2013年8月29日のブックマーク (3件)

  • CCCと武雄市図書館の関わりで理解できたこと

    付かず離れず末席レベルの関わりではあるけれど、かれこれ1年以上チェックしている『武雄市図書館』の話。過去にはこのブログでもいろいろと書いてはいたのだけど、興味深い記事が公開されたので、その件。 CCC社長自身の話はどうでも良いのだけど、武雄市図書館に関するコメントがあった。強調部分は私。 今は行政の方があちこちから毎日見学にいらしていて、「うちでもやってくれ」「見に来てくれ」と、行列をつくっている状態だ。僕らがやるとコストが下がるというのもある。すべてセルフPOSだし、実際にはのレンタル屋だ。要するに「図書館なんてものはない」と(会場笑)。名前は図書館だが、のレンタル屋だ。 カルチュア・コンビニエンス・クラブ増田宗昭社長「企画という生き方」あすか会議2013 | GLOBIS.JP 会場に来て爆笑してるレベルの方々が「図書館をどのように考えてるか」という話は横に置いて、ともかくはこれで

    CCCと武雄市図書館の関わりで理解できたこと
    min2-fly
    min2-fly 2013/08/29
    "図書館"というワードがどんなものを指すかは時どきによって変わるので、使うにも使わないにもそんなに拘らなくていいと思うけど。
  • 「地方自治でできないことはない」樋渡啓祐・武雄市長

    “ツタヤとスタバが入った図書館”――佐賀県の武雄市図書館が、開館3ヵ月で入館者26万人という人気絶頂ぶり。民間委託で、地方自治に風穴を開ける43歳の樋渡啓祐市長に直撃インタビュー。 樋渡 啓祐 HIWATASHI Keisuke 佐賀県武雄市長。1969年佐賀県朝日町生まれ。1993年東京大学経済学部卒業、総務庁(現総務省)入省。沖縄開発庁、内閣官房、高槻市市長公室長等を経て、2003年武雄市長に当選。2010年に再選を果たす。2007年関西大学客員教授。主な著書に『「力強い」地方づくりのための、あえて「力弱い」戦略論』(ベネッセ/2007年)、『首長パンチ 最年少市長GABBA奮戦記』(講談社/2010年)など。 “「TSUTAYA(ツタヤ)」と「スターバックス」が入った図書館”――佐賀県の人口5万人にしか過ぎない武雄市の市図書館が、民間委託で利用者を急増させ、全国から多数の見学者が押し

    「地方自治でできないことはない」樋渡啓祐・武雄市長
  • <そこが聞きたい>公立図書館の民間委託 樋渡啓祐氏 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇固定観念破り、街の核に−−佐賀県武雄市長・樋渡啓祐氏 佐賀県武雄市は4月、市立図書館の運営をレンタルビデオ大手「TSUTAYA(ツタヤ)」を手掛けるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)=社・東京=に委託。年中無休の図書館は盛況だ。仕掛け人の樋渡啓祐市長に聞いた。【聞き手・渡部正隆、田中韻、写真・野田武】 −−CCCは4600万人が加入する共通ポイントカード「Tカード」も運営しますが、公立図書館の運営実績はありません。なぜ運営を依頼したのですか。 私自身が図書館のヘビーユーザーで、7年前に市長になり、執務後に図書館を利用しようと思いましたが、閉館して使えませんでした。一方、ツタヤ武雄店は年中無休で夜中も営業。「何でツタヤのようにできないのか」と職員にはっぱをかけました。市教委も努力してくれて年間95日あった休館日を34日に減らし、開館時間も一部延長してくれました。しかし、担

    min2-fly
    min2-fly 2013/08/29
    "出張の日を除き、1日1回は行くようにしています" マジでか!