2-fly 2011/06/22
    電子書籍全体の先行きは読めないが少なくともガラパゴスは芳しくないだろうなという部分は読めていた