タグ

2020年7月17日のブックマーク (4件)

  • 『東方Project×サンリオキャラクターズ』 第1弾のうち4組のデザイン初公開 & グッズ化企画進行中!!

    株式会社エイコー(社:東京都墨田区、代表取締役社長:西谷元晴)は、人気ゲーム「東方Project」と「サンリオキャラクターズ」のコラボレーションの商品化を企画し、コラボデザインを日公開したことをお知らせします。 ▼日初公開のコラボデザイン <東方Project×サンリオキャラクターズ 第1弾(8組)> ・博麗霊夢×ハローキティ ・フランドール・スカーレット×ポムポムプリン ・洩矢諏訪子×けろけろけろっぴ ・チルノ×タキシードサム ※その他の4組は順次発表予定 ▼コラボレーションの概要 【コラボ名称】 ・東方Project×サンリオキャラクターズ 【コンセプトと商品化】 『東方Project』は、ZUN氏が主宰する「上海アリス幻樂団」による、大人気ゲームシリーズです。そのBGMや世界観が幅広い年代のユーザーに受け入れられ、書籍や音楽CDなど多岐に渡った関連作品が展開されております。また

    『東方Project×サンリオキャラクターズ』 第1弾のうち4組のデザイン初公開 & グッズ化企画進行中!!
  • 生演奏×オーディオリアクティブ、人数無制限のVRライブシステムを作ってライブしたときのシステム構成と実装 - Qiita

    生演奏×オーディオリアクティブ、人数無制限のVRライブシステムを作ってライブしたときのシステム構成と実装C#UnityMax-MSPShaderVR はじめに ぴぼ(@memex_pibo)と申します。 「memex」というVR空間で活動する2人組音楽ユニットをしています。 5月末ごろ、「Omnipresence Live」というVRライブシステムを作って「#解釈不一致」というタイトルのライブをしました。 生演奏に対してオーディオリアクティブな空間演出が行われて、かつ人数制限の無いライブという、類例の少ないVRライブになったと思います。 このエントリでは、その実装や運用を解説します。 アーカイブ 「#解釈不一致」の空間アーカイブVRChatのワールドとして公開してあります。 こちらから体験いただけます。所要時間は50分程度です。 https://vrchat.com/home/world

    生演奏×オーディオリアクティブ、人数無制限のVRライブシステムを作ってライブしたときのシステム構成と実装 - Qiita
  • ニュートンの実験を作品にした杉本博司の新作|鈴木芳雄の「本と展覧会」

    July 17, 2020 | Art, Culture | casabrutus.com | text_Yoshio Suzuki   editor_Keiko Kusano 〈京都市京セラ美術館〉のリニューアル展示第一弾のひとつ、『杉博司 瑠璃の浄土』は開催が延期されていたが、ようやくオープンし、府外からの来館者も受け付けるようになった。京都、瑠璃、浄土をキーワードとして組み立てられた展覧会には、精緻な仕上がりの作品群や選びぬかれた古美術品が並ぶ。その根底には、宗教(ここでは仏教)と科学(ここでは近代物理学の礎を築いたニュートンの仕事)という、時に対極と位置づけられる人類の叡智の双方に対する杉の深慮が見える。ニュートンの「光学」から触発された杉の新作「OPTICKS」シリーズを取り上げる。 京都市京セラ美術館(京都市美術館)のリニューアルオープンに合わせてはじまった『杉博司 瑠

    ニュートンの実験を作品にした杉本博司の新作|鈴木芳雄の「本と展覧会」
  • 【独自】情報管理ツール「Notion」CEOインタビュー、気鋭ユニコーン企業が狙う日本市場

    英字新聞社ジャパンタイムズ、スタートアップメディア・テッククランチでの記者経験を経て、ダイヤモンド社のスタートアップ担当記者に。最近はフードテックやモビリティ領域に注目している。趣味はギターやシンセサイザーだが総じて下手。2020年7月よりダイヤモンド社「DIAMOND SIGNAL」記者。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 タスク管理のTrelloやAsana、メモ作成・保存のE

    【独自】情報管理ツール「Notion」CEOインタビュー、気鋭ユニコーン企業が狙う日本市場
    minesweeper96
    minesweeper96 2020/07/17
    “質問に対する受け答えもユニークだ。「特に”