記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tribird
    tribird 爆発的の定義がない。ゴールポストがプラのストローか何かで出来てる

    2020/11/11 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one その前にGoTo中止じゃないか。

    2020/11/09 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 政府の新型コロナ対策を経産省官僚が主導している限り無理でしょ。財界が嫌がることに遠慮してゴールポストを動かすからね。厚労大臣でなく経済再生大臣の担当としていることに違和感を持て。

    2020/11/09 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 死亡フラグになるからヤメレ

    2020/11/08 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba まあこのままズルズルジワジワと患者数が増えても爆発的に拡大ではないって言えるのかもな。

    2020/11/08 リンク

    その他
    namaHam
    namaHam 誰がどうやって

    2020/11/08 リンク

    その他
    taka2071
    taka2071 残念ながら、スーパーや飲食店の利用者で、お店が用意している消毒液を使わない人が一定数いるんだよ。

    2020/11/08 リンク

    その他
    tanority
    tanority こんな口だけのって馬鹿にしてたけど、今やってるプロジェクトとそっくりなんだよな〜。 PM,PL口だけでなんもしないくて下に丸投げしてる感じ

    2020/11/08 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro 日本はこうやって戦争に負けたんやなって

    2020/11/08 リンク

    その他
    james-ramen
    james-ramen 真面目に疑問なのだけど何が原因で北海道や北欧で感染拡大が進行しているのかわからない/一部で言われる乾燥や季節による気温低下なのかな?

    2020/11/08 リンク

    その他
    steam49
    steam49 これを信じる人はいるんだろうか

    2020/11/08 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit できないことを言ってはいけない。しかしどういう文脈だったかは知りたいな。都合の良いところだけ切り取るのはメディアのお家芸なので。

    2020/11/08 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 爆発的な感染拡大には当たらないと言えばいいだけやしな。楽なお仕事だなぁ

    2020/11/08 リンク

    その他
    rt24
    rt24 言葉の定義を一つ一つ確認していかないと

    2020/11/08 リンク

    その他
    speedworld1231
    speedworld1231 阻止するのはお前じゃなく現場の人間の頑張りだけな現実。無策どころか拡散推奨の政策しかやってねえだろ。挙句五輪で大量流入確実。来年の今頃取り返しのつかない事態になってるのは確実。

    2020/11/08 リンク

    その他
    aeka
    aeka これ聞いて「そうなんだ、信頼できる」てなるとでも?

    2020/11/08 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 具体的にどうやって?

    2020/11/08 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 ???「皇国日本は絶対に鬼畜米英に勝利する」

    2020/11/08 リンク

    その他
    poko78
    poko78 こういうことをしゃあしゃあ言わないと政治家は務まらんかもな。会社で出世してるのもこんなやつじゃん。

    2020/11/08 リンク

    その他
    cbkf
    cbkf 根拠や条件を示さず軽々しく「絶対」という言葉を使うんだなぁ、という感想に加えて、「絶対阻止しろ」と厳命されて現行政策との矛盾に頭抱えている人がいるんじゃないかという心配も出てくる。

    2020/11/08 リンク

    その他
    masadasu
    masadasu 寒くなると感染が広がるというのは一つは体温が下がって免疫力が落ちる、もう一つは寒いから換気が出来ない。窓やドアを2、3cm開けて石油ストーブかオイルヒータを最小にして換気と暖房の両方を行おう。

    2020/11/08 リンク

    その他
    zaidf
    zaidf コロナの立場になって考えてみるとフリにしか聞こえん。もうこれフラグ立てちゃったんじゃないの・・・

    2020/11/08 リンク

    その他
    workingasadog-kt
    workingasadog-kt 我が社を含めて来年のオリンピック開催に向けてコツコツ準備してる企業は多いはずなので、早く中止宣言して経済的な止血すべき。観光客ゼロで選手だけで実施でもするつもりなんだろうか。

    2020/11/08 リンク

    その他
    manimoto
    manimoto 爆発的な感染拡大は絶対阻止する。だがGoToは止めない。海外渡航者の受け入れも再開する。場合によっては衆議院選挙も辞さない!

    2020/11/08 リンク

    その他
    rurisizimi
    rurisizimi そのためにやるべきことは…GoToの中止かな?

    2020/11/08 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 GoToキャンペーンは一時中止しようぜ。一定の経済効果があったことは確かだから、沈静化したら再開でいい

    2020/11/08 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan あーあ、GOTOしなかったら感染拡大抑え込めたかもしれないのに。企業に忖度してウイルスばら撒くアホ達。

    2020/11/08 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen そんな口先だけの約束は中学生でも言えるんだよパンケーキ

    2020/11/08 リンク

    その他
    ussnkwee
    ussnkwee おうやってみてくれ

    2020/11/08 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 特に対策はしてないように見えるがどうやって「阻止」? どっかでこっそり護摩でも焚いてるのかな?

    2020/11/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅首相「爆発的な感染拡大は絶対阻止する」|TBS NEWS

    菅総理が、感染再拡大に強い懸念を示しました。 「爆発的な感染拡大は絶対に阻止し、国民の皆さんの命と...

    ブックマークしたユーザー

    • tribird2020/11/11 tribird
    • deep_one2020/11/09 deep_one
    • dekaino2020/11/09 dekaino
    • westerndog2020/11/09 westerndog
    • dgwingtong2020/11/08 dgwingtong
    • kuxttoba2020/11/08 kuxttoba
    • yas-mal2020/11/08 yas-mal
    • uguisuanpan2020/11/08 uguisuanpan
    • namaHam2020/11/08 namaHam
    • taka20712020/11/08 taka2071
    • tanority2020/11/08 tanority
    • Hamukoro2020/11/08 Hamukoro
    • james-ramen2020/11/08 james-ramen
    • steam492020/11/08 steam49
    • yogasa2020/11/08 yogasa
    • diveintounlimit2020/11/08 diveintounlimit
    • mkotatsu2020/11/08 mkotatsu
    • rt242020/11/08 rt24
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事