2011年12月21日のブックマーク (26件)

  • カルチャーラジオ 文学の世界|NHKラジオ第2 文化番組

    放送:木曜 20時30分~21時00分ラジオ第2) 再放送:金曜 10時~10時30分(ラジオ第2) 江戸庶民のカルチャー事情 講師:筑波大学大学院教授  綿抜豊昭 江戸時代、農村の生産力向上にともない経済的な余裕が生まれ、町人文化が花ひらきました。商人が経済的な実権をにぎり、庶民が文化を享受するばかりでなく、文化の担い手となっていったのです。 庶民が文芸を楽しむためには、一つには、それを提供する「出版社」、「屋」や「貸屋」が必要であり、またその一方で、庶民自身文字が読めるばかりでなく、基礎的な教養が必要でした。 識字率の高さを支えた社会はどのようなものだったのか、書物がどのように行き渡ったのか、江戸時代の社会的な背景をふまえつつ、庶民が楽しんだカルチャー事情について紹介していきます。 (クリックするとNHKサイトを離れます)

    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    木曜日は「江戸庶民のカルチャー事情」(筑波大学大学院教授  綿抜豊昭)・・・って綿抜先生?!
  • ちっともゆるくない夕張市のゆるキャラ「メロン熊」に園児が号泣 |やらおん!

    1 名前: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(関東地方)[] 投稿日:2011/12/21(水) 19:08:57.07 ID:Ner62KWeO 北海道・夕張市の保育園にサンタの格好をしたゆるキャラ「メロン熊」がやってきました。 北海道・夕張市の保育園に21日、サンタに扮(ふん)したゆるキャラが現れました。 夕張市の「緑が丘保育園」にやってきたのは、夕張市を代表する「メロン熊」です。 突然現れた人気キャラクターに、園児たちもみんな笑顔かと思いきや、泣き出してしまう女の子もいました。 しかし、クリスマスプレゼントをもらうと笑顔になり、最後はみんなそろって記念撮影しました。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00214023.html 一部のグッズ 【夕張限定】メロン熊ストラップ 6 名前:名無しさん@涙目です。(東京

    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    ゆるくないっていうかクリーチャーだろ。元傭兵のがまじゃんぱー先生の出番
  • 使ってみよう、引用索引データベース(Prism No.16) – 週5図書館生活、どうですか?

    目次からご覧になりたい項目を選んでください。 筑波大学附属図書館Webページの主な内容: 資料案内:筑波大学附属図書館で利用可能な資料をご案内します。 利用案内:筑波大学附属図書館が提供するサービスをご案内します。 図書館活用術:筑波大学附属図書館が提供する各種サポートや、資料・サービスを効率的に活用する情報をご案内します。 お問い合わせ:筑波大学附属図書館へ直接質問・連絡する方法をご案内します。 卒業生・学外の方へ:筑波大学を卒業された方や筑波大学に所属されていない一般の方の附属図書館のご利用についてご案内します。

    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    #LF2011 図書館総合展の筑波クラスタポスター群が中央図書館に!
  • 受験生等に学習スペースと学習支援を提供する石川県能美市立辰口図書館の「合格図書館」

    石川県能美市立辰口図書館では、「辰口図書館で勉強すると合格できる」という噂があることから、冬休みから高校入試までの週末に同館の研修室を自習室「合格図書館」として開放するようです。また、「合格図書館」では、北陸先端科学技術大学院大学の学生が学習支援員として簡単な学習支援にも応じるようです。「合格図書館」は、高校・大学・専門学校への合格を目指す受験生だけでなく、各種試験や自習のため静かな環境を望む利用者が利用できるようです。 合格図書館 (能美市図書館 2011/12/17付けの記事) http://www.city.nomi.ishikawa.jp/library/goukaku-tatsunokuti.html

    受験生等に学習スペースと学習支援を提供する石川県能美市立辰口図書館の「合格図書館」
    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    "「辰口図書館で勉強すると合格できる」という噂がある" "「合格図書館」では、北陸先端科学技術大学院大学の学生が学習支援員として簡単な学習支援にも応じる" 予言の自己成就的な。いいぞもっとやれ
  • 『2013年度H2Aロケット相乗り決定!』

    筑波大発・小型衛星「結(ゆい)」をつくる! 筑波大学発 宇宙ミッション! 世界を結ぶ超小型衛星「結」プロジェクトの活動をつづります。 みなさん、応援お願いします。 こんばんは~ 広報担当・岡村です わたしたちの「結」が 2013年度相乗り小型副衛星として採択されることになりました (14日15時半プレスリリースでした) メンバーはまだ福岡にいましたが 飛行機を待つ喫茶店でHPを更新したり、 つぶやいてみたり・・・ 来週、記者会見しますよー 2013年度打ち上げ、ということで たった今ステージに立ったところでしょうか 応援してくださる方の期待を裏切らない、というか 期待以上のものを見せるためにも 頑張らないといけないですね! UNISECの他大学とも協力していこうと話していました 切磋琢磨して、ぜひミッション成功させましょー この時間になっても興奮さめあらぬ岡村は ちょっと挙動不審・・・ い

    『2013年度H2Aロケット相乗り決定!』
  • トップページ - 筑波大学「結」プロジェクト

    筑波大学の多様性を活かし、自ら世界を開拓する挑戦者であれ!! 「結」プロジェクトについて 「結」プロジェクトは、超小型人工衛星CubeSatの開発を行う筑波大学の学域組織です。 様々な学群、学類から多様な学生が参加し、主体的に活動を続けています。 過去にはITF-1とITF-2という2機のCubeSatを開発、運用した実績があります。 現在、2026年打ち上げ予定の1U-CubesatであるTSUKUTOを鋭意開発中です。 詳しくはこちらから ニュース 2024.04.13: 2023年度卒業生の卒業祝い 2024.04.05: 開発体制の変更及び学生代表交代のお知らせ(2024年度) 2024.04.05: 2024年度「結」プロジェクト新歓情報 2024.01.17: TSUKUTO 基設計審査会終了のお知らせ 2023.06.05: TSUKUBA CONNÉCTに参加してきました

  • 今年のラノベ界10大ニュースと言えば何だろうな|やらおん!

    687 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 12:39:30.35 ID:YyLtE81j 暇だから今年のラノベ界10大ニュースでも決めるか 候補 ・ハルヒ4年ぶりに出版 ・フルメタ続編発表 ・ザスニ休刊 ・MFが角川に買収される ・電撃文庫がフラゲできなくなる ・ヤマグチノボルが死にそう ・ISが売れたけどイズルがキチガイと判明 ・迷いの作者と絵師が喧嘩別れ、続刊絵師は巻替わり ・攻撃魔術の使えない魔術師とかいうラノベが  フェザー文庫という聞いたこともないレーベルから出たけど揉めて2巻が出なくなる どんどんしょぼくなるな・・・ 他にどんなのがあったっけ 688 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 12:48:59.05 ID:BvTfOY1g >>687 講談社の業界参入を忘れてる。 6

    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    オーフェン再開は?
  • Library Journal

    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    CA-Rで紹介されている以外の内容としては、ARLに属する図書館職員の62%は女性だが、その平均給与は男性職員より5%近く低い、とか
  • PLoS ONE: Five Years, Many Milestones - EveryONE

    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    PLoS ONEが5周年。は、いいんだがなんでこう米国人は原色青のケーキとか食欲の対極にありそうなものを作るのかー
  • 国立情報学研究所(NII)が“iTunes U”に参加、市民講座やSPARC JAPANセミナー等の動画コンテンツを公開 | カレントアウェアネス・ポータル

    国立情報学研究所(NII)が“iTunes U”に参加、市民講座やSPARC JAPANセミナー等の動画コンテンツを公開 | カレントアウェアネス・ポータル
  • インプレスR&Dと大日本印刷、「オープン本棚」の試用版ユーザーテストを開始

    2011年12月21日、株式会社インプレスR&Dと大日印刷株式会社は、両社の共同開発中のソフトウェア「オープン棚」について、アンドロイド端末用の試用版アプリのユーザーテストを開始したようです。「オープン棚」では、異なる電子書籍販売サイトで購入した電子書籍を一元管理することができるほか、読者の持つ紙のや文書等を登録することができ、電子と紙の両方の書籍を管理できるようです。また、国立情報学研究所(NII)の共同研究により、読者が選んだ複数のキーワードや文章をたよりに読者の関心に近いを探し出す連想検索機能等も提供されるようです。 オープンプロジェクト http://open-bookshelf.org/ インプレスR&Dと大日印刷 「オープン棚」の試用版のユーザーテストを12月21日から開始 (大日印刷株式会社 2011/12/21付けのプレスリリース) http://www

    インプレスR&Dと大日本印刷、「オープン本棚」の試用版ユーザーテストを開始
    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    "国立情報学研究所(NII)の共同研究により、読者が選んだ複数のキーワードや文章をたよりに読者の関心に近い本を探し出す連想検索機能等も提供" おお、連想検索も
  • 北米研究図書館協会(ARL)、加盟図書館員の給与調査レポートの2010-2011年度版を公開

    2011年12月20日、北米研究図書館協会(ARL)が、125の加盟館の図書館員の給与調査に関するレポート“ARL Annual Salary Survey 2010-2011”を公開しました。同レポートでは、115の大学図書館に勤務する10,037人、10の大学以外の図書館に勤務する3,709人の職員のデータが集計されているようです。その結果、米国の大学図書館については給料の中央値が65,000ドルとなり、2009-2010年の調査(64,069ドル)よりも1.5%上昇していることが分かったそうです。 ARL Annual Salary Survey 2010-2011 (ARL) http://www.arl.org/stats/annualsurveys/salary/sal1011.shtml ARL Publishes ARL Annual Salary Survey 2010–

    北米研究図書館協会(ARL)、加盟図書館員の給与調査レポートの2010-2011年度版を公開
    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    "米国の大学図書館については給料の中央値が65,000ドルとなり、2009-2010年の調査(64,069ドル)よりも1.5%上昇" おお、と思ったが円に換算してしまうと為替の影響とかあるな
  • モバイル機器からのEuropeanaへのアクセスを分析したレポート“Culture on the Go”

    欧州のデジタル文化遺産ポータルEuropeanaへの、スマートフォンやタブレット端末等のモバイル機器からのアクセス状況等を分析したレポート“Culture on the Go”が公開されています。英国のCIBERリサーチが、Europeanaのログの分析に基づきユーザの行動等を分析したもので、まとめとして次の点などが示されています。 ・2010年9月から2011年8月までの間に約300万人がEuropeanaのサイトを利用していた。同じ期間にモバイル機器からアクセスをした人は約69,000人であった。人数としては少ないが、その増加率は、デスクトップ端末からのアクセスよりも大きい。 ・Europeanaはフランスからの利用が多く、モバイル機器からのアクセスの23.6%はフランスからとなっている。 ・利用は特定のコンテンツに集中する傾向があり、アクセス上位の10のコレクションが、モバイル機器か

    モバイル機器からのEuropeanaへのアクセスを分析したレポート“Culture on the Go”
    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    "英国のCIBERリサーチが、Europeanaのログの分析に基づきユーザの行動等を分析したもの" いつも先ゆくCIBER。/しかし約1年で69,000ユーザならそう多くはないか・・・>モバイルユーザ。今後どうなるかかね
  • 電子と紙の書籍を一元管理する「オープン本棚」、試用版ユーザーテスト開始 

    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    "書誌情報は、紙の書籍については国立国会図書館のデータ、電子書籍については「hon.jp」のデータを利用"
  • ブックスタート以前: DORA-LOG2 

    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    家庭の影響等も考えれば子どもの本へのアプローチは大人に対するアプローチから始まる(そして大人に至る
  • 『新刊情報(図書を売るためのツール)』

    黒澤公人のドキュメンテーションシステムの100年(1960年-2060年) 一次情報ダイレクトアクセス時代のドキュメンテーションシステム 書店が図書を売る方法はさほど多くない。 基的には、書店に並べるしかない。 (多くの場合、検索システムもほとんど用をなさない程度の機能しかない。) 図書を宣伝する方法は、せいぜいランキング でも、それでは、10冊しか紹介できないし、 すでに、紹介された図書は、知名度を確保していて、特にランキングでお知らせするほどのこともない。 書評も出るころには、既に、書店から消えているころになっている。 書店の店頭に、図書が居られる期間があまりにも短い。 でも、毎日大量に出版されるので、すべての図書を、長期間、店頭においておくこともできない。 その意味で、新刊情報というのが、なかなかない。 紙で印刷しているものは、いろいろあるが。 新刊情報がないと、騒いでいたら、丸善

    『新刊情報(図書を売るためのツール)』
  • 茨木市:市民開放施設に財政支援 立命館と協定 /大阪 - 毎日jp(毎日新聞)

    茨木市は20日、15年4月に新キャンパスを開設予定の学校法人立命館と基協定を締結し、図書館などの市民開放施設整備に対し、財政支援を行うことを決めた。市都市政策課は「数十億円規模の財政負担になるが、負担額や負担割合は未定」としている。 立命館は、経営学部(滋賀・草津キャンパス)、政策科学部(京都・衣笠キャンパス)などを移転させる方針。JR茨木駅徒歩5分のサッポロビール工場跡地(12万平方メートル)をすでに購入している。 協定によると、市はこのうち3万平方メートルの敷地を買い取り、いずれも広さ1・5万平方メートルの防災公園エリアと、市街地エリアを設ける。市街地エリアには、立命館が図書館やホール、地域連携施設(会議室)を整備し、市が財政支援する。 施設は学生と市民が共同で利用することとし、市と立命館は施設規模を協議する。その後、市の負担額や割合を決める。【熊谷豪】

    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    ほほう
  • 朝日新聞「アサヒコム」終了、来年初めに「有料版」に一本化有力

    新聞大手が有料の「電子版」創刊に踏み切る中、課題として浮上しているのが、無料で記事を掲載してきた既存のニュースサイトとの住み分けだ。日経済新聞は早々と無料サイトを閉鎖して有料版に一化したが、関係者によると、朝日新聞も2012年初めに追随する可能性が高いという。有料会員が伸び悩んでいるのが、その原因だ。 日経は2010年3月の電子版創刊と同時に、無料サイト「日経ネット」を閉鎖している。日経ネットは紙媒体に掲載されている記事の約3割しか掲載されていなかったが、月に4000円払って電子版の有料会員になると(紙媒体と併読しない場合)紙媒体に掲載されている全記事を読めるようになった。逆に、無料で登録できる会員は、機能の一部しか使えない。 日経電子版は有料・無料合わせた会員数が120万人突破 これは、同社の 「『良質なコンテンツはタダじゃない』というのが我々の考え方。『ネット上の情報は無料』という

    朝日新聞「アサヒコム」終了、来年初めに「有料版」に一本化有力
  • 図書館を民主化します。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    うちの図書館。サイトは古臭くてどうかなって思うんだけど(これ、変えます。)、実際の図書館はすごく良い。対応が良いので、市民の評価も高い。僕自身、図書館のヘビーユーザーで、よく使うんだけど、良い箇所が目立てば目立つほど、あらも目立つ。そのあらを解消するのが僕の仕事。 そのあらを解消するために、この5年、断続的に打合せを持ちましたが、期待を裏切られてばかり。前の大田副市長は何度も怒りを爆発。また、僕自身、何回かこのブログでも不満をぶちまけましたし、議会でも何度か不満を表明しました。今日、打合せを持ちましたが、もし改善されないようだったら、人事を含めて一新しようと思っていました。今日の教育委員会は覚悟が違いましたね。 もちろん、僕が言った通りになる必要はない。対案を示し、その対案が良ければ僕はそれに乗る。そして、僕が間違っていれば素直に謝る。今日の結果だけを言えば、少なくとも僕は満足。これで市民

    図書館を民主化します。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    "30人から成る市民選定委員が本を選び、まず、読んでもらいます。その代わり、書評を書いて頂き、その書評を本に貼ります。" 月600冊買ってたのに相当する分全部を? 凄い負担じゃなイカ? まあある程度区切るのかな
  • 原作・田中ロミオ『AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~』 2012年劇場アニメ化決定!|やらおん!

    1 名前:ああセレンφ ★[] 投稿日:2011/12/21(水) 06:00:35.14 ID:??? ガガガ文庫より出版されているライトノベル、 「AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~」(著:田中ロミオ/イラスト:mebae)の 劇場版アニメ化&コミカライズが決まった。 コミカライズは、原作に引き続き田中ロミオが担当。作画を星野倖一郎が担当する。 劇場アニメは2012年公開。 ガガガ文庫:AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ http://gagaga-lululu.jp/gagaga/lineup/200807.html 田中ロミオ 星野倖一郎 http://kakisoku.blog.fc2.com/blog-entry-11.html 11 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/12/21(水) 06:26:54.97 ID:VSq2wZ1d ようやくロミオの時代がきたな!

    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    マジでか。中学2年生には鑑賞を義務付けたらいいんじゃないかな
  • 第3回 ヨコヅナクマムシ登場

    さて、堀川さんは、大学院の博士課程に進む時点で、クマムシを飼育する必要を痛感していた。というのも、従来のクマムシは飼育ができず、実験後「使い捨て」にせざるを得なかったからだ。 「従来ですと、放射線だとか圧力だとか温度だとかクマムシに何かストレスを与えて、その後、1日後、2日後まで生存したのを確認したら、もう捨てちゃうんですね。飼育ができないから、継続して調べられないんです。正確に生物学的な評価をするためには、飼育をしてどれぐらい寿命が縮むかとか、どれぐらい繁殖能力が落ちるかまで見たい。オニクマムシの飼育系の論文を書いた慶応大学の鈴木さんの研究室を訪れ、飼育環境について色々と見せてもらったりしまして、それを使う前提で放射線耐性の生物学的評価をする研究計画を書いたら、通りまして──」 というわけで、堀川さんは北海道大学大学院に籍を置いたまま、放射線耐性の研究のために関東に引っ越すことにした。茨

  • 東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図

    スキャン代行業者に対して著作権者がとうとうアクションを起こした――浅田次郎氏、大沢在昌氏、永井豪氏、林真理子氏、東野圭吾氏、弘兼憲史氏、武論尊氏の7名を原告とし、スキャン代行業者2社に対し原告作品の複製権を侵害しないよう行為の差し止めを求める提訴が12月20日に東京地方裁判所に提起された。 訴状で被告となっているのは、「スキャンボックス」を提供する愛宕と、「スキャン×BANK」を提供するスキャン×BANKの2社。全事業の差し止め請求ではなく、あくまで訴状にある原告作品群に対する複製行為の差し止め請求となる。損害賠償の請求は行われていないが、訴訟費用は被告の負担とする旨が訴状に記されている(訴訟物の価額が1120万円となっていることを付け加えておく)。 「対象となる作品は訴状にリストされたもので、すべてではないが、気持ちとしては作家についての全作品という認識」(同事案の弁護団の一人、久保利英

    東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図
    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    実際のところ自炊代行が起源のデータがどんだけ海賊版に流れているのかとか、業者がデータ残してないのかとかがよくわからないところがもやもやするのかな。/試しにわざと数ページ汚した本を出してみればいいのか
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    なんとこれは美味しそう
  • 中日新聞:図書館の電気料金、職員自腹で550万円 決裁書作れず…:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 図書館の電気料金、職員自腹で550万円 決裁書作れず… 2011年12月20日 23時27分 岐阜県図書館(岐阜市)で会計や施設管理を担当する男性主査(54)が、同館の6、7月分の電気料金約550万円の支払いを滞納し、中部電力から督促を受けて自腹で払っていたことが分かった。主査は「料金を支払うため上司に出す決裁書の作り方が分からなかった」と話しているという。 主査はこの滞納を含め4~9月に不適切な事務を延べ79件していたとして、県教委は20日付で主査を減給20%(6カ月)、館長(56)と副館長(55)を戒告の懲戒処分にした。 県教委によると、主査は電気料金支払いの事務を怠り、中電に「これ以上遅れると電気を止める」と言われ、9月2日に自費で6月分251万円、同21日にも7月分298万円を振り込んだ。不審に思った中電が同館に伝え、発覚

    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    "主査は「料金を支払うため上司に出す決裁書の作り方が分からなかった」と話している" ピーターの法則・・・ってわけでもないのか?
  • asahi.com(朝日新聞社):電気代549万円自腹 図書館職員、中部電と勝手に契約 - 社会

    印刷 関連トピックス中部電力  岐阜県図書館(岐阜市宇佐4丁目)の男性主査(54)が、県に無断で電力会社と契約し、電気代549万円を自分で払っていたことが県教育委員会の調査でわかった。主査はほかにも事務処理で不正をしており、県教委は20日付で減給10分の2(6カ月)の懲戒処分にした。  県教委によると、主査は今年5月、図書館館と駐車場への電気の供給を中部電力と契約した。正規の手続きを経ていなかったため、県から電気代が支払われず、6〜7月分の計549万円が滞納。中部電の担当者から「電気を止める」と告げられたため、貯金などから全額支払ったという。  もともと図書館に電気を供給していた会社が東日大震災の影響で、5月以降の契約を更新しなかった。代わりの会社を決める一般競争入札には応札がなかった。主査は「図書館に電気が来なくなる」と心配して、再び入札をせず、県に無断で契約したという。 続きは朝日

  • 電気止める…ビビッて550万円身銭切る - 社会ニュース : nikkansports.com

    岐阜県図書館(岐阜市)で会計や施設管理を担当する男性主査(54)が、施設の6、7月分の電気料金約550万円の支払いを滞納した揚げ句、中部電力から督促を受けて自腹で立て替え払いしていたことが20日、分かった。 館内の堂を経営する業者から使用料を徴収していなかったことも判明、県は不適切な事務が年度に延べ79件あったとして、主査を同日付で減給20%(6カ月)の処分とした。 県によると、主査は電気料金の支払いを怠り、8~9月に十数回にわたって督促を受けた。9月2日「明日にでも電気を止める」と言われ、6月分の約250万円を自分の金から振り込んだ。9月21日にも同様に7月分約300万円を払った。不審に思った中部電力が図書館に連絡し、発覚した。 県はほかに不適切な事務がなかったか調査。<1>決裁を得ずにトイレや監視カメラの修繕を業者に依頼し、支払い手続きが遅れ27万円の遅延金が発生<2>館内の堂経

    min2-fly
    min2-fly 2011/12/21
    アサヒ・コム見て「?」となったがこっち見て理解。にしても「適切な事務が本年度に延べ79件あった」って・・・