2019年8月3日のブックマーク (8件)

  • 伊沢さんの文房具 - ママンの書斎から

    この間、久しぶりに、おっ(゜o゜)!と思う文房具に出逢いました。 以前、「東大王」でおなじみの、伊沢拓司さんの『勉強大全』というについてレビューしましたが、その伊沢さんと学研ステイフルさんがコラボした文房具が発売されているようなのです。 www.mamannoshosai.com 学研ステイフルといえば、私はツイン手帳を何度か使ったことがあり、「こういうのが欲しかった!」という文房具を作ってくれる会社さんだなあ(*^-^*)、という印象です。 ツイン手帳は、マンスリーとウィークリーがセパレートしているので、同時に開くことができるのです。画期的ヾ(≧▽≦)ノ!と思いました。 ここではピンク色の画像を貼っていますが、もっとシックな色・デザインも揃っていますよ! 学研 18ツイン手帳 AM150-05 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 今は、子ど

    伊沢さんの文房具 - ママンの書斎から
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/08/03
    文房具そそられます~!手帳大好きです!いちいちページをめくらなくてもいいツイン手帳はすごく良さそうですね~~!!勉強面ではアイデア文具を使いこなせた試しがないのは悲しいところなのですが(^^;
  • 私立高校オープンスクール体験記 - ママンの書斎から

    先日、娘が受験するかもしれない私立高校のオープンスクールに参加してきました。 保護者も見学可の学校だったので、私も高校内へ上陸いたしました( ̄▽ ̄)! 私立高校の学費をどう考えるか 笑ってはいけない時に限って笑う病 サウナのような学校に疲労困憊 私立高校の学費をどう考えるか まず最初に、大きな教室に参加者全員が集められ、学校概要の説明がありました。 学校紹介のムービーを流しながら、中学生向けには、どんな勉強をするか、部活にはどんなものがあるか、先輩方はどんな生活をしているかなどの説明、保護者向けには、学費のことメインで、お話がありました。 「私立学校授業料実質無償化(2020年4月から)」や特待生制度などに触れ、「公立+塾」よりお得ですよ、というアピールをされていました。 この「公立+塾」よりお得です、という点は、息子の時に、他の私立の先生方も、さかんに述べていらっしゃいました。 一方で、

    私立高校オープンスクール体験記 - ママンの書斎から
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/08/03
    ママン上陸どーん!お疲れさまでした!無償化になっても他に費用がかかるんですね…靴やカバンも指定かな~?でも最後はやはり娘さんが納得できるところに行けるといいですね(*^^*)
  • じゃがいものガレット - ママンの書斎から

    夏休みのごはん、面倒ですねぇ(;´Д`)。 みなさんは、どんなご飯を作っていますか? この間、市販のシーズニングを使って、「じゃがいものガレット」なるものを作ってみました。 材料・分量はざっくりで大丈夫 すべて細切りにしてまぜるだけ ケチャップ添えが美味しかった 材料・分量はざっくりで大丈夫 産直で買った、とても大きなじゃがいもが2個、余っていまして……。 そろそろ使い切りたいと思ったけれど、じゃがいもの大きさと量に見合うレシピが浮かばず、考えること数日……。 迷った末に、初挑戦のものを作ってみるという無謀な賭けに出ました。 暑さのせいです、ハイ( ̄▽ ̄;)。 無謀な賭けといっても、市販のシーズニングでパパっと作れるとわかっていたからなんですけどね(^▽^;)。 <材料> ・じゃがいも ・ベーコン ・シーズニング ・オリーブオイル ・バター え? 分量? そんなものは、適当で( ̄▽ ̄)!

    じゃがいものガレット - ママンの書斎から
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/08/03
    夏休みのごはんアイデアとして頂戴いたします!!レミパンは裏切らない(笑)
  • 「もしもに備える安心ノート」購入。いざという時のために【緊急時の備忘録】 | 南国シンプルライフ

    旦那の両親が高齢(80代)のため、今後の生活等をどのようにすべきか考えるなかで、「エンディングノート」を書いたらいいのではと思い、探してみました。 ただ「エンディングノート」というとやはり「終活」に直結するし、なかなか手が出しにくい。 そんな中、「もしもに備える安心ノート」 に出会い購入しました。 病期や災害、事故などの緊急時の備忘録として役立つ、というノート。 いわゆる「エンディングノート」ではあるのですが、「もしもに備える安心ノート」というタイトルなので抵抗感が少なくていいなと思います。 アマゾンなどでも、の内容は少し読めますが、こんな感じでまず説明ページがあり、 (「書き込むうちに自分の現状が整理され、不安が安心へと変わっていくノートです。」とあります↑) あとは実際に必要な情報を書き込めるようになっています。 例えば 自分の基情報 緊急時の連絡先 ペットについて 預貯金・ローン

    「もしもに備える安心ノート」購入。いざという時のために【緊急時の備忘録】 | 南国シンプルライフ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/08/03
    ノートに書いておくと安心ですね!!
  • 【体脂肪燃焼】走るよりも歩いたほうが消費カロリーが高くなる歩き方は | 南国シンプルライフ

    定期的にジムに行くようになり、筋トレと有酸素運動を組合せて「筋肉を増やす&体脂肪燃焼」を目標に運動してます。 有酸素運動については、スロージョギングがいいのかな・・・それとも自分にとって少し速め(きつめ)に走るほうが脂肪燃焼しやすいのかな、と思ってましたが、走るよりも歩いたほうがカロリー消費が高くなる場合もあるそうなんです! トレッドミルで走るのか、歩くのか 私は走るのは昔からかなり苦手です。 (小学生まで、親に連れられて日アルプスなどに登山に行っていたので、長く歩くのは得意でした。) スロージョギングなら歩くスピードなので大丈夫だけど、いわゆる「ジョギング」はムリ。 でも、ジムでトレッドミル(ランニングマシン)に乗ってスロージョギングしているうちにだんだん慣れてきて「もう少し速く走れる」感じになってきたので、最近はちょっとスピード上げたりしてました。 ジムだと、トレッドミルで隣の人がガ

    【体脂肪燃焼】走るよりも歩いたほうが消費カロリーが高くなる歩き方は | 南国シンプルライフ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/08/03
    走るのが苦手なので、早歩きくらいのペースで走っちゃうことも多いです。試しに早歩きの日も作ってみたいです!最近は暑くて走れてないですが(^^;
  • 鼻洗浄はじめました、キレイにするのはやっぱり気持ちイイ - ミニマリストと呼ばれたい

    ホットプレートの買い替えの件↓ haru501227.hatenablog.com 波型プレートは焼肉専用のイメージでしたが、お好み焼きだって焼きそばだって餃子だって焼けそうですね カタイ頭はアカーン もうちょっと使ってみよう、買うとなれば近場で安くで売っているのだから急ぐ必要も無し 使えなくなったプレートだけ早よ捨てたいわw スポンサーリンク 口がクサい、なんて紅一点の私に向かって失礼な事をいう我が家の息子 ニオイに敏感な子やけど・・・クサいだなんて言われると、気になるやんw 鼻の調子が良かったり悪かったり(病院に行ってもアレルギーかな??みたいに軽く言われるくらいやけど)で、そのせいもあるのかな?と思い・・・ 鼻洗浄はじめました プールの時に鼻に水が入ったらめちゃくちゃ痛かったのに鼻洗浄なんて大丈夫なのか?と思いつつも、鼻の通りがスッキリすると口臭も良くなるはずだと思い手を出した 塩水

    鼻洗浄はじめました、キレイにするのはやっぱり気持ちイイ - ミニマリストと呼ばれたい
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/08/03
    鼻つまります~~。鼻洗浄してみたいけど、勇気がない(笑)口内環境も良くなりそうですね!
  • 一人物色でガミガミ母ちゃん回避 - ミニマリストと呼ばれたい

    気が付けばもう8月・・・先月いっぱいで息子がソフトテニス部を引退した、一応受験生だからw 卒業までまだまだだけど、何となく寂しいような物足りないようなご様子 途中で辞める子が多い中、色々と問題もありつつも楽しく続けられて良かったような・・・私としても感慨深いものがあるw そして、息子の引退により部活で使ってたモノが要らぬモノとなりたんまりと出るはず・・・楽しみだ スポンサーリンク 息子在宅にも関わらず、一人息子部屋を物色した・・・勝手にどうとでもしてくれといった反応なので(汗) ユニフォームやクラブTシャツにウィンドブレーカーやテニスシューズなどなど、ついでにサイズアウトで今冬は着れなさそうな服も色々と出てきた 一番の大物はテニスラケットだけれど、ストレス発散でたまに打ちに行くかもしれないと言うのでラケットのみ置いておくことにした かなり要らぬモノが出たが、夏休みという事で学校から持ち帰っ

    一人物色でガミガミ母ちゃん回避 - ミニマリストと呼ばれたい
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/08/03
    普通は自分の物は触られたくない!とか言いそうなとこだけど、こんだけスッキリしてたら次元が違うんだろうか!!息子さんとの関係も風通しが良さそうで素敵だな~(*´ω`)
  • クローゼット整理で暑さ軽減 - ミニマリストと呼ばれたい

    最高気温38℃とか、数字を見るだけで外に出るのが嫌になるw そんな暑い中、自分のクローゼットの整理整頓をした 服の入れ替えにより、今夏は少し大人っぽい感じになり満足 色味はすでに冬模様やけど。。。 スポンサーリンク 服の入れ替えなどにより、この夏に着ている服がコチラ↓ ボトムス2点、トップス3点、あとは主に原付に乗る時に羽織るパーカー1点 この日は白Tシャツと黒パンを穿き、残りはクローゼットにかけた 左側のが私の 色味は暗ーいが、量的には涼し気で心地よい 暑さも少し軽減されたわ しかしながら、汗をかいても気軽に着替えられないので涼しいトップスがもう一枚欲しいところ 暑くて暑くて、服と体の隙間を風が通り抜けるような涼しいのが欲しい 更年期真っただ中か(汗) スポンサーリンク にほんブログ村

    クローゼット整理で暑さ軽減 - ミニマリストと呼ばれたい
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/08/03
    なんて涼しげなクローゼット!でも暑くて着替えたくなるのもわかります!!