ブックマーク / blog.livedoor.jp/increment (5)

  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:10/31 米沢嘉博記念図書館 レポート

    蒲田、川崎と即売会に行った後、15:30ぐらいからバンバンさんと行ってきました。 御茶ノ水から、あっちでもない、こっちでもないと言いながらなんとか到着。大きな花が3つ、小さな花はたくさんありました。人出は到着時点で20〜30人といったところ。それほど大きな施設ではないので、賑わっているように見えます。 ショーウインドウ?には、関連協力団体の展示物や、東京国際マンガ図書館の構想図など。今回米澤嘉博記念図書館ができた地区一帯に、いくつかの複合施設として建設されるようです。2014年完成予定。即売会としか思えないイメージ図があって、どのように運用されるのかが気になります。 1階は常設展示場。米やんの蔵書から特徴的なものや、コミケ関連資料などが、クリアケースに入れて展示してあります。ビエンナーレのコミケミニチュアもここ。カウンターで会員登録の受付説明をしてましたが、恒久的にここでやるのかは不明。

  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:12/7 コミックマーケット拡大集会 レポート

    三拡に行ってきました。議事内容のレポートです。一応おおまかなまとめを先に。 今回の三拡は、新しい話題は少なく、カタログおよびWebで直前までにほとんどが公開されていた内容でした。そのため、収穫も少なく個人的には残念だったんですが、情報公開されていると見ることはできますし、良いことでしょう。 ただ、既報ばかりということは、情報は出てきてるけど、出てるだけで知らせたい人にアプローチできてないということじゃないかなぁ。私や他の人の三拡レポートも同様なんですが、知りたいと情報にアクセスしてくる人は大抵理解していて、当に伝えたい人たちには、なかなか伝わらないというのが難しいところかなぁ。幸いにも、アクセスの多いニュースサイトにも取り上げられることがあるので、少しでも多くの人に伝わるといいなぁ。そして伝わるように自分も書かなきゃいけないとは思うんですが、なかなか難しいです。 また重要な注意事項が。三

  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:6/11 コミケットアピール検討

    恒例記事です。コミケットアピールの変化から、情勢を見れるといいなぁという企画。 今回のTOPICSは ・米澤嘉博記念図書館設置 母校の明治大学にできるようで。 ・コスプレ広場消滅? いままでコスプレ広場だったところに記述がありません。 ・更衣室移動(西3→会議棟1F/6F) より効率よい会場利用のため、用途の無かった会議棟を更衣室に。 ・レセプションホールを使用した休憩所が無くなりました 更衣室になりました。 ・企業スペース拡大 西4→西3/西4に。混雑緩和も目的としてあるようです。 詳しくはコチラへ→ ・規制問題について、昨今の状況に触れつつ。 ・さらに規制に関して、サークル側の責任など。 ・明治大学において米澤嘉博記念図書館設置について COMIC1にて話題になった同人誌寄贈に関連するのであろう、米澤嘉博記念図書館について書かれています。とりあえずは、米澤氏の遺品を寄贈・公開するとのこ

  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:4/25 見本誌を寄贈された明治大学は何するの?

    明治大学側は、見誌を寄贈されたあと、何をするのだろうか、ということを妄想するエントリです。 COMIC1 見誌の明治大学図書館寄贈について(Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館)では、和泉新図書館が有力候補とされてますが、色々調べるうちに疑問が出てきました。 コチラへ→ 明治大学には、今年4月から国際日学部ができました。ここがどうやらかなりアレなようで。 明治大学TOP 学部・大学院 国際日学部 専任教員一覧 とりあえず、目に付く人物としては、藤由香里氏、森川嘉一郎氏でしょうか。将来的に宮大人氏も赴任するようです。 特に、森川嘉一郎氏については、ビエンナーレでOTAKU展を主催し、コミックマーケットとの繋がりが強い人物です。COMIC1・コミケ代表の市川氏とも繋がりがあるでしょう。 また、国際日学部開設記念として、『「クールジャパ

    min2-fly
    min2-fly 2008/04/26
    "不確定な情報なのですが、明治大学側はCOMIC1ではなくコミケットと協議しているらしいのです。"
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:4/21 comic1の見本誌寄贈が嫌だなぁと。

    斜め読みで盛大な勘違いをしてました。てっきり、カタログ見誌を寄贈するのかと思ったら、そうではなく、回収した見誌を寄贈するとのこと。 まず、該当記事は→コチラ 詳しい内容は→コチラ 全体を俯瞰できる分析をされています。ビエンナーレの森川氏の名前がありますね。関係あるか真相は不明ですが、無視できないほどに怪しすぎる。 さて、二つ目の記事には、さしあたっての問題点が書かれていますが、弱小とはいえサークル活動している自分としては、なによりまず「なんかヤダ」と思ってしまったわけです。 理由は色々と話しながら考えてみましたが(お相手ありがとうございます>某氏)どうもしっくりこない。 ・同人サークルの外の人に見られるのがヤダ ・読書会とかなら全然気にも留めない ・図書館側が自分のスペースで買ってったなら、あとは勝手にどうぞと思う ・スタッフの私物になってもいいけど、そこから寄贈されるのは嫌だ などな

    min2-fly
    min2-fly 2008/04/22
    "個人的には、廃棄していいから寄贈はやめてほしいぐらいなんですが。" 以前、ceekzさんとかと話してた自分の発信した情報をどこまでコントロールできるか(していいか)みたいな話にもつながりそうな・・・。
  • 1