ブックマーク / news.tbs.co.jp (27)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】重要指名手配犯 上地恵栄容疑者(当時49)が死亡 19年前の三鷹市の殺人事件… 警視庁 19年前に東京・三鷹市で起きた殺人事件で、重要指名手配されていた上地恵栄容疑者が死亡していたことが分…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    minboo
    minboo 2021/08/04
    オリンピックはギリシャから。
  • 南ア・サッカー選手感染でチームの21人濃厚接触者判定|TBS NEWS

    東京オリンピックの選手村で選手ら3人の新型コロナ感染が判明した南アフリカサッカーの選手団について、組織委員会は同じチームの21人が濃厚接触者と判定されたと発表しました。 南アフリカのオリンピック委員会はきのう、東京・中央区晴海の選手村に滞在する男子サッカー選手2人と関係者1人が新型コロナの陽性となったと発表しています。組織委員会はきょう午前、同じチームのメンバー21人が濃厚接触者と判定されたと発表しました。 南アフリカの男子サッカーチームは、今週22日に初戦で日と対戦予定ですが、組織委員会は、陽性が判明した選手は隔離期間中は大会に出場できない考えを示しています。 一方、濃厚接触者となった選手は相手チームの了解などを得たうえで、試合開始の6時間前の検査で陰性であれば、特別に試合に出場できることになっています。

    南ア・サッカー選手感染でチームの21人濃厚接触者判定|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2021/07/19
    バブル内の選手村って感染者が出た場合「晴海にダイヤモンド・プリンセス号が地続きで停泊してるようなもの」って誰かが言ってて「なるほどな」と思った。
  • 【独自】東京五輪の開会式 天皇陛下お一人で出席で調整|TBS NEWS

    東京オリンピックの開会式について、名誉総裁である天皇陛下がお一人で出席して開会宣言を行う方向で最終調整が行われていることが分かりました。 関係者によりますと、今月23日に行われる東京オリンピックの開会式には名誉総裁である天皇陛下お一人が出席して開会宣言を行い、皇后さまは出席されない方向で最終調整しているということです。さらに、天皇ご一家や皇族方のオリンピック競技の観戦も一切行われない方向で調整が進められています。 また、天皇陛下は開会式前日の22日の午後に皇居・宮殿でバッハ会長らIOCメンバーと、来日した各国首脳とは23日の開会式前に面会する方向だということです。これにも陛下お一人で臨み、皇后さまは出席されない見通しです。

    【独自】東京五輪の開会式 天皇陛下お一人で出席で調整|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2021/07/15
    天皇+FPMのコラボでスピードキングが復活するのか!?
  • “武漢の研究チームにノーベル賞を” 中国外務省報道官|TBS NEWS

    中国政府は17日、武漢ウイルス研究所からの新型コロナウイルスの漏えい説について改めて否定した上で、「武漢の研究者らの研究はノーベル賞を受けるべきだ」と主張しました。 中国外務省の趙立堅報道官は17日の記者会見で、「アメリカ側の一部の人間が新型コロナウイルスの武漢ウイルス研究所からの漏えい説を騒ぎ立てている」として反発。「WHO=世界保健機関の報告を無視した科学者と科学的精神への冒とくだ」と漏えい説を改めて否定しました。 「武漢の研究チームは非難されるのではなく、新型コロナウイルス研究でノーベル医学生理学賞を受けるべきだ」(中国外務省 趙立堅報道官) また、趙報道官はこのように主張し、コウモリ由来のコロナウイルス研究で知られ『バット・ウーマン』とも呼ばれる石正麗研究員が最近、アメリカメディアの取材に応じ漏えいを再度明確に否定したと強調しました。

    “武漢の研究チームにノーベル賞を” 中国外務省報道官|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2021/06/18
    イグノーベル賞はアカデミー賞におけるラズベリー賞のようなものじゃない。ノーベル賞が対象とする分野でラズベリー賞のようなものを作ってヘンに箔をつけてイジるのはあまりよろしくないと思う。
  • テレワーク・デイズ、五輪パラ期間は集中的にテレワークを|TBS NEWS

    総務省は、東京オリンピック・パラリンピック期間中の49日間はテレワークの集中的な実施を民間などに求めるテレワーク・デイズを始めると発表しました。 「東京オリンピック・パラリンピック競技大会を安全安心な大会とするため、7月19日から9月5日までテレワークの集中的な実施を呼びかける、テレワーク・デイズ2021を行います」(武田良太総務相) 政府がテレワークの積極的な実施を求めるのはオリンピック開会式の4日前となる7月19日から、パラリンピックの閉会式が行われる9月5日までの49日間です。この間は特に選手や関係者などの移動が多いことから、人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を目的として、企業や官公庁にテレワークの実施を呼びかけます。政府は、3000の団体の参加を目標にするとしています。

    テレワーク・デイズ、五輪パラ期間は集中的にテレワークを|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2021/06/12
    簡単な方法がある。緊急事態宣言を発令して、酒を出す飲食店みたいに、テレワークに協力する企業には協力金を出すなり、応じない店には罰則を科せばよい。
  • 【速報】尾身会長「今の状況で五輪開催は普通はない」 規模の最小化促す|TBS NEWS

    東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、政府のコロナ分科会の尾身会長は、現在の国内の感染状況での開催は「普通はない」との認識を示し、開催の規模をなるべく小さくするよう求めました。 「(五輪を)今の状況でやるというのは普通はないわけですよね、このパンデミックで。そういう状況の中でやるということであれば、開催の規模ですよね、これをできるだけ小さくして管理の体制をできるだけ強化するというのは、私はオリンピックを主催する人の義務だと」(新型コロナ分科会 尾身茂会長) コロナ分科会の尾身会長は国会でこのように話し、東京大会の開催によって国内の人出が増加する可能性に触れたうえで、「なぜこの状況で大会を開くのか明確な理由を国民に説明すべきだ」と釘を刺しました。 また、大会開催の可否について分科会としての意見を示さないのか問われると、「何らかの形で我々の考えを伝えるのはプロフェッショナルの責任」と話し、

    【速報】尾身会長「今の状況で五輪開催は普通はない」 規模の最小化促す|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2021/06/02
    EXITりんたろーと対談してギアが入ったのかな?
  • 【速報】豪華客船「飛鳥2」に感染者 横浜港に緊急寄港へ|TBS NEWS

    29日に横浜港を出港した豪華クルーズ船「飛鳥2」に、新型コロナウイルスの感染者が出たということです。「飛鳥2」が戻るとみられる横浜港から報告です。 30日午後、豪華客船「飛鳥2」から「船内の乗客1人に新型コロナの感染者が出た」と連絡があったということです。このクルーズ船は29日午後5時ごろ、横浜港から出港し青森港などに寄港しながら、5月5日に横浜港に戻ってくる予定だったということです。 客船を運航する郵船クルーズ株式会社によりますと、この乗客は出港の1週間前にPCR検査を受けていて、その結果は陰性でした。しかし、29日乗船時に再度PCR検査を行ったところ、その結果が30日出て、陽性と判明したということです。 運航会社はクルーズを中止して、再び横浜港に向けて運航していて、到着は5月1日以降になる見通しです。

    【速報】豪華客船「飛鳥2」に感染者 横浜港に緊急寄港へ|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2021/05/01
    クルーズ旅行自体は数日間船の中に隔離するようなもんなので、参加者に感染者が居なければ、電車移動で宿泊先を転々とする旅行よりも安全だと思う。しかし一人でも参加者が居れば地獄。
  • 【独自】河村たかし氏、名古屋市長選に出馬へ|TBS NEWS

    署名偽造問題が浮上している愛知県の大村知事のリコール活動を支援した名古屋市の河村たかし市長が、来月の市長選に出馬する意向を周囲に伝えたことがわかりました。 関係者によりますと、5日夜、次の衆議院選挙への転身も視野にいれた話し合いの中で「いま出馬を断念すると偽造署名問題への関与を認めたことになる」などと話し、自身が出馬する意向を伝えたということです。

    【独自】河村たかし氏、名古屋市長選に出馬へ|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2021/03/06
    次は投票用紙の捏造か。勝っても負けても陰謀論が出そう。
  • 「期待びな」今年の顔に小池・吉村知事ら、新型コロナの終息願い|TBS NEWS

    マスクを手に並んでいるのは東京都の小池知事と大阪府の吉村知事。ひな祭りを前に、今年の活躍が期待される人をモデルにした「期待びな」が披露されました。 新型コロナウイルスの終息と両知事のリーダーシップへの期待を込めて制作されたということです。 ほかにも、世界秩序の回復を願って、アメリカの大統領に就任したジョー・バイデン氏とカマラ・ハリス副大統領の人形も登場しました。 これらの人形は久月社で29日まで展示されます。

    「期待びな」今年の顔に小池・吉村知事ら、新型コロナの終息願い|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2021/01/28
    『犬神家の一族』の地井武男を思い出しますね。
  • Not Found

    minboo
    minboo 2021/01/07
    あの四角い箱に、爆弾やら強盗した札束やら入れて、っていうのは、ドラマや映画ではぜんぜんありえる風景。
  • 菅首相が自衛隊幹部に訓示「問題を解決しない人はリーダーではない」|TBS NEWS

    菅総理は、防衛省・自衛隊の高級幹部およそ90人が参加したビデオ会議で、アメリカのパウエル元統合参謀部議長の言葉を引用し、問題解決能力の重要性を訓示しました。 「『リーダーたるもの、問題を解決しなければならない。問題を解決しない人はリーダーではない』、米国統合参謀部議長を務めたコリン・パウエル氏の言葉です」(菅首相) 菅総理は会議にビデオメッセージを送り、国務長官も務めたアメリカのパウエル元統合参謀部議長の言葉を引用して、「リーダーは時として、手の付け方がわからないような問題でさえも対処しなければならない」と指揮官の心構えを説きました。 さらに、菅総理は、リーダーが任務遂行するために、小さなことをチェックする、一歩先を考え全力で問題を解決することが必要だと述べました。

    菅首相が自衛隊幹部に訓示「問題を解決しない人はリーダーではない」|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2020/12/16
    コント、「お前が言うな」なことしか言わない人。
  • サンタクロースには新型コロナの免疫がある、WHO専門家|TBS NEWS

    クリスマスが間近に迫る中、WHO=世界保健機関は「サンタクロースには新型コロナウイルスの免疫があり、プレゼントは届く」と世界の子どもたちに安心するよう呼びかけました。 これはWHOの感染症の専門家、マリア・バンケルコフ氏が14日の記者会見で「世界中の子供たちが今年のクリスマスにサンタは家に来てくれるのか心配している」との質問に答えたものです。バンケルコフ氏は「サンタクロースは高齢だが新型コロナウイルスに免疫がある」とし、「サンタと少し話したが、とても体調が良い」ことを明らかにしました。 「サンタは空中を旅することができるし、プレゼントを配ることができます」(WHO技術責任者 マリア・バンケルコフ氏) その上で、子供たちにはサンタと適切な距離をとることが大切だと強調しましたが、サンタがどのようにして免疫を獲得したかについては明らかにしませんでした。

    サンタクロースには新型コロナの免疫がある、WHO専門家|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2020/12/15
    サンタ「でもGoTo停止になったから日本には行けんのや」
  • 政府 3連休に注意呼びかけ、厚労相「フェイスシールドで食事を」|TBS NEWS

    全国の新型コロナウイルス感染者が19日、2386人と過去最多を更新するなか、21日から3連休に入ります。田村厚生労働大臣は、外出するときにはマスクなどの感染防止策を徹底するよう呼びかけました。 週末の人の流れについて、先週土曜日を前の年と比べると、都市部では減少している一方で、観光地の一部では「GoToトラベル」の影響からか、人出の増加がみられます。感染拡大が続くなか、21日からの3連休を前に田村厚労大臣は外出時の感染防止策の徹底を呼びかけました。 「あまりにも感染拡大してきますと、今度は行動制限をお願いしていかないとならない。こういうフェイスシールドですね、これあります。機能・デザインがいいものがどんどん出てきていただけると、若い方々もこういうものを使って事をいただけるというふうになる」(田村憲久厚労相) 一方、「GoToトラベル」について、赤羽国交大臣は20日朝の会見で、「感染拡大の

    政府 3連休に注意呼びかけ、厚労相「フェイスシールドで食事を」|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2020/11/20
    コレに限らず、麻生が意味不明なフェイスシールド推しをしてるのはなんか裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう。まずあいつのフェイスシールドをやめさせろ。
  • 菅首相「爆発的な感染拡大は絶対阻止する」|TBS NEWS

    菅総理が、感染再拡大に強い懸念を示しました。 「爆発的な感染拡大は絶対に阻止し、国民の皆さんの命と健康をしっかりと守り抜きます」(菅首相) 菅総理は、新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることに懸念を示したうえで、「来年の前半までに全ての国民が無料でワクチンを受けられるようにしたい」などと訴えました。 政府は週明けには第三次補正予算案の編成に向け格的な調整を始める見通しで、コロナ対策も改めて盛り込まれる方向です。

    菅首相「爆発的な感染拡大は絶対阻止する」|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2020/11/08
    爆発的な感染拡大も怖いが、茹でガエルのようにジワジワ広がって気がつけばあまねく蔓延してるような拡大はもっと怖い。
  • JNN世論調査、内閣支持率62.4%|TBS NEWS

    最新のJNNの世論調査で、安倍内閣の支持率は政権末期としては異例の62.4%に達しました。「ポスト安倍」にふさわしい人物については48%の人が菅官房長官と答えています。 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より一気に27.0ポイント上昇し、62.4%でした。一方、支持できないという人は、26.0ポイント減って36.2%でした。調査方法が異なるため単純比較はできませんが、政権の終わりの支持率としては小泉内閣の末期を上回る異例の高さです。 先月28日、安倍総理は持病の悪化を理由に辞任表明しました。退陣するタイミングについて、「早すぎた」と答えた人は13%、「適切だった」が51%、「遅すぎた」は29%でした。また、7年8か月続いた安倍政権の実績については、「非常に評価する」「ある程度評価する」があわせて71%に達しています。 自民党総裁選挙に立候補を表明している3人について、誰がポスト

    JNN世論調査、内閣支持率62.4%|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2020/09/07
    政権の考える保守=復古主義、世間の考える保守=現状維持。
  • 東京 新たに237人感染発表へ、収容先決まらず 500人超|TBS NEWS

    新型コロナウイルスについて、東京都の小池知事は、都が21日に新たに237人の感染を発表することを明らかにしました。 「確定した数字でありますが、日、陽性が判明した方々は237人になりました」(東京都 小池百合子知事) 小池知事は21日午後、このように述べ、21日に発表予定の感染者が237人となることを明らかにしました。東京都が発表している感染者は、21日の237人を加えると累計で9800人を超え、22日にも1万人を超える可能性があります。21日の感染者数は主に、検査人数が少ない土曜日に行われた検査結果が反映されているため、都の担当者は、週の後半にかけて感染者が増えるおそれがあるとして危機感を強めています。 また、都内では、この1週間だけでもおよそ1460人の感染が確認されていますが、軽症や無症状の人らを隔離するための収容先の確定に時間がかかっていて、20日の時点で、病院やホテルなどに入れ

    東京 新たに237人感染発表へ、収容先決まらず 500人超|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2020/07/22
    こりゃ首相に続き都知事も雲隠れする日が近いな。
  • 「緊急事態宣言は誰もやりたくない」西村大臣|TBS NEWS

    東京都の新型コロナウイルスの新規感染者が2日は107人だったことを受け、西村経済再生担当大臣は「誰も緊急事態宣言はやりたくない」と話し、感染防止の徹底を訴えました。 「もう誰もああいう緊急事態宣言とか、やりたくないですよ。休業もみんなで休業をやりたくないでしょ。これ、みんなが努力をしないと、このウイルスには勝てません。また同じようなことになります」(西村康稔 経済再生相) 西村大臣はこのように述べた上で、現状について「高い緊張感をもって警戒すべき状況」だという認識を示しました。 西村大臣は「まだ緊急事態宣言を出すような大きな波になっていない」との考えを示した上で、「感染防止が徹底できなければ経済活動との両立ができない」とも述べ、感染防止策の徹底を改めて訴えました。

    「緊急事態宣言は誰もやりたくない」西村大臣|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2020/07/03
    「誰もやりたくないことをやる」いわゆる「耐え難きを耐え忍び難きを忍び」ってヤツですな。
  • 「アベノマスク」に政府「感染拡大防止に一定効果」|TBS NEWS

    新型コロナウイルス対策で全世帯に配布され「アベノマスク」とも呼ばれた布マスクの性能に関する野党議員の質問主意書に対し、政府は「感染拡大の防止に一定の効果を有する」とした答弁書を閣議決定しました。 これは、政府が配布した布マスクをめぐり、ウイルス感染拡大のための性能を検証したかどうかなどを問うた野党議員からの質問主意書に答えたものです。 閣議決定された答弁書では、布マスクがウイルスの吸引遮断や飛沫の拡散防止にどれほどの性能を有しているかについては、「特段の検証を行っていない」と説明。ただ、着用することで、「せきなどで生じるウイルス等の病原体を含む飛沫の飛散を防ぎ、感染を防止する効果がある」との認識を示し、感染拡大の防止には一定の効果を有するとしています。そのうえで、「アメリカの疾病予防管理センターなどでも同様の見解が示されている」と紹介しました。

    「アベノマスク」に政府「感染拡大防止に一定効果」|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2020/07/01
    国民に「こんなものに頼らずに自分の命は自分で守れ」ということを周知させ、実際に国民はそう行動して感染拡大を防いだ、という意味では彼らの標榜する新自由主義的には効果があったかもしれない。
  • 【独自】東京都が入院病床確保を要請|TBS NEWS

    東京都が医療機関に対し、1週間以内に、病床の確保レベルを最大3000床の「レベル2」にあげる準備をするよう通知を出していたことが、関係者への取材で分かりました。 東京都は、新型コロナウイルスの入院患者を受け入れ病床を確保するため医療機関と連携していて、現在は、最大1000床確保している状況を示す「レベル1」となっています。 「東京アラート」の解除後、感染者数が増加していることから、都は、29日付けで医療機関に対し、1週間以内に最大で3000床の確保状況を示す「レベル2」に移行できる準備をするよう通知を出していたことが分かりました。

    【独自】東京都が入院病床確保を要請|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2020/07/01
    東日本大震災のとき放射能が怖くて東京から引っ越した人けっこういたけど、そろそろそういうフェーズに入っていきそうだな。東京がホットスポットになりつつある。
  • 【速報】安倍首相、県をまたぐ移動6月19日から解禁へ|TBS NEWS

    安倍総理は、自民党の役員会で、緊急事態宣言を受けて自粛を求めていた県をまたいでの人の移動について、6月19日から解禁する考えを示したということです。 また、既に執行が始まっている今年度1次補正予算と27日に閣議決定する第2次補正予算を合わせ、200兆円規模にすることを明らかにしたということです。

    【速報】安倍首相、県をまたぐ移動6月19日から解禁へ|TBS NEWS
    minboo
    minboo 2020/05/26
    こんな表現したらまた6/19まで自警団が張り切っちゃうじゃないか…