2019年1月28日のブックマーク (18件)

  • 誕生日ケーキを作ってもらいました。 - しゅふまるこ

    こんにちは。しゅふまるこです。 最近、下書き保存の記事が多く投稿できずにいます。 なんか、あれやこれや考えると投稿できなかったりして・・・ これはあまり良くないなと思い、今日は最近の我が家の出来事をつらつらと書きたいと思います。 ただの日記ですがよろしければお付き合いくださいませ~(^^) 家族に誕生日を祝ってもらいました 誕生日を迎えました~! 私が~♪♪ また1つ歳をとってしまいました(^_^;) でも誕生日はいくつになっても嬉しいものです! 家族がバースデーケーキを作ってお祝いしてくれました! 今回のケーキは旦那と娘が作ってくれました。 スヌーピーのプレートは、娘が作ってくれました。 チョコレートのプレートの作り方はこちらに詳しく書いてあります。 www.syufumaruko.com そして、娘から「賞状」のプレゼントをもらいました。 「好きなキャラクターを4つ言って」というので何

    誕生日ケーキを作ってもらいました。 - しゅふまるこ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    お誕生日おめでとうございます!ケーキと賞状、これは泣けますね(>_<。家でカラオケ大会がすごく楽しそう!!!
  • ヤンチャ男児とおっとり男児、可愛いのはどっち - パパパッとパパ

    我が家は4歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は性格が真反対だけどどちらも可愛い我が家の兄弟の話。 登場人物紹介 真反対な性格の兄弟 ヤンチャ男児の魅力はギャップ おっとり男児は存在が可愛い ヤンチャ男児とおっとり男児、可愛いのは? おわりに 登場人物紹介 兄:4歳1ヶ月 ヤンチャ系わんぱく男児。動いてないと死んでしまう回遊魚系。 弟くん:1歳9ヶ月 おっとり系のんびり男児。気づくとゴロゴロしてる。1歳児がゴロゴロする姿はシュール可愛い (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) 真反対な性格の兄弟 (*おちゃらけ系の兄とボーっと系の弟*) 我が家の兄弟、同じ親から生まれたとは思えないくらいに性格が真反対です。 4歳の兄はヤンチャ系・わんぱく系・ワガママオレ様系の性格をしている一方、2歳前の弟くんはおっとり系・のんびり系・甘え上手な癒し

    ヤンチャ男児とおっとり男児、可愛いのはどっち - パパパッとパパ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    ヤンチャな子の育児は大変そうですがギャップが萌えそうだな~。モテそうだな♪
  • 【行事・子育て】今年は早めにお雛様を飾りました♪一年に一度の行事、早く飾って長く楽しもう。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨夜は急な予定が入り、外をしてきました。 きっかけはどうあれ、昔からの親友と2年ぶりに会い2時間ほどのおしゃべりを楽しむことができ、とても楽しかったです♪ 普段の休みはどこにも出かける気持ちにもなれず、お家にこもっていたり、自分の好きなことに時間を費やしています。 たまにはこういう時間も大切だな~と改めて感じました。 気分リフレッシュです♡ 今年は早めに… さて、いつもは節分が終わったくらいの時期に飾ることが多いのですが、今年は早めに雛人形を飾ることにしました。 何もない物置と化している子供部屋に… 雛人形を~♪ お菓子もちょろっと。 今年でこの雛人形を飾るのは5回目。 大分要領がつかめてきました。 いつもは一人で飾るのですが、今年は子供たちにも協力して飾ってもらいました。 想像以上に、長男が張り切って飾ってくれて助かりまし

    【行事・子育て】今年は早めにお雛様を飾りました♪一年に一度の行事、早く飾って長く楽しもう。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    もうそんな季節なんですね( ゚Д゚)!お雛様がないのでどうしたものか、毎年悩みます…
  • 我が家の地盤は大丈夫?地盤調査報告書が届きました | Rinのシンプルライフ

    今日はお友達と一泊二日の旅行に来ています。 温泉宿から自動更新です。 地盤調査について少し前に、我が家の施工会社「桧家住宅」より地盤調査報告書が届きました。 地盤調査の結果、地盤改良は必要ないと聞いていました。 数頁あった報告書で確認すると、「沈下に対する安全性」は高いでした! (他の調査報告書のページは見方が分からなかった💦) 千葉県は、東日大震災で液状化してしまったところがあったので、土地を購入する時に一番気になったところです。 せっかく建てる家です。 被害になるべく合わないようにしたいですものね。 近くに川や海もない内陸部なので、洪水等の被害もないと思います。 取りあえず一安心です。 平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬ ⇩ 平屋の家 目次 おまけライブドアさんより素敵なプレゼントが届きました♬ 入っていたのは、今年のカレンダーと手帳やメモ帳です。 可愛いシールやマステ

    我が家の地盤は大丈夫?地盤調査報告書が届きました | Rinのシンプルライフ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    うらやましいです!川の横に住んでおります!!こわいけど勇気を出して住んでいます。子供には川の危険性なども教えています。
  • 子供がYouTubeを見すぎている - カリントボンボン

    5歳の娘がいつもYouTubeを見ている、保育園から帰るとYouTube、休日の朝起きるとYouTube、何かテレビ番組を見ては……?と提案してもYouTube、HuluもAmazonビデオも見られるのにいつでもYouTubeを見ている。 娘が見ているYouTube動画は、幼児に人気のある、家族ぐるみでYouTuberをやっているようなやつとか、リカちゃんやメルちゃんのお人形にアテレコしてストーリーを展開するやつ、子供が新しく買ったおもちゃで遊んでみせるやつ、などのやつで特に害もなさそうだけれども大抵虚無がすごい。そういうのをずーっと見ている。たまに面白いコンテンツもあるけど基的には全部虚無なので傍で聞いていると発狂しそうだ。 私は基的に子供が執着しがちなもの、例えばテレビとかアニメとか、ゲームとか、お菓子とか、そういったものは過度に排除しない方針のお母さんである、なぜならこうしたもの

    子供がYouTubeを見すぎている - カリントボンボン
  • 退職の理由|私が小学校教師の仕事を辞めようと思ったきっかけ|さらさら生きる。

    これには、子どもができることは子どもにやってもらう工夫がたくさん載っていました。 当時は主人も帰りが遅く、手伝いは望めない。私は赤ちゃんのお世話に手がかかり、とても上の子たちに手をかけてやれる自信がない。 これだ!と思いました。 実は以前、屋さんでこのを手に取ったことがあり、いい内容だな~と記憶に残っていました。 熟読し、イメージはしっかりでき上がりました。 産後の片付け産後、社宅に戻って片付けを始めました。 毎日何度も使うコップやお皿は子どもたちの手の届く引き出しへ。おもちゃは子どもたちが片付けやすいように。洋服も子どもが自分で身支度できるように。キッチンも私が使いやすいように整えていきました。当時は、その作業が楽しくて楽しくて。 よく周りからはいつやってるの?と聞かれましたが、楽しいことはやりたくなるもので、日中子どもが遊んでいる横で、夜中目が覚めたときにやっていました。 帯状疱疹

    退職の理由|私が小学校教師の仕事を辞めようと思ったきっかけ|さらさら生きる。
  • アラフォーブロガー同士ってこんな感じ。初対面でも家事・子ども・夫の話題で4時間話せるのです。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 会いたいブロガーさんに会いに行くクセ(…クセ?!)のある私。 このたび、はてなブログのあきさんに会いに行きました! なお、今回の初対面キロク、あきさんのほうでも先に記事にしててくださってます! あきさん目線のハナシも、ぜひぜひ合わせてお読みください^^ www.ii-toki.com きっかけ あきさんと私の共通点 あきさんの印象 あきさんのこんなところが好き モヤモヤの魔術師 人を不快にしないコメント こんな話をしました 整理収納アドバイザーの話 実家の話、義実家の話 パンか、お米か 手作り味噌の話 家事&家電の話 おみやげいただいちゃいました きっかけ 2018年の締めの記事に、コメントをいただきました。 寝ぼけ色にぼんやり色(笑)同じく寝ぼけ色タイプですw酸っぱめの糠漬けとお茶最高じゃないですかー(^^)我が家の糠漬け持参します。え?呼ばれてない

    アラフォーブロガー同士ってこんな感じ。初対面でも家事・子ども・夫の話題で4時間話せるのです。 - 明日も暮らす。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    お二人にこんなに共通点があったなんて!!!素敵な会だ!
  • 整理収納アドバイザーもびっくりのひどい収納。勉強を始めたら断捨離が進んで、整ってきた! - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 始めております、整理収納アドバイザーのお勉強。 なんといってもまだ始めて間もないだけあって、まだまだなのですが、 少し進展がありました。 勉強を始めたことが、原動力に こんなところを改めた 洗面所の観音開き収納 箸置きコレクション なんとなく突っ込んでいた引き出し というわけでビフォアフ ビフォー→アフター 洗面所の棚 箸置きコレクション 名もなき引き出し1→ドリンク置き場(予定) 名もなき引き出し2→ティーセット置き場 勉強を始めたことが、原動力に 自分にとっては「整理収納アドバイザーの勉強を始めた」というのが、一番の原動力になった気がします。 添削課題も、鋭意進めています! 「整理収納アドバイザー(to be)なんだから」という気持ちで家の中のそこここを見まわしてみまして…。 何と言うのでしょう、 「もっとできてもよくない?」 と思ったんですよ。

    整理収納アドバイザーもびっくりのひどい収納。勉強を始めたら断捨離が進んで、整ってきた! - 明日も暮らす。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    整理収納アドバイザー視点で見るといいのですかね!?爽快な記事でした(笑)
  • 【北欧インテリア】小さくても諦めないかわいい部屋つくり。ダイニング・キッチンに北欧チェストをお引越し。 - 絵本のある暮らし

    ダイニング・キッチンの模様替えをしました 昨年、ダイニング・キッチンにあった家具を一つ移動させました。 Before 12月はクリスマスツリーを飾っていましたが、何もなくなった後はコンセントやルーターを入れたバッグがポツンとあるだけでした。 何も無いスペースは広くて気持ちいいけど、なんだか寂しい気もして。 そこで、リビングに置いてあったチェストを移動することにしました。 www.kiwigold39.com ダイニングキッチンのアフターはこちら。 これまでリビングにあった北欧チェスト、冷蔵庫前の位置に移動。 そしたら、こんな感じになりました。 After 小さなチェストは、ソファの高さと同じくらい。 視界が広いままなので、ダイニングキッチンが狭く感じることもありません。 チェストの上に何も置いてないと寂しいので、マリメッコのキッチンタオルを敷いて、観賞植物を飾っています。 今年1年の課題は

    【北欧インテリア】小さくても諦めないかわいい部屋つくり。ダイニング・キッチンに北欧チェストをお引越し。 - 絵本のある暮らし
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    とても素敵なお部屋♪ぬくもりを感じるし、憧れます!子供の学習スペースって悩みますね。ダイニング学習は夕食と重なったりで続かなくて、こたつや子供部屋でやっています。
  • 【絵本の記録を残す】簡単で続けやすい絵本ノートの書き方。 - 絵本のある暮らし

    ノートのすすめ 簡単に続けられる絵ノートの書き方 自分が続けられる方法が一番 絵ノートのすすめ 5歳になった息子と毎日絵の時間を作り、年間100冊以上の絵を読んでいます。 そんな息子と一緒に図書館で借りて読んでいる絵は、絵ノートに記録を残しています。 先日も記事にしましたが、絵の記録はそのまんま子どもの成長記録でもあります。 その時期に子どもが何に夢中になっていたか、その頃子育てで苦戦していたことはどんなことだったか、何に子どもが大笑いしていたか・・・。 そんな子育て記録のような絵の記録を無理なく続けられる方法を今日は紹介したいと思います。 簡単に続けられる絵ノートの書き方 <用意するもの> ・好きなノート 私は、無印良品のB6サイズのノートを愛用しています。 ・ものさし ・筆記用具 <書き方> 1.ノートに罫線を引く。 ノートの左から2行、右から9行、その間に5行分

    【絵本の記録を残す】簡単で続けやすい絵本ノートの書き方。 - 絵本のある暮らし
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    憧れて真似した絵本ノートはストップしてました(>_<)作者とかも書いてたのでタイトルだけにしてみよう…ハードル下げよう…
  • 【5歳7ヶ月】息子と読んだおすすめ絵本「だから走るんだ」「江戸の妖怪一座」「サウスポー」 - 絵本のある暮らし

    今月息子と一緒に読んだ絵 2019年1月、今月息子と一緒に図書館で借りた絵はこちら。 絵ノートに新しく仲間入りした絵は11冊。 大きな図書館に日曜日に電車に乗っていって、お目当ての野球のが少なくて怒ったり、別の図書館では予約しすぎて一人10冊を超えそうになったり。 いろいろあった1ヶ月でした。 そんな息子と今月読んだ絵の中から、お気に入りの絵を3冊選んでみました。 だから走るんだ こちらは、マラソンの絵。 年に1回行われる島一周の42.195キロのフルマラソン。 おにいちゃんが出場する今年の大会を、小学校の新聞部で取材することになった。 30キロを超えた地点、みんな苦しそうな表情。 カチカチになった足をひきずって、それなのにどうしてみんな走るのか。 ゴールしたお兄ちゃんを見て、なぜだか涙がでてきてしまった僕でした。 息子は、この絵を読んでから「マラソンに出たい!」と言って

    【5歳7ヶ月】息子と読んだおすすめ絵本「だから走るんだ」「江戸の妖怪一座」「サウスポー」 - 絵本のある暮らし
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    絵本は同じものばっかり読んでいるので開拓したいです(; ・`д・´)
  • 【シンプルライフ】日曜日のキッチンのリセットと今週の作り置き - 絵本のある暮らし

    日曜日のキッチンのリセット 私は、毎日週5,5日の勤務をしているワーキングマザーです。 平日は、家の掃除をする時間がなかなか作れず、掃除は日曜日の朝に一気に片付けています。 そんな日曜日の掃除の中でも、一番気分がすっきりするのはキッチンの掃除。 キッチンをリセットすると、なんだか1週間の垢が落ちたような気分になります。 使っているのは、アルカリ電解水の水ピカだけです。 シュッシュとスプレーして、しばらく置いたあとでさっと拭き掃除。 気分が一新です。 ▼水ピカ、家中で大活躍です。 www.kiwigold39.com 先週と今週の作り置き 最近も作り置きを日曜日するというサイクルは続けています。 先週と今週の日曜日の作り置きはこちら。 <上段:先週> ・エビと厚揚げの炒めもの ・さつまいものグラッセ ・蕪の甘酢づけ ・和風ポトフ ・鶏とカブのスープ煮 <下段:今週> ・サバの塩焼き ・洗った

    【シンプルライフ】日曜日のキッチンのリセットと今週の作り置き - 絵本のある暮らし
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    作り置きがいつも参考になります!かぶがすき。こんなお母さんになりたいです!キッチンやシンクを洗うと爽やかになりますね!!
  • カメラ女子!私のミラーレスからグッズまで持ち物まとめ : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています ミラーレスカメラデビューしてから1年半。 まだまだ初心者、カメラ女子の持ち物をまとめてみました♪ カメラ女子*私のミラーレスからグッズまで持ち物まとめミラーレスカメラ おばあちゃんになったら一眼レフカメラでバラ園で撮影している自分を想像していました。 まだ先と思っていたけれど、紅茶やスイーツにパン、おいしそうに撮りたい! 少しきれいな写真をブログに載せたい、そう思って「べ物に特化」したカメラ講座で使われたカメラを買いました。 おいしいかわいい料理写真の撮り方 改訂版 (手持ちのカメラとスマホで撮れるフードスタイリングと撮影の) 直接、佐藤朗先生に習ったんです。その時は古いデジカメ持参したんでした

    カメラ女子!私のミラーレスからグッズまで持ち物まとめ : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    おしゃれなカメラですね!!ケースもかわいい。ユキコさんに似合いそう♪レンズカバーは必要ですねっ。
  • 【紅茶×フルーツレシピ】ベリーベリーティーで簡単おもてなし。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています ベリーベリーティー*レシピ ティーバッグで紅茶のおもてなし♪ スムージーなどで余りがちな冷凍ベリーミックスを使った、 ベリーベリーティーのレシピをご紹介! ・紅茶:今回はティーバッグ(リプトン) ・冷凍ベリーミックス:お好みのフルーツでも ティーバッグの紅茶の淹れ方は簡単! マグカップやティーカップに熱湯を入れてから ティーバッグを入れます。 リプトンのティーバッグの説明どおりに、1分(できれば)フタをして待ちます。 少しだけ振って取り出します♪ そこに、冷凍ベリーミックスを入れます。 ベリーベリーティーのできあがり♪ ・ ・ ・ ガラスのポットで淹れるとさらに客人の心をつかみます! 満水1L入るポ

    【紅茶×フルーツレシピ】ベリーベリーティーで簡単おもてなし。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    かんたんにできそうなのでやってみたいです!このおしゃれな冷凍フルーツ……ほしい…。
  • さらに本を処分*断捨離が加速した理由。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています ただ今、人生の棚卸中。 自分のモノとコト、家のモノを50歳までにリセット計画! また、の断捨離が再燃しました。 断捨離が加速した理由は。。。 さらにを断捨離の断捨離*メルカリで手放す またを処分し始めました。 この写真を撮ってからさらに他のも断捨離中! ↓ 前回は2か月前に断捨離しました 眺めていたい、と思っていた。 私の中でもういいかな、と思えたから。 これからまた読みたくなったらまた入手すればいいから。 まずはメルカリで処分中。 手間はかかるけれど思い入れの多いが必要な人に渡るのが嬉しいんです! 期限を決めて、売れないはブックオフへ持ち込む予定です。 ↓ 私のメルカリマニュアル♪

    さらに本を処分*断捨離が加速した理由。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    なりたい自分をイメージすると「これはいらないかな」と判断がしやすくなりそうです。やってみようっと!
  • 実家が綺麗は心の安定剤 - ミニマリストと呼ばれたい

    先日フライパンを買い替え、我が家の不燃ゴミが少々邪魔になって来た↓ 粗大ごみとして個人で頼まねばならないけれど、一家庭一月に6袋も無料で頼めるというのに1袋にも満たない状態で早く処分したくなった これでも収集は依頼できるがなんか申し訳ない・・・かといってもっと溜めるのは無理〜 6袋のゴミを出した最後は、一昨年の義実家の片付けで持ち帰ったゴミやわ 今じゃ6袋のゴミが出るまで待てーん というか、今は我が家からは1年かけても6袋の不燃ごみは出ないわw スポンサーリンク 置いておくのが嫌で悶々としてたけれど・・・そんな時は実家頼み 実家の母に不用品の回収が近々あるかと聞いたところ、ちょうどあるというのでまたまた処分してもらう事にした 何だかんだちょこっと出る不燃ごみは実家へ持って行くので、昨年は我が家は一度も粗大ごみ収集依頼をしていない 母が美容院帰りに我が家に立ち寄り持ち帰ってくれたのですでにゴ

    実家が綺麗は心の安定剤 - ミニマリストと呼ばれたい
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    実家がきれい。それだけで大きな問題が一つ、クリアできてるようなものですね!お姉さんのセンスは独特で素敵です!
  • 趣味に費やす時間を設ける為、さらなるミニマル生活へ - ミニマリストと呼ばれたい

    嵐が来年いっぱいで活動休止しますね 元ファンとしてはちょっとビックリ←私が元ファンというのもビックリかw 昨夜は一緒に嵐のライブに行ってた友達の悲しみを、LINEにて受け止めてた(笑) 友達が嵐の解散までにライブに行けるのを祈るのみやわ。。。 そして夜に嵐のメンバー全員揃っての緊急会見を、何故か旦那様がい入るように見てるのに驚いたわw さすが国民的人気グループやわー スポンサーリンク 何か、また家に見覚えのない荷物が届いた と思えば、旦那様の友達も同じモノを購入したらしく・・・ 一緒に取り付け作業をする為に我が家に来た、しかも来る15分前くらいに突然知らされこれまたビックリ(汗) 朝一から出掛けてて、珍しく掃除もしていなかったのにw それはともかく、こんなにも自由に趣味に没頭できるって素晴らしい 私ももっと暮らしをミニマルにして、趣味に没頭したい やはりまだまだ手こずる家事があり、もっと

    趣味に費やす時間を設ける為、さらなるミニマル生活へ - ミニマリストと呼ばれたい
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    ご主人の車愛が(笑)ここまで好きだとすごい!趣味の範囲を超えそう~!
  • 浴槽エプロンの掃除法!外すと見える発泡スチロールの洗い方も紹介 | yokoyumyumのリノベブログ

    こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。 ユニットバスには、「外せる浴槽エプロン」があることをご存知でしょうか? そこでこの記事では、我が家を例に、浴槽エプロンの外し方と掃除方法をご紹介します。 また、「保温浴槽」にみられる発泡スチーロールの掃除方法もまとめていますので、ユニットバスの掃除方法について詳細を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

    浴槽エプロンの掃除法!外すと見える発泡スチロールの洗い方も紹介 | yokoyumyumのリノベブログ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/28
    マンションのお友達に聞いて初めて開けてみましたが、思ったよりは汚くなかったです!入居前に開くと知っていればハウスクリーニングの時にお願いできたのにと思います(*_*)