2021年2月27日のブックマーク (13件)

  • 5億円 2017 on Twitter: "異常な人間は謎の造語や当て字を使う傾向があるのはよく知られていますが、ワクチン関連では「枠珍」で検索するとそういう異世界が見られますね。"

    異常な人間は謎の造語や当て字を使う傾向があるのはよく知られていますが、ワクチン関連では「枠珍」で検索するとそういう異世界が見られますね。

    5億円 2017 on Twitter: "異常な人間は謎の造語や当て字を使う傾向があるのはよく知られていますが、ワクチン関連では「枠珍」で検索するとそういう異世界が見られますね。"
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2021/02/27
    悪意を表明するために変な当て字を使うの、2ちゃんねる由来なのかねえ。
  • 外国人「漫画アニメの女の子はくさいほど可愛いという仮説を立てたけどどう?」■海外の反応■ : 蠱惑の壺-漫画アニメ海外の反応まとめ(旧)

    蠱惑の壺 4chan /a/ 02/23/21(Tue)23:34:45 No.1 女の子のクオリティってのは、他に比べてどれだけ臭いかに比例するんじゃないかというを立てた。アノン達はこの仮説を検証実証する証拠持ってない? I've developed a theory that the quality of a girl is directly proportional to how smelly they are compared to the rest of the cast. Do other anons have any evidence to validate this hypothesis?

    外国人「漫画アニメの女の子はくさいほど可愛いという仮説を立てたけどどう?」■海外の反応■ : 蠱惑の壺-漫画アニメ海外の反応まとめ(旧)
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2021/02/27
    なんかこう「世界中のお前らは全部揃って極めつけにダメな奴らだ!wwww」みたいな気持ちになっているw
  • 女王・吉田沙保里 試合着ビキニ案にNO!「決まったら辞めます」 | 東スポWEB

    競技への注目度増加を目的として、世界レスリング連合(UWW)が、試合着(シングレット)の変更について審議を始めた。従来の上下一体型から、一気に露出度を増してグレコローマンは上半身裸、女子はビキニのセパレート案まで浮上している。各国の猛反発が予想されるなか、日が誇る無敵女王・吉田沙保里(32=ALSOK)も強烈に「NO!」を突きつけた。 一昨年、レスリングは五輪実施競技から除外の危機に直面し、ルール改正や組織改革などを進めた。五輪競技正式種目の座を保持した現在も、よりメジャーなスポーツを目指してあらゆる策を考案中。中でも大きく変わりそうなのがシングレットだ。現状ではフリー、グレコ、女子ともに上下一体型で体に密着するスタイル。関係者によると、1月の理事会では、野球やサッカーなど他の競技のように、ファンが気軽に日常でも着られる案が浮上し、複数のシングレットが提示されたという。上半身のみの攻撃で

    女王・吉田沙保里 試合着ビキニ案にNO!「決まったら辞めます」 | 東スポWEB
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2021/02/27
    アマレスがランジェリー・フットボールや女子プロレスみたいな興行になるってコトね。 結局、アマチュアスポーツもショービジネスになってて、売上のためにはセックスも利用しないとって話だもんね。
  • 九条の大罪・第1話を法的観点から考察|バーチャル弁護士IMA

    ※非常に野暮な記事です。九条の大罪はフィクションであり、物語を面白くするためには現実からの乖離はやむをないものです。記事は、九条の大罪の知識をそのまま鵜呑みにされないことを目的としたものです。 「闇金ウシジマくん」の真鍋昌平先生による「九条の大罪」の連載がスピリッツで始まりました。 「九条の大罪」第1話は、現在、アプリ「マンガワン」で読めるのでみなさん読んでみてください。 この記事は、九条の大罪について、法的観点からつっこ・・・いやいや、解説をするものです。 九条の間違いその1~スマホを置いてけ~九条先生はスマホには様々な情報があるから(今回はゲームをしていたとバレるとまずい)スマホを置いていけと言います。 これは弁護士が絶対にやっちゃいけないことの一つです。 これはただの証拠隠滅罪です、犯罪です。 闇の弁護士だからやっても良い? いやいや、そんなバカなことを言っちゃいけませんよ。むしろ

    九条の大罪・第1話を法的観点から考察|バーチャル弁護士IMA
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2021/02/27
    オフトピだけど「防犯カメラ映像をもとに犯行前の行動を追います。するとなんということでしょう。居酒屋から出てくる被疑者の姿がそこに…」 のあたりで「ここら辺のシステムは中国並みなんだな」って感想である
  • [第47話] 竜と勇者と配達人 - グレゴリウス山田 | となりのヤングジャンプ

    竜と勇者と配達人 グレゴリウス山田 拝啓 市民の皆様。 わたくし皇帝都市アイダツィヒの駅逓局(えきていきょく)に勤めております、 ハーフエルフの吉田と申します。 御用とあらば天空の城から大地の大穴まで、 書簡を携えて馳せ参じるのがわたくしのお仕事です──。 無類の中世愛好家である新鋭が描く、 ファンタジー世界を斜めから穿つ極上のエンタテインメント! 各話の結びには「中世欧州こじつけコラム」付き。

    [第47話] 竜と勇者と配達人 - グレゴリウス山田 | となりのヤングジャンプ
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2021/02/27
    今回の穴兄弟オチ、多分レビラト婚(https://bit.ly/2Pje5fl)ネタで、捕虜の局長の手紙が全然届かず死んだ事になってて、寡婦と見做された妻が兄貴の物になったって事じゃ? で、手紙がちゃんと届く世界に!ってなったとw
  • 市長室にガラス張りシャワー室 市川市の新庁舎、追加工事で 「専用」に反論、市長「危機管理上必要」

    市川市の新庁舎(7階建て)で市長室にガラス張りのシャワー室が設置されていたことが26日、分かった。市議会で越川雅史議員(無所属の会)が明らかにした。新庁舎は昨年8月の一部利用開始を前に、4階の市長室も含め内部を市議らに公開。しかし、その際にシャワー室はなく、設置したのは同10月だった。市長室からしか入れない作りになっており、越川市議は「市長専用ではないか」と指摘。村越祐民市長は「想像の飛躍」と否定した。 市によると、シャワー室は昨年10月に市長室内のトイレの隅に設置。災害時に市長や職員が使うことを目的に、同8月の部分開庁後に追加で工事を行った。費用約360万円には新庁舎建設に伴う余剰金を充てた。 しかし、新庁舎では会議室や委員会室などがある5階に災害時を想定した職員向けシャワー室を3室設置済み。しかも問題のシャワー室は市長室を通過しなければ入れない仕組みになっていることから、越川市議は「市

    市長室にガラス張りシャワー室 市川市の新庁舎、追加工事で 「専用」に反論、市長「危機管理上必要」
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2021/02/27
    「危機管理上、必要だった」 ガラス張りで作っといて何を言っているんだお前はwww
  • ギンティ小林 on Twitter: "「映画秘宝」前編集長・岩田和明による悪質なDM送付事件について https://t.co/hde1zFvqCw"

    映画秘宝」前編集長・岩田和明による悪質なDM送付事件について https://t.co/hde1zFvqCw

    ギンティ小林 on Twitter: "「映画秘宝」前編集長・岩田和明による悪質なDM送付事件について https://t.co/hde1zFvqCw"
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2021/02/27
    全然オフトピなんだが、ギンティ小林氏のTLが延々クソコラ(ネタはご本人)のRTで埋まってて、えっ?えっ?ってなってるw
  • 『鬼滅の刃 遊郭編』を巡る論争についての雑感|渡辺豪

    『売春防止法』が公布された昭和31年当時、様々な形態をとった娼家の数は、労働省の調べに依れば、全国に約3万9000軒存在したとみられる。これは当時の人口10万人あたり約43軒に相当し、現代におけるコンビニの密度44軒に近しい。遊廓と俗称された娼街は、「社会の暗部」「密かな悪所」とのイメージが膾炙しているが、(都市部や山間部などの偏りはあるものの)密度の上では、先に挙げたイメージ「例外的かつ隠された存在」などではなく、わずか60年前の日人にとって身近なものでさえあった。 映画化された漫画鬼滅の刃』が、長く国民的作品として愛されてきたジブリ映画を抜いて、歴代興行収入1位を記録したことをきっかけとしてか、同作品がたびたび社会現象扱いされることも珍しくは無くなった。そうした作品が巻き起こした今回の論争は、同作品を鑑賞したことのない私にも、SNSなどを通じて伝わってきた。論争とは、子どもが読者対

    『鬼滅の刃 遊郭編』を巡る論争についての雑感|渡辺豪
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2021/02/27
    論旨には大体賛成なんだけど、結論の持って行き方が「だから俺達みたいな性風俗の歴史研究してる学者に予算よこせよ」みたいな口吻を感じて「調子いいぞお前」って思ってしまったw
  • 日本で活動する中国公安関係者 - 黒色中国BLOG

    【重要】『少数民族への中国教育の強化で高まる反発』 ■圧力は、いま日にも及んでいます。 ■「(内モンゴルの)両親の所に警察が来て、デモに参加したか聞かれたんですよ。『あなたの息子が海外に行って洗脳されている』って」(内モンゴル自治区出身の男性)https://t.co/nCR1ECZzOx — 黒色中国 (@bci_) February 22, 2021 ▲こちらのニュース、ツイートでは要約しているので、わかりにくいかも知れませんが、ようするに、 現在、日に在住する内モンゴル自治区出身のモンゴル族の男性が、去年9月に東京で行われた中国への抗議活動に参加した。 その後、内モンゴルにいる両親の所に警察が来て、息子がデモに参加したかを聞かれ、「あなたの息子が海外に行って洗脳されている」と言われた。 …ということです。 つまり、 内モンゴルの警察は、なぜかこの男性が日のデモに参加しているの

    日本で活動する中国公安関係者 - 黒色中国BLOG
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2021/02/27
    ありそうな話であるな。ああ言う国柄で公安の予算は潤沢だろうし。 まぁ警察国家なのは日本だって中共を笑えないレベルだとは思うが。
  • 不正認識か…リコール団体幹部が『発注書』の返還を依頼先に求める「返して欲しい あれがなければ大丈夫」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    愛知県の大村知事へのリコール運動を巡ってアルバイトが署名を偽造した事件で、リコール団体の幹部が広告関連会社に偽造を依頼したとされる発注書を、返還するよう求めていたことが分かりました。 大村知事へのリコール運動を巡っては、リコール団体の関係者が名古屋の広告関連会社にアルバイトを集め、署名を偽造するよう発注したとみられています。 発注額はおよそ470万円で、発注書にはリコール団体の幹部のものとみられる署名と捺印があったとみられています。 その後の関係者への取材で、今年に入りリコール団体の幹部が広告関連会社に対し「返してほしい。あれがなければ大丈夫」などと言って発注書を返還するよう求めていたことが新たに分かりました。幹部に不正の認識があったとみられます。 愛知県警は24日から署名簿の差し押さえを始めていて、事件の全容解明を進める方針です。

    不正認識か…リコール団体幹部が『発注書』の返還を依頼先に求める「返して欲しい あれがなければ大丈夫」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2021/02/27
    着々と捜査が進行している様でまことに結構。
  • スクエニ社員に脅迫容疑で逮捕「ゲーム勝てずイライラ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    スクエニ社員に脅迫容疑で逮捕「ゲーム勝てずイライラ」:朝日新聞デジタル
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2021/02/27
    電話や信書で「殺してやる」を送ればブタバコ行きになることは想像できても、emailとかでやるとそういう想像がちゃんと働かないのかもねえ。 この手のバカがどんどん有罪になって行けば常識が醸成されて減るのかも
  • 今度差別について話す増田を見つけたら。

    ある表現や言動あるいは行動が差別的だと取り上げられたとして、 「して良い差別と悪い差別がある」という立場か否か を確認してから反応することにした今日決めた。 「して良い差別と悪い差別がある」という立場の人と 「すべての差別は悪いことである」という立場の人、あるいは 「して良い差別というのはそもそも差別ではない」という立場の人もいるかもしれないが そういう異なるスタンスの人たちが差別について話しあっても収拾がつかないことが今日改めて分かった。 思考実験としてはとても興味深かった一方で現実社会を動かすための議論でこうなったら何も進まないだろうなとも思った。 皆さん良い週末を。

    今度差別について話す増田を見つけたら。
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2021/02/27
    「して良い差別と悪い差別がある」と「すべての差別は悪いことである」ってのは両立するのだがな。 差別の酷さには段階があり、対応にもまた段階があるのだ。 とまれ、増田とは話が合わなさそうだ。
  • 【漫画】ウシジマ君作者による最新作『クズが交通事故を起こしても無罪になるのはこんな理由』が胸糞悪いのに見たくなると話題に!

    真鍋昌平 九条の大罪11巻2月29日発売 @shoheimanabe 漫画家。『九条の大罪』連載中。過去作に『闇金ウシジマくん』全46巻。九条の大罪9巻こちらから購入できますamzn.asia/d/fPICgLu instagram.com/shoheimanabe

    【漫画】ウシジマ君作者による最新作『クズが交通事故を起こしても無罪になるのはこんな理由』が胸糞悪いのに見たくなると話題に!
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2021/02/27
    ラストの「法律と道徳は別」ってのは「証拠不十分ならどんなに疑わしい被疑者でも有罪としない」原則と同じ。 裁判は一種のゲームで「無辜を罰するリスク」を避けるが、弁護士がクズでも守りきるのも大事なルール。