タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (11)

  • Google人気JavaScriptライブラリ配布開始、ネット全体でキャッシュ効果 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    GoogleからGoogle AJAX APIを拡張する新しいサービス「The AJAX Libraries API」が公開された。The AJAX Libraries APIGoogleのサイトで人気のある有益なJavaScriptライブラリを提供しようというもの。これまでYUIであればYahoo!、DojoであればAOLなどが同類のサービスを提供していたが、特定のJavaScriptライブラリに限定することなく有益であれば配布に追加するというポリシーをもっている点が新しい。 JavaScriptライブラリを活用するタイプのWebアプリケーションは数多くある。結果として、何度も似たようなJavaScriptライブラリをダウンロードしていることになり、このままいけば今後ライブラリ自体のサイズの巨大化や多くのサービスの登場でライブラリダウンロード総量は増加することになる。 The AJAX

  • 野村総研製「オープンソース焼きそば」の存在がオープンに | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    「オープンソース焼きそば」朝昼晩3セットを10名様にプレゼント! 応募ページはこちら 締切:6月16日(月)まで 東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の「LinuxWorld Expo/Tokyo 2008」(28日〜30日)において、「オープンソース焼きそば」なるものが配布されている。野村総合研究所(NRI)が開発したもので、同社ブースで入手可能。ヤケドしそうな熱湯をかけて3分後、湯切りを実施してからソースをからめることで完成。Linuxなどを知らないユーザーでも美味しくせるという。 野村総研のブースで「オープンソース焼きそば」を発見。浴衣のお姉さんも「べたいです!」。私だって同じ気持ちだが、お湯がない 今年で10周年を迎えるLinuxWorld Expo(IDGジャパン主催)。最新のオープンソース・テクノロジに触れられる国内最大級のイベントだ。出展企業各社によるさまざまな製品

  • Rubyの構文でシェルを実現する「rush」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Webブラウザ上でRuby on Railsアプリケーションの開発を可能にするサービス「Heroku」の開発者Adam Wiggins氏のブログで、「rush」と呼ばれるRuby言語を用いたシェルが紹介されている。 rushは同氏が開発を行っているシェル。シェルとして現在もっとも一般的に利用されているのはbashであるが、同氏はbashにはさまざまな問題があるとしている。 たとえば、少し複雑なことを行おうとすると、シングルクォートやダブルクォート、バッククォートが入れ子になり、記述するのも理解するのも困難になってしまう。また、シェルでパイプを用いて複数のコマンドを組み合わせた場合、値の受け渡しはすべて空白と改行区切りを基としたテキストデータで行われるため、値として空白文字が含まれいる場合には問題が発生することもある。そのほか、シェルから呼び出されるcpやmv、grep、sedといったコマ

  • ソフトバンク、3.5インチ液晶にQWERTYキーボードを搭載した「922SH」を発表 | 携帯 | マイコミジャーナル

    インターネットマシン 922SH ソフトバンクモバイルは28日、ソフトバンク3G携帯電話の新製品「インターネットマシン 922SH」(シャープ製)を発表した。入力デバイスにQWERTYキーボードを採用した横開きタイプの携帯電話。販売開始は3月下旬以降。 短辺にヒンジがあり縦方向に開く一般的な折りたたみ携帯電話とは異なり、ヒンジは長辺に設けられており横方向に開く。開いた状態では、3.5インチフルワイドVGA(400×854ドット)液晶とQWERTYキーボードを使用して、横位置での画面表示を活かした文字入力、インターネット閲覧、ワンセグ視聴などが可能。背面部にはサブ液晶とセンサーキーを搭載し、閉じた状態でも電話帳からの発信、センサーキーを利用した番号入力による発信が可能。 QWERTYキーボードのキーピッチは約9.9mm。縦キー間が約2.3mm、横キー間が約1.3mmの配置になっており、キー入

  • 速報 - KDDI、月額6,930円のPC向けデータ定額プランを発表 | 携帯 | マイコミジャーナル

    「WINシングル定額」に対応するデータ通信カード「W05K」 KDDIは29日、PC向けのデータ通信定額プラン「WINシングル定額」を発表した。コンパクトフラッシュ型データ通信カード「W05K」(京セラ製)専用のプランで、12月下旬の同機種発売と同時に提供開始する。 料金は「フルサポートコース」(2年以内の解約には解除料が必要)の場合月額最大6,930円で、PCやPDAから下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsの高速通信が可能となる。通信プロトコルや使用するソフトの種類による制限はないが、周囲の回線の混雑度や一定時間あたりの通信量によっては、速度制限や切断が行われる場合があるという。 au携帯電話の契約に追加してWINシングル定額を契約する場合、「WINシングルセット割」を適用して315円引きの最大6,615円とする。また、端末の購入価格が21,000円高くなるが契約期間が自由な「

  • 「Gphoneなんて存在しない」- 正体はAndroidとOpen Handset Alliance | 携帯 | マイコミジャーナル

    Google、T-Mobile、HTC、Qualcomm、Motorolaなどを中心としたモバイル関連企業34社が、オープンで自由なモバイルプラットフォームの実現を目指したアライアンス「Open Handset Alliance」(OHA)の結成と、その最初のプラットフォームとなる「Android」の開発を発表した。Androidを採用したモバイル端末および対応サービスは2008年下半期に登場する見通しだ。 ここ数週間、様々なメディアがGoogle携帯やGphoneなどの呼び名で、GoogleのWebアプリやオンラインサービス向けの携帯電話またはモバイルプラットフォームが登場する可能性を報じていた。噂が現実味を増すとともにGoogleの株価が急上昇。米国時間の10月31日に700ドルを突破し、その後も700ドル台前半で推移している。それほど期待されていたGphoneの登場だったが、米国時間

  • フリーのPDF変換ソフト「PrimoPDF 3.1」の日本語版が27日にリリース | パソコン | マイコミジャーナル

    エクセルソフトは、PDF変換ソフトウェア「PrimoPDF 3.1」の日語版を27日に正式にリリースする。製品は無償で配布されるもので、同社のWebサイトからダウンロードできる。 PrimoPDF 3.1は米activePDFが開発したもので、Office文書やWebページなどをPDF 1.4に準拠したファイル形式に変換できる。なお、日語のためのモジュールなどはエクセルソフトが用意した。 製品は仮想プリンタとして動作するので、印刷できるデータであれば、そのほとんどをPDFに変換できる。この際、ディスプレイでの閲覧に適した「スクリーン用」や、プリントアウトして利用するための「印刷用」など、用途に応じた変換を行うためのオプションが用意されている。そのほか、40ビットまたは128ビットの暗号化も行える。 対応するOSは、Windows 98/ME/2000/NT/XP/VistaとWin

  • XP/Vistaの特殊フォルダの対応表 (MYCOMジャーナル)

    こんにちは、阿久津です。先週ご報告し忘れましたが、連載ではWindows Vista Ultimateを使って検証および記事の作成を行なっています。そのため、下位エディションでサポートされないチューニング方法を俎上に載せることもありますが、あらかじめご容赦ください。 さて、今週はプログラムインストール時に生成されるショートカットアイコンに注目してみましょう。Windows Vistaでは、新たにシンボリックリンク機能が実装されました。同種の機能はWindows 2000/XPでもサポートされていましたが、GUIツールが用意されなかったため、あまり知られていなかったのも事実です。 ただしWindows 2000/XPにおける同種の機能はハードリンクやジャンクションであり、前者はWindows NT時代からサポートされている機能。後者はUNIX系OSで言うところのシンボリックリンクに(近い考

  • 【ハウツー】これは便利! ソースをググれ - "Google Code Search" (1) Google、またも強烈な新サービス | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Googleがまたも強烈なサービスを実験的ではあるが開始した。プログラマは歓喜で同サービスを迎えるとともに、ある種奇妙な不安と高揚感を覚えることになるかもしれない。 稿では4日(米国時間)にGoogleが開始した"Google Code Search"を使ってみる。 図.1 まいどお馴染み、Google 検索画面 Google、新サービス続々 インターネットの巨頭、Google。同社の提供する高性能な検索エンジンは、ときに「インターネットはGoogle」と揶揄されるほどのものだ。シンプルなインタフェースと優れた検索性能には定評があり、ほとんどの地域において検索エンジンのトップランナーであり続けている。 Googleは基となる検索機能(テキスト検索、イメージ検索、ビデオ検索、ニュース検索、地図検索、携帯向け検索、パーソナルページ)以外にも多くのサービスを提供している。中でも次のサービスは

  • 【レポート】高性能メモリアーキテクチャ「1T-SRAM」の仕組み | ネット | マイコミジャーナル

    1T-SRAM(ワンティーエスラムと呼ぶ)はMoSys社の開発したメモリアーキテクチャである。数年前より開発が進んでいたが、昨年、任天堂の発表した次世代ゲーム機での採用が発表され、話題となっていた。1T-SRAMの名前は、1個のトランジスタ(Tr)で実現するSRAM(相当のメモリ)ということから名付けられたのであろう。通常SRAMは6個のトランジスタから構成されるが、パソコンの主メモリとして利用されるDRAMは1個のトランジスタ(とキャパシタ)から構成される。このことからも想像されるとおり、1T-SRAMは、メモリセルにDRAMと同様の構造を採用、集積度を向上させつつ、SRAMインタフェースの使いやすさを提供し面倒なリフレッシュ動作をユーザーから隠蔽したメモリアーキテクチャということができる。 これらの特徴は1T-SRAMのメモリIPの国内販売代理店となったスピナカー・システムズのWebペ

  • PCにトラブル発生、30.1%の人は「独り言がふえる」 - シマンテック調査 (MYCOMジャーナル)

    シマンテックは8日、「パソコン利用時におけるストレス」に関する実態調査結果を発表した。PCのパフォーマンスに関するストレス、保存データに関するストレス、セキュリティに関するストレスを調査したもの。男女年代別の、PCメンテナンス、データ・バックアップ、セキュリティに関する意識が浮き彫りとなっている。 調査結果の発表にあわせ、同社は記者説明会を開催。同社執行役員で副社長の大岩憲三氏、同SMB & エンタープライズ マーケティング部 セグメントマーケティングマネージャの田上利博氏が出席。また、今回の実態調査の実施と分析を行ったインフォプラントから、事業推進部 企画分析部 マーケティング・リサーチャーの松澤治光氏も出席した。 大岩憲三氏 田上利博氏 松澤治光氏 今回の実態調査は、メールにてアンケートを告知し、専用のWeb画面上で回答を募った。インターネット歴3年以上の、15歳以上の男女1,1

  • 1