タグ

ブックマーク / sho.tdiary.net (422)

  • 庭に濡れ縁を設置した, R1200GS、10年目の車検 - ただのにっき(2015-06-28)

    ■ 庭に濡れ縁を設置した 先日土台の仮置きまで済ましておいたが、その後風邪を引いたり雨が降ったりでだいぶ間があいてしまった。今日は予報が外れて晴れたので完成させた。今回もWOODPROのセミオーダータイプ。 木製の六足を直接地面に置くわけにはいかないのでコンクリートブロックの土台(束石)を挟むわけだけど、穴を掘って砂利を敷いてその上に載せる*1。で、ちゃんと足が均等に付くように水平を出さないといけないのだが、水準器なんて持ってないしどうしたもんかなーと悩んだのはほんの一瞬、そう、なぜなら現代の我々は傾きセンサーを内蔵したデバイスを持ってるのである。 というわけでスマホに水準器 Ultimateというアプリをダウンロード、足の間に平らな木材を渡して傾かないように高さを合わせたのだった。はー、便利な時代だねぇ。 あとは木ねじを何か締め込むだけで組み立てられる体を、そうやって位置を合わせた

    庭に濡れ縁を設置した, R1200GS、10年目の車検 - ただのにっき(2015-06-28)
    minonet
    minonet 2015/06/29
    庭に濡れ縁を設置した 庭に濡れ縁を設置した 先日土台の仮置きまで済ましておいたが、その後風邪を引いたり雨が降ったりでだいぶ間があいてしまった。今日は予報が外れて晴れたので完成させた。今回もWOODPROのセミオー
  • 誕生日なのでアフタヌーンティへ - ただのにっき(2015-06-27)

    ■ 誕生日なのでアフタヌーンティへ またひとつ歳をとったけど、この歳になると時間の流れがゆったりしてくるのでそんなに変化はない。変わったのは健康診断のたびにコレストロールが高いと言われるくらい……だが、甘いものが好きなところは変わらないので、誕生日くらいたっぷりべるのだ。 ということで、今年は虎ノ門ヒルズのアンダーズタヴァンにて、アフタヌーンティを。虎ノ門に勤務するようになってちょうど1年くらいだけど、なにを隠そう、虎ノ門ヒルズに来るのは初めてだ。オフィスの窓から毎日見てるのに。 器は和風で、見た目が黒っぽくてアフタヌーンティセットとしてはちょっと変わった雰囲気。最初にサーブされるスコーンがじつに香り高い絶品で「あぁ、このバター不足のご時世によくぞこんなに良いバターを使ってくれますね」という感じ。 他のスイーツでも総じて高品質の材料を感じられてどれも美味しかった。パン系で1枚、スイーツ

    誕生日なのでアフタヌーンティへ - ただのにっき(2015-06-27)
    minonet
    minonet 2015/06/28
    誕生日なのでアフタヌーンティへ 誕生日なのでアフタヌーンティへ またひとつ歳をとったけど、この歳になると時間の流れがゆったりしてくるのでそんなに変化はない。変わったのは健康診断のたびにコレストロールが高
  • Kindle Personal Documentsのバグが7ヶ月ぶりに修正される - ただのにっき(2015-06-26)

    Kindle Personal Documentsのバグが7ヶ月ぶりに修正される 昨年11月にリニューアルしたMy Kindle、Personal Documentsの(待望の)新機能がまったく動作していないというひどいバグがあったことは書いたが、ようやく実装されたようだ。 普段送りつけて読んでいる新聞を読み終えて、削除しようとしたらこんなダイアログボックスが出てきた: いつもはサーバ上にファイルが残っているので確認なしに消えるのだけど(必要なら再ダウンロードすれば良い)、これが出るってことはサーバにはないってことだ。確認すると2、3日前から送ったファイルがサーバ上には残っていない。 いやー、リリースしてユーザの目に入るようになった新機能が、7ヶ月たってからようやく動くようになるなんて、ほんとAmazonの開発スピードはすごいなぁ(棒)。 ※ちなみにWeb上の設定から「パーソナル・ドキ

    Kindle Personal Documentsのバグが7ヶ月ぶりに修正される - ただのにっき(2015-06-26)
    minonet
    minonet 2015/06/27
    Kindle Personal Documentsのバグが7ヶ月ぶりに修正される Kindle Personal Documentsのバグが7ヶ月ぶりに修正される 昨年11月にリニューアルしたMy Kindle、Person…
  • tDiary: ツッコミをPushbulletで通知するようにした - ただのにっき(2015-06-25)

    ■ tDiary: ツッコミをPushbulletで通知するようにした 日記を移設*1してから、しばらくツッコミメールが未対応だったんだけど、IDCFクラウドはSendGridが無料で使えるので、ありがたく使わせてもらうことに。 HerokuでもSendGridプラグインを使っていたので、そのIDとパスワードが入っていた環境変数に、新たに(IDCFクラウド用に)作ったアカウント*2のID/パスワードを指定するだけでスムーズに移行できた。とはいえ生パスワードというのもキモチワルイから、WebAPIを使うようにすべきなのかもなぁ。 でもなー、これもただの通知だし、別にメールじゃなくていいよな。ということでこないだ使ったPushbullet通知を応用してtDiary用のプラグインを書いた。メール通知用の各種プラグイン(comment_mail-*.rb)の代わりに有効にして、Access Tok

    minonet
    minonet 2015/06/25
    tDiary: ツッコミをPushbulletで通知するようにした tDiary: ツッコミをPushbulletで通知するようにした 日記を移設*1してから、しばらくツッコミメールが未対応だったんだけど、IDCFクラウドは…
  • 「エンジニアのための法律勉強会#5」へ行ってきた - ただのにっき(2015-06-24)

    ■ 「エンジニアのための法律勉強会#5」へ行ってきた 受託をやってる人たちの勉強会なのかなー、と思っていた「エンジニアのための法律勉強会」が、今回は『OSSのライセンスと、コンテンツやソースコードの著作権』というテーマだったので申し込んでみた。場所は茅場町のCO-EDOというコワーキングスペース。初めて。 講師は『知る、読む、使う! オープンソースライセンス』でおなじみの可知さんと、この勉強会の講師役(?)である弁護士の野島さん。野島さんのしゃべり方がすごく「想像上の弁護士」っぽくて面白かった(なんだそれ)。 内容的には可知さんの著作にあるようなOSSライセンスをとりまく話題に、野島さんが専門家として解説をかぶせてくるという感じで、すでに知ってる話題もありつつ想定外の話題もありでなかなか勉強になった。 とくに「OSSライセンスは契約か否か」という話は良かったな。最近、ライセンスを契約ととら

    minonet
    minonet 2015/06/25
    「エンジニアのための法律勉強会#5」へ行ってきた 「エンジニアのための法律勉強会#5」へ行ってきた 受託をやってる人たちの勉強会なのかなー、と思っていた「エンジニアのための法律勉強会」が、今回は『OSSのライセン
  • この日記をIDCFクラウドに移設した - ただのにっき(2015-06-23)

    ■ この日記をIDCFクラウドに移設した 1月にHerokuに移設したこの日記だが、Herokuの料金体系の変更に伴い、IDCFクラウド上に移設した。まさか5ヶ月で移転することになるとは思わなかったが、tDiary体やプラグインの対応はHeroku移転時にがんばったので、そっちに関してはとくに苦労もなく。 いちばん苦労したのはIaaS上に環境作って、初めてjailingの中で動かすサービスの制御をする部分を、これまた初めてAnsibleで書く部分だったりして。基的にサーバに手動でsshすることなく、すべてリモートからコマンド叩いてセットアップから運用までできるようにしたので、まぁいい勉強になった……というかこれ以上がんばるとDockerの再発明みたくなってしまうのでほどほどにしよう。 フロントエンドnginxのreverse proxyを立てて、後ろに任意の数のtDiaryを動かせる

    minonet
    minonet 2015/06/24
    この日記をIDCFクラウドに移設した この日記をIDCFクラウドに移設した 1月にHerokuに移設したこの日記だが、Herokuの料金体系の変更に伴い、IDCFクラウド上に移設した。まさか5ヶ月で移転することになるとは思わ…
  • 室外機カバーと濡れ縁を設置した - ただのにっき(2015-06-14)

    ■ 室外機カバーと濡れ縁を設置した かみさんのリクエストで、エアコンの室外機カバーと濡れ縁を作ったよ。例によってWOODPROのセミオーダー。いい客だ(笑)。 室外機カバーはセミオーダーとはいえ4分割のパーツをほんの数箇所ネジ止めする程度のシンプルなもの。直接地面に触れないように、レンガを買ってきて平らな土台を作って載せるだけの簡単なお仕事。縦横高さに加えて配管を避けるための切り欠きなんかもオーダーできるので、出来合いのものよりもピシっとタイト決まった感じにできる。 さっそく散歩帰りのグスタフが気に入って乗っている。自分で作ったわけでもないのになぜ自慢げな顔をするのか。 濡れ縁の方は、パーツ数は同じくらいだけど大きくて重いのでけっこうヘビーな労働。まずはしっかりした土台を作らないといけないので、穴を掘って砂利を敷き、ホムセンで買ってきた束石を並べる。大型のウッドデッキのようなものだとかなり

    室外機カバーと濡れ縁を設置した - ただのにっき(2015-06-14)
    minonet
    minonet 2015/06/15
    室外機カバーと濡れ縁を設置した 室外機カバーと濡れ縁を設置した かみさんのリクエストで、エアコンの室外機カバーと濡れ縁を作ったよ。例によってWOODPROのセミオーダー。いい客だ(笑)。 室外機カバーはセミオーダーと
  • 一部のサービスをHerokuから自前のjailing環境に移した - ただのにっき(2015-06-12)

    ■ 一部のサービスをHerokuから自前のjailing環境に移した 以前書いてから、ちまちまちまちま進めているのだが(のんびりすぎてぜんぜん進まない)、いままでHeroku上で動かしていたうち、24H動かしておきたいもののいくつかをIDCFクラウド上のIaaSへ移している。けっきょくDockerは使わずにjailingで行っちゃってるのであった。 ひとつはkindlizer-backendで、clockworkを使っているのでHerokuのfreeプランだと1時間おきに落とされてしまって事実上まったく動かない(笑)。cron向けに書きなおしてもよかったけど、まぁ(面倒くさいので)このまま移転。 あとはProduct Advertising API用リバースプロキシに登録してある自分のproxyサービスを移転。これは24H継続してアクセスがあるけど、もっぱら自分以外の人が使うほぼ完全なボラ

    minonet
    minonet 2015/06/13
    一部のサービスをHerokuから自前のjailing環境に移した 一部のサービスをHerokuから自前のjailing環境に移した 以前書いてから、ちまちまちまちま進めているのだが(のんびりすぎてぜんぜん進まない)、いままで…
  • 「巧妙な標的型攻撃メールの例」は間違い探しクイズではない - ただのにっき(2015-06-06)

    ■ 「巧妙な標的型攻撃メールの例」は間違い探しクイズではない ここしばらく日年金機構からの個人情報流出で大騒ぎだけど、そのさなかに上原哲太郎さんがTwitterに投下した「標的型攻撃メールの例」に対して、例によって「こんなのひっかかる方が悪い」的なレスがついてるのを眺めて苦笑いをしたり。 怪しいメール開く方がアホだろ見たいな話が出回っているようなので、7年ほど前に私が受け取ったメールを晒しておきますね(一部隠してます)。これを「怪しい」って判断できる人は大したもんだと思います。今はもっと巧妙だし。 pic.twitter.com/SwKNkH4t9s — 上原 哲太郎 (@tetsutalow) 2015, 6月 2 でも今日、この話題をかみさんと話して、そもそも前提条件が共有されていないのが原因らしいね、ということになった。140文字制限のTwitterではよくある話ではある*1。なる

    minonet
    minonet 2015/06/09
    「巧妙な標的型攻撃メールの例」は間違い探しクイズではない 「巧妙な標的型攻撃メールの例」は間違い探しクイズではない ここしばらく日本年金機構からの個人情報流出で大騒ぎだけど、そのさなかに上原哲太郎さんがT
  • 入門 React ―コンポーネントベースのWebフロントエンド開発(Frankie Bagnardi) - ただのにっき(2015-06-04)

    ■ 入門 React ―コンポーネントベースのWebフロントエンド開発(Frankie Bagnardi) だいぶ前に読み始めたんだけど、欲しい部分まで読んでそのままになってしまっていたので、いちおう最後まで読んだ。 前にも書いたけど、JavaScriptフロントエンド界隈のツール/ライブラリ/フレームワーク乱立は目を覆いたくなるほどの惨状なので、書に出てくるテストやflexについてはざっと流し読みにして世の趨勢をみているところ。というか「そろそろReact勝ち組で決まりか」と思って手を出したのに、またぞろコンペティタがいくつも出てきているようで、ほんと油断がならない。 「入門」というタイトルには偽りありで、フロントエンド開発のことはざっくり知ってる前提で書かれている。インストールまわりが付録扱いということからわかるように、手取り足取り感はない。いっぽう、ある程度わかってる人ならあまり

    minonet
    minonet 2015/06/08
  • 【ナビスコ】川崎 1-1 仙台@等々力陸上競技場 - ただのにっき(2015-06-03)

    ■ 【ナビスコ】川崎 1-1 仙台@等々力陸上競技場 ナビスコばっかり観に行ってるような。もうリーグ戦は浦和で決まりだけど、ナビスコはまだわかんないしな。平日の夜なので観客の入りは10000人足らず。 仙台はあんまりがっつり引いてるわけでもなく、それほど川崎シフトをひいてる感じではなかった。とはいえDFは厚かったので、いつものようにあまり前にボールを運べず。どうしようもなくダメってこともなかったけど、パンチに欠けていたので勝ち切れず、という感じかなぁ。 最盛期のフロンターレは、キーパーやゴールポストに弾かれたボールに対応してゴールを決める波状攻撃のパターンが多かったんだけど、そういう場面が少ないんだよな。悪い意味でがっついてない。この試合もそういうチャンスが何度かあったのに、誰も寄ってなかったり、見当違いの方向に蹴りだしちゃったり。ゴール前では監督の作戦なんて忘れちゃえばいいのに。

    【ナビスコ】川崎 1-1 仙台@等々力陸上競技場 - ただのにっき(2015-06-03)
    minonet
    minonet 2015/06/05
    【ナビスコ】川崎 1-1 仙台@等々力陸上競技場 【ナビスコ】川崎 1-1 仙台@等々力陸上競技場 ナビスコばっかり観に行ってるような。もうリーグ戦は浦和で決まりだけど、ナビスコはまだわかんないしな。平日の夜なので観
  • Picasa APIの認証をパスワードからOAuthに変更した - ただのにっき(2015-05-29)

    ■ Picasa APIの認証をパスワードからOAuthに変更した massrの写真投稿機能では主にPicasaプラグインを使っているのだけど、昨日あたりから急にうまく動かなくなり、エラーメッセージをみてみると「パスワード認証使えなくなったぜ」みたいなページに飛ばされた。なるほど、もうずいぶん前からOAuthに移行しろって言ってたもんね、見てみぬふりしてたけど、ついにそのときが来たか。 奇しくも開催中のGoogle I/OではGoogle+から写真ライブラリ機能を分離したGoogle Photosが容量無制限を謳って華々しくデビュー。Picasaも吸収されちゃうんだろうと思うけど、Google PhotosはまだAPIを公開していないっぽいので、PicasaのAPIはまだしばらく現役だろう。 というわけで、Googleが提供するOAuth2.0への移行を始めたのだが、これがなかなか、うまく

    minonet
    minonet 2015/06/01
    Picasa APIの認証をパスワードからOAuthに変更した Picasa APIの認証をパスワードからOAuthに変更した massrの写真投稿機能では主にPicasaプラグインを使っているのだけど、昨日あたりから急にう…
  • 猫が床の上にじかに寝るようになると夏到来 - ただのにっき(2015-05-31)

    が床の上にじかに寝るようになると夏到来 なんでも観測史上もっとも暑い5月だったそうで、じっさい今日は暑かった。この週末は粗大ごみを出したり掃除したりとけっこうアクティブだったんだけど、これ以上暑くなるのは勘弁してくれって感じ。 で、とうぜんたちも夏モードになるわけで、ドーラはベランダのてすりでだらーんとしてるし、グスタフも柔らかいクッションの上とかでなく床の上にじかに寝る。というか、歩いているとあちこちにが寝そべっているので足元に注意しなくてはいけない季節。 とはいえ朝晩はまだ涼しいので、グスタフはまだ夜になると布団に入ってきて寄り添って寝たがるのだが。の快適気温は人間より高めだそうなので、向こうは暑くないけどこっちは暑いという。うへぇ*1。

    猫が床の上にじかに寝るようになると夏到来 - ただのにっき(2015-05-31)
    minonet
    minonet 2015/06/01
    猫が床の上にじかに寝るようになると夏到来 猫が床の上にじかに寝るようになると夏到来 なんでも観測史上もっとも暑い5月だったそうで、じっさい今日は暑かった。この週末は粗大ごみを出したり掃除したりとけっこうア
  • PuppetからAnsibleへ - ただのにっき(2015-05-28)

    ■ PuppetからAnsibleへ (といっても「乗り換えノウハウ」みたいな有用な情報はない) 開発環境をさくっと作るために用意していたPuppet manifestsが、Debian Jessieのインストール時に動かなくて、読み返しても何やってるのか理解できない(笑)。やっぱりPuppetのDSLはメンテナンス性低いなぁと思い、かねてからAnsibleへの乗り換えを画策していたので実行することにした。AnsibleならWindows対応もあるので仕事でも有用だろう。 最初に(タイトルに惹かれて)「Ansibleを使い出す前に押さえておきたかったディレクトリ構成のベストプラクティス - 双六工場日誌」を読んだのは間違いで、ディレクトリ構成を考えるのはチュートリアルくらい済ましてからね。というか、これを読むとAnsibleにも暗部というか歪みがけっこうあって、Ansibleならきれいに書

    minonet
    minonet 2015/05/30
    PuppetからAnsibleへ PuppetからAnsibleへ (といっても「乗り換えノウハウ」みたいな有用な情報はない) 開発環境をさくっと作るために用意していたPuppet manifestsが、Debian Je…
  • Debian 8 JessieにするついでにVirtualBoxとVagrantを最新化 - ただのにっき(2015-05-23)

    ■ Debian 8 JessieにするついでにVirtualBoxとVagrantを最新化 Debian Jessieが出たのはもうひと月も前なんだけど(気づいたのは連休明けてからという。しかもwheezyのときも同じこと言ってる)、今回もアップデートしてもいいけど、せっかくPuppetで同じ環境を簡単に作れるようにしてあるんだから、新規VMを作ってしまおう。式年遷宮ってヤツ? で、職場の開発環境はVMware上にあるので、新しいイメージを作ってPuppet走らせたらすぐ移行できた……というのはちょっと嘘で、たぶんPuppetの非互換でいくつか走らないmanifestsがあったのだけど、そこは騙しだまし通らせた。ここまでは良し。 次は自宅、VirtualBox + Vagrantなんだけど、これがホストとのファイル共有でつまずいてなかなか進まず、こんな時期になってしまった。けっきょく、D

    minonet
    minonet 2015/05/24
    Debian 8 JessieにするついでにVirtualBoxとVagrantを最新化 Debian 8 JessieにするついでにVirtualBoxとVagrantを最新化 Debian Jessieが出たのはもうひと…
  • 緑のカーテン2015 (1) - ただのにっき(2015-05-17)

    ■ 緑のカーテン2015 (1) 昨年はやりそこねた緑のカーテン、今年はガーデニングを始めたかみさんがやる気になっているので、かみさん主導で。 これまで夕顔やゴーヤなどにトライしてきたが、2Fの窓にはなかなか届かなかったこともあり、今年はわさわさ茂ると評判の西洋朝顔をメインに地植えで。とりあえず今日は苗を窓の下に植え替えるところまで。

    緑のカーテン2015 (1) - ただのにっき(2015-05-17)
    minonet
    minonet 2015/05/19
    緑のカーテン2015 (1) 緑のカーテン2015 (1) 昨年はやりそこねた緑のカーテン、今年はガーデニングを始めたかみさんがやる気になっているので、かみさん主導で。 これまで夕顔やゴーヤなどにトライしてきたが、2Fの窓…
  • ドーラ、(だいたい)5歳 - ただのにっき(2015-05-15)

    ■ tDiary.NetHerokuからどこに移すか問題 (jailing編) ほんの4ヶ月前にこの日記をHerokuへ移設したが、そのHerokuの料金体系が変わってしまい、freeプランだと1日6時間相当の休止が挟まるようになってしまった。Herokuがちゃんと継続して収益を得られるメニューを用意するのはいいことだし、プルリク単位でdynoを作っては壊すような開発では引き続き無償で使えるのは助かるが、日記やブログのようにクローラーが頻繁に訪問してくるようなサイトは有償のhobbyプランにしないと毎日6時間の「お休み期間」が確実に出てしまう*1。自分の日記だけなら$7/moくらいなんともないけど、tDiary.Netは複数の日記を動かしてるから懐具合的に無理だなぁ*2。 というわけで、また引っ越さなくてはいけない。 CGIベースに戻すのはさすがにないけど、rubyの$SAFEを使ったサ

    ドーラ、(だいたい)5歳 - ただのにっき(2015-05-15)
    minonet
    minonet 2015/05/17
    ドーラ、(だいたい)5歳 ドーラ、(だいたい)5歳 え、もう5歳? はやいなー。いつまでも小さいままで太る気配もないから、子猫にしか見えない。でも一時的にグスタフと同じ歳になってしまった。 先日も書いたように、最近は
  • 切り株の処分(の準備)をした - ただのにっき(2015-05-10)

    ■ 切り株の処分(の準備)をした こないだ切った木、もちろんこれで済むわけがなく、切り株を掘り出さなくてはならない。とはいえちゃんと根の張った切り株をそう簡単に引き抜けるわけもなく、調べてみるとまずは枯らしてからというのが手順らしい。 枯らすというと除草剤みたいなものを思い浮かべるが、そうでなくて農薬を使えという。なるほど、撒いたらあるていど影響力を残すために残留する除草剤よりも、パキっと効いてすぐに分解する農薬の方が安全で効果があるということか。理にかなってる。 ということで、農薬の「マラソン」、農薬を投与する穴をあけるためのドリルビットを買ってきた。 ビットはウッドフェンスを作ったときに買ったインパクトレンチにつけて、あとは電気のちからでバリバリと穴をあける。文明の利器すばらしい……。で、その穴に農薬を原液のまま注入。あ、この匂い、農家をやってる田舎の叔父がタンクいっぱいに作ってたヤツ

    切り株の処分(の準備)をした - ただのにっき(2015-05-10)
    minonet
    minonet 2015/05/11
    切り株の処分(の準備)をした 切り株の処分(の準備)をした こないだ切った木、もちろんこれで済むわけがなく、切り株を掘り出さなくてはならない。とはいえちゃんと根の張った切り株をそう簡単に引き抜けるわけもなく、
  • グスタフ、まだタオルを捨てないで欲しい - ただのにっき(2015-05-05)

    ■ グスタフ、まだタオルを捨てないで欲しい 今日は家の掃除をメインにしていたんだけど、かみさんがグスタフが大事にしている(なぜかFC東京の)タオルマフラーを手にして「もうボロボロだから捨てちゃおうか」と提案。おれは「まだときどき噛み噛みしてるよ」と言ったものの、当にボロボロなのでそろそろお役御免の時期だよなぁとは思っていた。 そしたら、しばらくして見てみると、ベッドの上に件のタオルを敷いてその上で寝てるじゃないの。まるで取られまいとしているかのように。さっきの話を聞いていたのか。というか理解してたんかい(笑)。おそろしいだ。 でもまぁ、こんな満足そうな顔をされたら、捨てるわけにはいかないよなぁ。 おまけ。シャープな顔をすることもある:

    グスタフ、まだタオルを捨てないで欲しい - ただのにっき(2015-05-05)
    minonet
    minonet 2015/05/06
    グスタフ、まだタオルを捨てないで欲しい グスタフ、まだタオルを捨てないで欲しい 今日は家の掃除をメインにしていたんだけど、かみさんがグスタフが大事にしている(なぜかFC東京の)タオルマフラーを手にして「もうボ
  • 木こりになる - ただのにっき(2015-05-06)

    ■ 木こりになる 連休最終日。庭の大改造中ということで、生け垣も整理することにした。植えたのはほぼ10年前なので、かなり太くなっている。一部を残して7、8くらい切った。切り倒すのはたいしたことないんだけど、適当な大きさに切断してまとめて縛るのが重労働だ。立ったりしゃがんだりを繰り返していたらまた脚に筋肉痛が……江ノ島の筋肉痛がやっと治まったと思ったのに……。 で、一部の樹は当に太く育ってしまったので、普通のごみの日には回収してもらえないサイズになってしまった。どうしよう。粗大ごみかぁ……と悩みつつ、連休の〆は一日遅れの柏

    木こりになる - ただのにっき(2015-05-06)
    minonet
    minonet 2015/05/06
    木こりになる 木こりになる 連休最終日。庭の大改造中ということで、生け垣も整理することにした。植えたのはほぼ10年前なので、かなり太くなっている。一部を残して7、8本くらい切った。切り倒すのはたいしたことない