タグ

2018年12月26日のブックマーク (8件)

  • エンジニアという仕事を楽しみ続けるためには|shu223

    アプリ開発等で有名なフェンリル社にお招きいただき、「エンジニアという仕事を楽しみ続けるためのキャリア戦略」というテーマで講演させていただきました。フェンリルさんに許可をいただいたので、その講演内でつかった約60ページのスライド資料を全ページ公開します。 エンジニアを楽しみ「続ける」というところがポイントで、世の中の変化も激しいし自分も飽きたり慣れたり状況や心境が変わったりする中でどうやって楽しみ「続ける」よう工夫しているのか、というのを実体験を多く交えつつ話しています。 エンジニア、昔は楽しかったんだけど最近はどうも惰性でやってるかも、とか、若くて優秀な人にはもうかなわないなぁ、という感じの方々には共感していただける部分があるかもしれないのでぜひ見てみてください。

    エンジニアという仕事を楽しみ続けるためには|shu223
  • 新時代の『音楽ライブ体験』を創造する。 スマートフォン対応リアルタイムライブ配信アプリ「スマホ版 INSPIX(仮)」来年リリース決定!

    株式会社イグニス IGNIS LTD. > プレスリリース > 新時代の『音楽ライブ体験』を創造する。 スマートフォン対応リアルタイムライブ配信アプリ「スマホ版 INSPIX(仮)」来年リリース決定! 新時代の『音楽ライブ体験』を創造する。 スマートフォン対応リアルタイムライブ配信アプリ「スマホ版 INSPIX(仮)」来年リリース決定! 2018年12月25日 当社子会社であるパルス株式会社(以下、「パルス」)より、スマートフォン対応リアルタイムライブ配信アプリ「スマホ版 INSPIX(仮)」 を来年リリースすることが決定いたしました。 2018 年 11 月 12 日発表の「2018年9月期決算説明資料」の P.40 にて、Virtual Live Platform「INSPIX」の Phase3 として掲げていたものです。 ※開発中のイメージとなります。 ■「スマホ版 INSPIX(仮

    新時代の『音楽ライブ体験』を創造する。 スマートフォン対応リアルタイムライブ配信アプリ「スマホ版 INSPIX(仮)」来年リリース決定!
  • する・しないの正解はない はたらく女性4人が語る「転職」事情 - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

    キャリア形成にあたり、転職は重要なカード。やりがいや収入、異業種へのチャレンジなど、転職願望の背景は十人十色ですが、いずれも現状を打破したい、未来をよりよいものにしたいという思いが根底にあるはずです。 また、もともとは転職願望がなくても、周囲がステップアップしている様子を見て、自分も一度は転職した方がいいのかも……と漠然した不安に駆られる人もいるかもしれません。そこで今回は、転職経験者と未経験者の女性4名に集まっていただき、それぞれの転職にまつわる経験談や考えを語ってもらいました。 *** <<参加者プロフィール>> Mさん(38歳)/転職経験あり 社会人15年目。メーカーのIT系部署の企画職。転職経験は3回、入社半年で辞めたことも。現在の職場は4社目で、勤続10年を迎える。30代に入り一人旅や登山が趣味に。 Nさん(28歳)/転職経験あり 社会人5年目。正社員として働いていたデザイン会社

    する・しないの正解はない はたらく女性4人が語る「転職」事情 - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
  • ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決【第2弾】〜珠玉の忘年会メニューでパーティーを盛り上げろ!〜 #それどこ - ソレドコ

    〜アツい戦いの火ぶたが、今、再び切られるッ……!!〜 こんにちは、それどこ編集部です。そんなわけで今回は再び料理対決をやっていきましょう。対戦するのは、もちろんこのお二人! きれいな料理と写真の数々に騙されがちだが、やっていることや材の端々になぜか暴力性が漂うぞ!! \赤コーナー! ぶぅうううううううちねこおおおおおおおおおお〜〜〜〜ッッッ!!!!/ はい。 \青コーナー! こおおおおばやしいいいどうむうううううううう〜〜〜〜ッッッ!!!!/ 記事は、完成形の見た目や過程の違いはあれど、使う材や豪快さなど、どこか共通点があるぶちさんと小林銅蟲さんを、それどこ編集部が興味位でお二人を戦わせてみました、という企画の第2弾です。前回の記事は以下からどうぞ。 https://soredoko.jp/entry/2017/08/30/110000 その戦いの高カロリーさに(二つの意味で)疲

    ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決【第2弾】〜珠玉の忘年会メニューでパーティーを盛り上げろ!〜 #それどこ - ソレドコ
  • VTuber Tech #1 Advent Calendar 2018 - Qiita

    VTuber関連技術についてのアドベントカレンダーです! 忙しくて放出出来なかった知見を、この機会にぜひ共有し合いましょう🙏 ※便宜上VTuberという表現を利用しております。ご了承ください。 追記 大好評につき#2を作成しました!少しでも興味がある方がいればぜひご参加ください! 追記2 担当の期日を過ぎた場合、他の方が許可なしで投稿可能という形にさせていただきます。何卒よろしくお願いします! VTuber Tech Advent Calendar 2018 #1: https://qiita.com/advent-calendar/2018/vtuber VTuber Tech Advent Calendar 2018 #2: https://qiita.com/advent-calendar/2018/vtuber2

    VTuber Tech #1 Advent Calendar 2018 - Qiita
  • MobileHackerz再起動日記: VR世界の分断と結合、VRMが描くいまと未来

    2018/12/25 ■ VR世界の分断と結合、VRMが描くいまと未来 これはVTuber tech #1 Advent Calendar 2018最終日の記事です。 ちょうど1年前。 1年前、2017年の年末に「バーチャルYoutuber」という概念が突如ブレイクしました。 2016年にキズナアイが生み出した「バーチャルYoutuber」という言葉が(以後当該ジャンル全般を指しVTuberと呼びます)フォロワーを生み出し、それが2017年末に様々な要因が重なり大きなムーブメントとなり、さらに1年かけて定着していきました。2018年は「VTuberという概念」が、「社会的に」誕生した1年だと言えます。 そんななか、私にとっても今年は激動の1年となりました。かなり以前から「リアルタイムにキャラクターを動かす」という技術については仕事で手がけてきたのですが(例:2012年8月の事例)今年はつい

  • 大学の先生を辞めてVTuberの研究所のディレクターになった – aki's right brain

    このエントリーについて そもそもいろんな職業を経験してきた 大学の先生すげえなとおもう 大学のこれから 就職活動のこれから エンタメ産業のR&D まとめ このエントリーについて このBlogエントリは、退職者 Advent Calendar 2018 というアドベントカレンダーの2018/12/25にむけて寄稿するものです。特定の企業や組織・団体について批判する意図はありません。職業選択の自由が日国憲法の22条1項にあるかぎり、転職することも自由です。言論と表現の自由は憲法21条です。そんなわけで、転職ブログが自由に書ける自由は憲法によって保障されている良い国です。 2018年はよい退職ブログを多く見かけました。これとかこれとか。NTT関連の会社さんが多いのは他意はありませんが、とてもロジカルでいい退職ブログだと思いました。 タイトルはブロガーらしく、センセーショナルに。 中身はいい話を

    大学の先生を辞めてVTuberの研究所のディレクターになった – aki's right brain
  • おっさん世代ってどんな雑誌を読んでたの

    子供の頃からネットに触れてるけど、ずっと雑誌が売れない売れないてな記事を読んでるように思う ということはおっさん世代だって買ってこなかったんじゃないかと思うのだが、そうでないような雰囲気も感じる 昔は雑誌からいろんな情報を手に入れていたとかネットのなかった頃は云々的な話は何度も読んでるから 漫画ならまだわかる ジャンプから始まって、ヤンジャン行ってモーニング、終点はビッグコミックなんだろう ではそうでない雑誌はというと、俺の守備範囲にはないから全然わからん アニメージュや文藝春秋や週刊ポストとか?それらからの情報を必要として、おっさんたちは雑誌を読んでたのか?

    おっさん世代ってどんな雑誌を読んでたの
    minesweeper96
    minesweeper96 2018/12/26
    asayan