2020年5月29日のブックマーク (13件)

  • 河野大臣「ブルーインパルスの写真アップして #みてくれ太郎 で」見てくれとばかりに次々大量アップされる飛行中の写真

    時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 新型コロナウイルス感染症対策に奮闘する医療従事者らに敬意と感謝の気持ちを示すため、自衛隊中央病院の上空を通過するブルーインパルス=29日午後、東京都世田谷区 新型コロナウイルス最新情報は⇒jiji.com/jc/c?g=cov pic.twitter.com/pbJOCpe9NW 2020-05-29 14:42:10

    河野大臣「ブルーインパルスの写真アップして #みてくれ太郎 で」見てくれとばかりに次々大量アップされる飛行中の写真
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2020/05/29
    まぁ、好きな人には応えられない催し物だろうから、余り冷水ぶっかけたくないけど、実質的な経済補助に予算を割きたくないからこういう催しでお茶を濁そうとしてるんだろ! ってどうしても考えるわな。
  • 案内標識の情報不足を勝手に書き足して補っていたアート「ゲリラ公共サービス」

    道路にはいろいろな情報を表示する標識が設置されていますが、「もうちょっと情報を書いてくれていれば道を間違えなかったのに」という事態に遭遇することもあります。実際に、道を間違えてしまった経験のあるアーティストは、その道間違えの原因が高速道路の案内標識の情報不足だったことに気づいて、「ゲリラ公共サービス」として看板に情報を書き足してしまいました。 freeway signs http://ankrom.org/freeway_signs.html Guerrilla Public Service Redux - 99% Invisible https://99percentinvisible.org/episode/guerrilla-public-service/ 1980年ごろ、カリフォルニア州南部のオレンジ郡に住んでいたリチャード・アンクロムさんは、ロサンゼルスを東西に分ける110フリー

    案内標識の情報不足を勝手に書き足して補っていたアート「ゲリラ公共サービス」
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2020/05/29
    「州間高速道路」って何だ? と一瞬思ったがインターステートのことか。
  • 日経 写真映像 on Twitter: "医療従事者に感謝と敬意の気持ちを示すため飛行する航空自衛隊の「ブルーインパルス」。写真は自衛隊中央病院の上空を通過するブルーインパルスに手を振ってこたえる病院関係者ら=山本博文撮影 #ブルーインパルス https://t.co/J935JZTUVS"

    医療従事者に感謝と敬意の気持ちを示すため飛行する航空自衛隊の「ブルーインパルス」。写真は自衛隊中央病院の上空を通過するブルーインパルスに手を振ってこたえる病院関係者ら=山博文撮影 #ブルーインパルス https://t.co/J935JZTUVS

    日経 写真映像 on Twitter: "医療従事者に感謝と敬意の気持ちを示すため飛行する航空自衛隊の「ブルーインパルス」。写真は自衛隊中央病院の上空を通過するブルーインパルスに手を振ってこたえる病院関係者ら=山本博文撮影 #ブルーインパルス https://t.co/J935JZTUVS"
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2020/05/29
    飛行機好きの医療者が見物するのであれば微笑ましいんだけど「BIの通過10分前に屋上に集合せよ」みたいな指示が出てそうな気もするんだよなあ。
  • 首相官邸 on Twitter: "【SNS更新】「医療従事者をはじめ、新型コロナウイルス感染症への対応に全力を尽くして下さっている皆様に、敬意と感謝の気持ちを込めて、明日、航空自衛隊のブルーインパルスが、東京都上空を飛行します。」総理メッセージの続きは… https://t.co/u5zkCTjtR1"

    SNS更新】「医療従事者をはじめ、新型コロナウイルス感染症への対応に全力を尽くして下さっている皆様に、敬意と感謝の気持ちを込めて、明日、航空自衛隊のブルーインパルスが、東京都上空を飛行します。」総理メッセージの続きは… https://t.co/u5zkCTjtR1

    首相官邸 on Twitter: "【SNS更新】「医療従事者をはじめ、新型コロナウイルス感染症への対応に全力を尽くして下さっている皆様に、敬意と感謝の気持ちを込めて、明日、航空自衛隊のブルーインパルスが、東京都上空を飛行します。」総理メッセージの続きは… https://t.co/u5zkCTjtR1"
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2020/05/29
    こういう言明を目にすると「財政再建の名のもとに縮小された医療セクタに大きな予算を入れて回復させる気が全然無いから、こうやって金のかからない事でお茶を濁そうとしている」としか思えないわけだが。
  • 誤解招く「Tokyo」 茨城空港の新愛称案に批判も

    開港10周年を迎えた茨城空港(茨城県小美玉市)の愛称変更に関する有識者会議(WEB会議)が28日開かれ、国内では「茨城空港」の愛称を継続し、海外向けには「Tokyo Ibaraki International Airport」を最終候補案とすることが決まった。最終案は大井川和彦知事に提出され、庁内の検討を経て6月上旬に正式決定する見通し。(永井大輔) 会議は大学教授や航空会社、旅行業界の関係者ら9人で構成し今回で3回目。これまで、国内向けには「茨城空港」を継続し、海外向けには従来の「Ibaraki Airport」から、国際セールス力を高めるために「Tokyo」などを冠した6つの候補を提案していた。5月22日まで行われたパブリックコメントの意見も踏まえ、全会一致で「Tokyo Ibaraki International Airport」を最終候補案に決定した。 主な理由として座長の戸崎肇桜

    誤解招く「Tokyo」 茨城空港の新愛称案に批判も
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2020/05/29
    茨城県を東京都に併合すれば問題は全て解決する。「東京都小美玉市百里の東京茨城空港」で何の問題もない。 て言うか、普通に百里空港でいいじゃんw
  • スウェーデンの集団免疫、いよいよ「効果アリ」の声が聞こえてきた(みゆき ポアチャ) @gendai_biz

    生活は普段とほとんど変わらない 4~5月と暖かい晴天が続き、スウェーデンの人々は軽装になって街へ繰り出している。 通りのカフェでは多くの人がランチやフィーカ(コーヒーブレイク)を楽しんでいるし、ショッピング、レストランやバー、スポーツジムにも通常通り出かけている。マスクをして出歩いている人は、ほぼ一人も見かけない。 私自身は、4月最後の週末には近所の友人ら二十数人とビールを飲みながら、川べりでソーセージを焼いてバーベキューピクニックを行なった。 5月初めの週末には義弟一家がやってきて二泊し、庭でラムを焼いたりサーモンを焼いたりして、まったりと過ごした。 この季節にはほぼ毎年繰り返される、いたってありふれた日常だ。 Googleのデータによると、この間のスウェーデン人の行動パターンは、レストランやショップ、およびエンターテインメントに関連する活動の動きは1月~2月に比べて3月~4月は13%減

    スウェーデンの集団免疫、いよいよ「効果アリ」の声が聞こえてきた(みゆき ポアチャ) @gendai_biz
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2020/05/29
    これ多分「重症者に積極的な治療をせず見殺しにすることで医療崩壊を避ける」意思がないと出来ない話よな。「どうせ年寄りなんて死ぬものなんだから」と考えている人には自然に実行できるやり方だろう。
  • 新型コロナウイルスが付着した物に触れても感染する可能性は低い? 米国疾病予防管理センターが驚愕の発表|FINDERS

    LIFE STYLE | 2020/05/28 新型コロナウイルスが付着した物に触れても感染する可能性は低い? 米国疾病予防管理センターが驚愕の発表 Photo By Shutterstock 文:赤井大祐 日では全国的に緊急事態宣言が解除されたが、未だ世界中の多... Photo By Shutterstock 文:赤井大祐 日では全国的に緊急事態宣言が解除されたが、未だ世界中の多くの人々が新型コロナウイルスの感染の危機と隣り合わせにいる。 そんな中、米国疾病予防管理センターから感染経路について、衝撃の調査結果を公開した。 新型コロナウイルがついた物からは感染しにくい 米国疾病予防管理センターは「新型コロナウイルスが付着した物を介して、ウイルスが容易に感染することはない」という旨の発表を行ったと『FOX NEWS』が報じた。 これは米国疾病予防管理センターのウェブページ「コロナウイル

    新型コロナウイルスが付着した物に触れても感染する可能性は低い? 米国疾病予防管理センターが驚愕の発表|FINDERS
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2020/05/29
    これ、スーパーの商品が汚染されてるからパッケージ表面を店がこまめに消毒しろとか言う意見に対して、そこまでやる必要はなさそうだぞって言ってる話だよな。
  • トランプ氏、SNS大手の法的保護剥奪へ 大統領令に署名

    ドナルド・トランプ米大統領。米首都ワシントンで(2020年5月15日撮影、資料写真)。(c)Olivier DOULIERY / AFP 【5月29日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は28日、ツイッター(Twitter)などの交流サイト(SNS)大手に対しユーザーが投稿したコンテンツに関する免責を与える法的保護を剥奪するための大統領令に署名した。 大統領令が施行されれば、ツイッターやフェイスブック(Facebook)などのSNS各社は訴訟を起こされやすくなり、政府による規制の大幅強化につながる可能性もある。 トランプ氏は今週、ツイッターが自身の投稿に事実確認を促す警告文を付けたことに怒りを表明していた。同氏は大統領令への署名に当たり、各SNSはもはや中立的な討論の場でなく「政治運動」を行っているため、規制が必要だと述べた。(c)AFP

    トランプ氏、SNS大手の法的保護剥奪へ 大統領令に署名
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2020/05/29
    10年前に「ドナルド・トランプが大統領になり、あんなことやこんなことをする」って言っても誰も信じなかったろうと思うが「ところがどっこい… 夢じゃありません 現実です、これが現実!」みたいな感じになってる
  • 久しぶりに艦これやって笑ってる

    すごい、何だこのクソゲー(驚愕)馬鹿なんじゃないのかこのゲーム そもそもわざわざ任務の手動チェック必要とか言うところからしておかしいだろ。 自動でやってて当たり前なのにこんなとこにユーザーの負担強いてどうすんだろ しかも同時実行にできる任務数が5とか言うしょうもない数。常になにかする前にチェックが必要になってまともにゲーム進められない。 7年も経ったからなんか進化してるだろうとか思ったけど、重要なところは全然進化してない 図鑑もひどい。単に番号順に並べてあるだけ。ソートも不可。艦種ごとに表示切り替えるとかも無理。 せめて空欄は非表示にするぐらいしたらいいのに。わざとやってんのかこれ? 百歩譲って任務手動なのはそういうゲームだとしてもこれはいただけない。何を想定してるんだ?紙のゲームか? スクロール機能すらないってすごいな。 旧態依然としてるというか、当時でさえ化石じみた仕様だったんじゃない

    久しぶりに艦これやって笑ってる
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2020/05/29
    ゲームシステムやインターフェースの改善に不熱心な運営だなってのは思う。あと、サーバー負荷を上げないためなのか、操作にやたら時間をかけさせる(アニメ部分がスキップできないとか)にも苛つくことが多いね。
  • 神風は吹かない、でも日本は負けないよ

    神風は吹かない、でも日本は負けないよ
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2020/05/29
    「ちょうどいい湯加減」というが、受ける影響は人により業界により大きく違うので、その湯加減で死んでしまう人が大勢出るのだが、まあその問題は経済と政治の問題だからこの人が論じねばならない訳ではないか。
  • ザッカーバーグがツイッターを非難、「真実の裁定者になるな」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    フェイスブックCEOのマーク・ザッカーバーグは5月28日のFOXニュースのインタビューで、ツイッターがドナルド・トランプの投稿に「根拠がない」とフラグ立てを行ったことを非難し、「私企業が真実の裁定者になるべきではない」と述べた。 「フェイスブックは、人々のオンライン上での発言が真実であるかどうかを判断する裁定者になるべきではない」とザッカーバーグは発言した。 フェイスブックの広報担当は、今回のトランプのツイッターの投稿が同時にフェイスブック上にも掲載されたことについて、同社の規定に反するものではないと述べている。フェイスブックは虚偽の情報によって投票を妨害する行為を禁じている。 ザッカーバーグはまた、トランプや連邦政府がSNS企業の検閲に乗り出そうとする動きを、「適切な対応ではない」と述べた。フォーブスはツイッターにコメントを求めたが、即座に回答は無かった。 「私はフェイスブックが、人々の

    ザッカーバーグがツイッターを非難、「真実の裁定者になるな」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2020/05/29
    まぁ「真実の裁定者になるな」って主張自体には全く賛成だけど、このタイミングでそれを強調するのはやはり「トランプくんに揉み手をした」と考えざるを得ないよな。
  • 店舗などで使用 「飛まつ防止シート」 消防が火災の注意喚起 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策で店舗での「飛まつ防止シート」の導入が進んでいますが、先月、大阪のショッピングセンターで、客が買おうとしたライターを試しに点火したところ、レジカウンターに設置されたシートに誤って燃え移る事故が起きていたことがわかりました。消防は、大きな火災になるおそれがあったとして注意を呼びかけています。 消防によりますと先月25日、大阪府内のショッピングセンターで、たばこ売り場を訪れた高齢の男性客が、買おうとしたライターを試しに点火したところ、レジカウンターに設置されていた透明のシートに燃え移ったということです。 シートは縦およそ1メートル、横およそ2メートルの大きさで、火は全体に燃え広がりましたが、ほかの物に燃え移ることはなく、客や店員にけがはありませんでした。 客と店員を隔てる透明の飛まつ防止シートをめぐっては、大阪府はスーパーや飲店などの業種で営業を再開する際のガイドライン

    店舗などで使用 「飛まつ防止シート」 消防が火災の注意喚起 | NHKニュース
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2020/05/29
    これ、火を付けた馬鹿も適正に処罰されるよね。放火だよね?
  • 「ネットで住所、本名、顔を晒せば即死」が常識だった頃のインターネット老人会の人間としては本名利用前提のフェイスブックが正気の沙汰に思えないって話

    まとめ インターネット老人会メンバー『インターネットで匿名である理由は“自分を悪意から守る為”であって“他人を攻撃してもバレ.. 当時の2chとか書き込んだだけで個人情報抜かれるっていう噂もあったくらいだし… 58639 pv 387 41 users 51 市碕竜太 @sutapura112 市碕竜太です、以後お見知りおきを。メガミやフレガ及びアリスギア(文嘉メイン)に関して呟きつつ怪文書なども手掛ける雑多な種族です。(#アリスギア怪文書)時々イラストも?仮面ライダーも好きです。V3は神作品 https://t.co/m2JaoN7yn7 市碕竜太 @sutapura112 「ネットで住所を晒すことは即ち死に直結すると思え」 「ネットで名を晒すことは即ち死に直結すると思え」 「ネットで顔を晒すことは即ち死に直結すると思え」 ネチケットとか毒吐きネットマナーとかが全盛期だった頃の常識でし

    「ネットで住所、本名、顔を晒せば即死」が常識だった頃のインターネット老人会の人間としては本名利用前提のフェイスブックが正気の沙汰に思えないって話
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2020/05/29
    fjやパソ通に触れてない世代あたりは老人会ではなく青年会議所あたりでは? ってのはなんとなくわかるw