タグ

2015年8月12日のブックマーク (9件)

  • 夏は太宰の『女生徒』を読もう - 或るロリータ

    いちばん文学の香りがするのは秋であるのにはちがいない。秋はわかりやすくセンチメンタルな季節だからだ。耽美的な小説などは秋に読むとなおさらよだれが出る。けれど作品によっては春だったり夏だったり、それぞれ季節感を纏っているものがある。 私は例に漏れず太宰を読んでありきたりな暗い学生時代を送ってきた。とりわけ『晩年』と『女生徒』このふたつの短編集は繰り返し読んだ。今でこそ「太宰の最高傑作は女生徒」とかいう声もちらほら耳にすることがあって、今更取り上げるのは天邪鬼な私には少しミーハーな感がして躊躇われたのだけれど、はてなブログの今週のお題「読書の夏」というのがたまたま眼に止まって、まんまと紹介する羽目になった。 夏、といって浮かんだのが『女生徒』だったけれど、実際にはこの作品の世界は五月のようだ。内容はある女生徒の視点から見た世界が丁寧に描かれているもので、まさに太宰の得意なアレである。女々しさは

    夏は太宰の『女生徒』を読もう - 或るロリータ
  • 甘い物とウイスキーの組み合わせは人をダメにする - 或るロリータ

    私はお酒が好きだ。特に好きなのは日酒とウイスキーだ。そのほかにもビールと赤ワインと焼酎も好きだ。つまり全部好きだ。 よくビールと枝豆が合うとか、日酒と刺身が合うとか、そんな定番の組み合わせを耳にするけれど、ビールや日酒なんてのは、基的になんでも合うのだ。なんでも合う代わりに、これじゃなきゃダメってのはあまりない。現に私は、ご飯をべながら日酒を飲み、その後でデザートをべながらまた日酒を飲んだりする。 問題は、ウイスキーだ。ウイスキーが好きだなんて公言してるのはどうせ大体お金持ちのおじさんで、ウイスキーの香りや舌触りを楽しんだり、あるいは葉巻を吸ったりしてるんだろうけど、私のような貧乏な若造にはとてもじゃないけどそんな真似はできない。そもそもそこらのスーパーで安いウイスキーを買っといて、「お酒だけを純粋に楽しむのが通だよ」なんて言ってる奴がいたら日紳士協会から鼻で笑われてしま

    甘い物とウイスキーの組み合わせは人をダメにする - 或るロリータ
  • Ken Ishiiの別名儀Flareによるニューアルバムがセルフレーベルより本日急遽リリース | クラブミュージック情報サイト HigherFrequency

    2015.08.12 Ken Ishiiの別名儀Flareによるニューアルバムがセルフレーベルより日急遽リリース text by HigherFrequency 世界で活躍する、日が誇るテクノゴッドKen Ishiiの別名義「Flare」によるニューアルバム『Leaps』 が日8月12日(水)にリリースされることとなった。 Flare(フレア)という別名儀プロジェクトは21年前、Ken Ishiiがデビュー後間もなく、曲の「長さ」「構成」「リズム」などのダンスミュージックとしてのテクノのフォーマットには収まらない「作りたいものを作りたいように作る」 というコンセプトのもとに生まれた名義となっており、その自由度はまさに「Ken Ishiiのクリエイティビティの源流」あるいは「ケンイシイから発する、 エレクトロニック・ミュージックの可能性」と言える。 今回のアルバム『Leaps』より、音

    Ken Ishiiの別名儀Flareによるニューアルバムがセルフレーベルより本日急遽リリース | クラブミュージック情報サイト HigherFrequency
  • 【C88】今読みたい夏コミ1日目の評論・情報系同人全50サークル - エンディングの条件

    今週のお題「読書の夏」 ※8月14日実際に行って買ってきました 【C88】コミケ1日目評論・情報、鉄道・旅行・メカミリ購入まとめ いよいよ3日後、コミックマーケット88が開催されます。今のところ当日の暑さだけが心配です。 初日金曜日、評論・情報系のサークルで「ここはいこう」「これはほしい」と個人的に気になったサークルさんをまとめました。上の目次からジャンルごとに飛べます。 なお既にまとめているものとの重複もありますが新たにチェックできたサークルさんも追加、情報の更新があったサークルさんは情報を更新、評論・情報と料理・グルメ系で分かれていたのを統合したある意味完全版?です。当日の参考までにどうぞ。 C88、1日目(8月14日金曜日)ジャンル評論・情報からまとめています [サークル名/場所]で記載しています。 順不同、敬称略 【詳細】【新刊】は、https://webcatalog.circl

    【C88】今読みたい夏コミ1日目の評論・情報系同人全50サークル - エンディングの条件
  • 「Yahoo!検索」SSL化のお知らせ - Yahoo!検索ガイド - Yahoo! JAPAN

    いつも「Yahoo!検索」をご利用いただき、ありがとうございます。 この度「Yahoo!検索」では、より強力なセキュリティ基準を採用したサービスを提供するため、2015年8月18日より段階的に、検索結果にSSLと呼ばれる暗号化プロトコルを使用することにいたしましたので、お知らせいたします。 SSL化に伴い、ご利用のOSによっては、エラーメッセージが表示されるなど、検索結果が正常に閲覧できない可能性がございます。対応方法など、詳しくは以下ページをご確認ください。 Windows XPをご利用のお客様へ https://about.yahoo.co.jp/info/notice/sha1xp.html なお、ウェブブラウザーに表示される検索結果のアドレスは https://search.yahoo.co.jp/* から https://search.yahoo.co.jp/* に変わります。

    「Yahoo!検索」SSL化のお知らせ - Yahoo!検索ガイド - Yahoo! JAPAN
  • 超初心者のミシン初め。~今週のお題「読書の夏」~ - ひろくて浅井

    今週のお題「読書の夏」 ミシンなんて中学以来触ったことがなかった私がミシンを買ったので早速ミシンを使って何かを作ってみようと思い、ミシンの玄人の母に聞いたら、を借りてみて作れそうだなと思ったものを買ったらいいと思うと言うアドバイスを頂いたので早速図書館へ向かった。 借りたものは イチバン親切なソーイングの教科書 作者: かわいきみ子 出版社/メーカー: 新星出版社 発売日: 2011/03 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 1,480回 この商品を含むブログを見る ↑これは買ってもいいかも。基礎の基礎からも解説してくれている。私のレベルだと、布の種類もよくわからないのでそれもきちんと解説してくれているのがいい。 きれいに作れるソーイングの基礎 作者: 坂上のり子 出版社/メーカー: 日ヴォーグ社 発売日: 2010/03/26 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る

    超初心者のミシン初め。~今週のお題「読書の夏」~ - ひろくて浅井
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/08/12
    ミシン欲しい、ミシン使って何か作りたい
  • 近代麻雀漫画生活:施川ユウキ先生の「バーナード嬢曰く。」2巻発売記念サイン会

    2015年08月10日 施川ユウキ先生の「バーナード嬢曰く。」2巻発売記念サイン会 かつて近麻ゴールドや近オリで麻雀漫画「ツモっ子どうぶつ」「ツモっ子の森」を連載していた施川ユウキ先生の、最新単行「バーナード嬢曰く。」2巻発売記念サイン会が先週の8月8日(土)に池袋のジュンク堂書店で行われたので行ってきました。 今回はキャラクターを選べたので、神林しおり嬢を描いていただきました。 施川ユウキ先生、ありがとうございます! 1巻の時はさわ子だったので、いい感じにカップリングが出来上がりましたよ! (過去記事:施川ユウキ先生の単行3冊同時発売記念サイン会に行ってきた!) さて、この作品の主人公はバーナード嬢こと町田さわ子なのですが、ニワカ読書家である彼女と対比させるために登場したガチ読書家・SFファンの神林しおり嬢が、連載が進むに連れてどんどん良い味を出しているのですよ。 例えば、さわ子に

    近代麻雀漫画生活:施川ユウキ先生の「バーナード嬢曰く。」2巻発売記念サイン会
  • 低温調理とカツ丼 - パル

    こんにちは。またAnovaです。僕はしばしばキロ単位で調理するので炊飯器やシャトルシェフには入りきりませんから重宝しています。 先日オフィスDで豚ロースを63℃・3時間やったらガチガチに固くなってしまい、今回はリベンジと実験を兼ねてカツ丼を作ることにしました。 Anovaに投入するまでの手順は同じです。 今回は59.5℃・6時間です。59.5℃は合法(63℃)より低い温度です。 はい フムー いい色 ではトンカツを作っていきましょう。カツ丼にする場合の適正厚みは10mmと言われていますが、折角なのでぶ厚くカットしています。ロマンが必要な時もあります。 はい 210℃・25秒目安で表面をガッと揚げます。数字の理由はなんとなくです。 はい カット 内部の様子です カツ丼に仕上げていきます。カツ2枚分ぶちこんだら1枚転びました。 はい めし2倍・卵3倍・厚切りカツ2枚のカツ丼が完成しました。 も

    低温調理とカツ丼 - パル
  • 今年は5人!YAPC::Asia Tokyo 2015 にはてなのエンジニアが登壇します - Hatena Developer Blog

    こんにちは。 はてな東京オフィスチーフエンジニアの @songmu です。 さて、8月22日(木)〜24日(土)にかけて、今年もYAPC::Asia Tokyo 2015が開催されます。今年のトーク選考は激戦でしたが、はてなからは5人のエンジニアが登壇することになりました。それぞれのトークを紹介します。 はてなブックマークのトピックページの裏側 8/20(木) 19:40-20:10 トラックE id:skozawa @5kozawa はてなブックマークのトピックページの裏側 - YAPC::Asia Tokyo 2015 技術ブログを書くことについて語るときに僕の語ること 8/20(木) 20:20-20:50 トラックE id:y_uuki @y_uuk1 技術ブログを書くことについて語るときに僕の語ること - YAPC::Asia Tokyo 2015 世界展開する大規模ウェブサービ

    今年は5人!YAPC::Asia Tokyo 2015 にはてなのエンジニアが登壇します - Hatena Developer Blog