タグ

2010年3月7日のブックマーク (8件)

  • 政調費飲食OK 県議会方針無尽文化に配慮 : 山梨 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県議会は2月定例会会期中に政務調査費の収支報告書に添える領収書に加え、新たに活動趣旨などを記載した書類の提出を義務づける。「政務調査費での飲は不適切」とする住民監査請求を受け、情報の透明化を目的にしているが、飲そのものへの使用は認める方針だ。山梨特有の無尽文化に配慮した形だが、全国では政務調査費を使った飲を認めない傾向にあり、疑問視する声も上がっている。(佐藤友紀) 政務調査費を巡っては、県市民オンブズマン連絡会議(山大志代表委員)が昨年12月、08年度の県議4人の政務調査費のうち、研修費名目の計約330万円が「無尽などの飲代で不適切」として県監査委員に返還を求めていた。4人は「支出先に無尽もあった」と認め、全額返還している。 ただ、県議会の政務調査費の手引きでは意見交換会の際の飲費の使用は認めており、県監査委員は330万円のうち議員の出席が確認できない計3万4000円以外は「

  • 6月以降、専業主婦への融資中止 総量規制で大手消費者金融 - 47NEWS(よんななニュース)

    minoru-n
    minoru-n 2010/03/07
    主婦向けのヤミ金が跋扈する予感/生活援助のための小額・低金利・カウンセリングつきの融資制度が急務/主婦による借入れは家計の破綻が背景にあるので,安易な貸金業法改正による総量規制緩和には同意できません。
  • 本の電子化を始めたのでまとめる。 - 機械

    大阪から東京への引越しを機に、前からやってみたいと思っていたの電子化をすることにしました。 電子化の実行に踏み切った理由は、荷造りで部屋を埋め尽くした入り段ボール箱の山を見て「うへぇ」と思ったからです。これは減らしていかないといつか地震で押し潰されて死んじまうなと。 もう一つの理由は、通勤で電車に乗る時間が片道40分に増えたから。職場が近いと家賃が高いし電車が混む場所なので、40分かかっても座れる方を選んだのです。往復80分あれば随分とが読めますよね。 普通に持ってけって話ですが、時間を考えると2〜3冊は持ち歩きたいところ。なので嵩張らないように持ち歩けるのはありがたいのです。 前置きが長くなりましたが、以下に俺自身が試行錯誤して落ち着いたスキャニングの方法について書いていきます。「漫画の電子化の方法」(以下、「電子化」)を参考にさせていただきました。 電子化する 完結している漫

    本の電子化を始めたのでまとめる。 - 機械
  • 会話のキャッチボールが死ぬほど下手な俺がやっと気づいた法則 : 2のまとめR

    2010年03月06日 ➥ 会話のキャッチボールが死ぬほど下手な俺がやっと気づいた法則 187 comments ツイート 262: ロープ(dion軍) []:2010/03/06(土) 18:16:42.42 ID:KcUbV1Ka 会話のキャッチボールが死ぬほど下手な俺がやっと気づいた法則 相手が質問してきたことは自分が聞いてほしいことである これさえ抑えておけば聞き返しただけで会話になる とにかく興味がなくとも会話の端々に出てきた単語を抑えて聞く ちょっとだけ改善できたよ 269: シール(福岡県) [sage]:2010/03/06(土) 18:19:29.31 ID:2AwqG0+M >>262 それに気がついてない初対面の奴と話すのがめんどくさすぎる 尋問してるみたいになるからな 279: 画板(福岡県) [sage]:2010/03/06(土) 18:23:40.39 ID

    会話のキャッチボールが死ぬほど下手な俺がやっと気づいた法則 : 2のまとめR
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • 日本経済の現状 | rionaoki.net

    経済産業省が公表しているスライドがよく出来ているのでここでも紹介(ht @kazemachiroman)。日が抱える問題とここに至るまでの経緯が丁寧に解説されている。ではどうしたらいいのかという部分になると急に説得力がなくなるが、日語だし全部読む価値はあるように思う。特に興味深いグラフを幾つか抜粋する。 日の産業を巡る現状と課題 まず各国の貯蓄率の推移だ。日は貯蓄率が高く、アメリカは借金だらけというイメージを持つ人が多いと思われるが、日の貯蓄率はアメリカを下回っている。高齢化や社会保障によって貯蓄率が下がるのはしょうがないが、それにしても衝撃的な数字だ。 最近、株主主権の問題と絡めて話題となった労働分配率だがここでも日は英米独仏などよりも高い水準を保っている。特にドイツが一番低いのは興味深い。 企業の海外移転に関するアンケート結果だ。多くの企業が生産機能移転を決定ないし検討して

  • 時代の風:日本化する世界=精神科医・斎藤環 - 毎日jp(毎日新聞)

    ひきこもり先進国の責任 「バンボッチョーニ」というイタリア語をご存じだろうか。おそらく、辞書を引いても載っていないはずだ。「大きなおしゃぶり坊や」といった意味の造語で、両親と同居している青年たちを指す。日で言えば「パラサイト・シングル」にほぼ該当する。 こんな言葉がはやるのも、イタリアではこうした若者が急速に増えているからだ。今やイタリアでは、親元で暮らす20~30代の若者の割合が70%を超えつつあるという(1月18日付 La Repubblica紙)。 これは大変な数字である。親と同居する青年は、これまで日韓国のみが7割程度と、国際的に見ても突出して高かった。しかしいまやイタリア青年の同居率は、日韓に肩を並べるほどの水準に至っている。 こうした現象は、全世界的に広がりつつあるらしい。同様の若者を指す言葉が、先進諸国で知られているからだ。 たとえばイギリスには「キッパーズ」という言

  • 必要なのは「日本企業」ではなく「日本人を雇ってくれる企業」 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    読んでいて心が痛くなってきた。 「正社員採用、10年度なし」47.5% 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww 若者たちの阿鼻叫喚が聞こえる。�なぜ自分たちがこんな目に遭わなければならないのか、と。生まれてからこの方いい事など何もないと。彼らは私が歩んできた人生よりよほどつらい道をたどっているのかもしれない。私に偉そうなことを言う資格はないのかもしれない。 私は1989年4月に東京の大学に入った。バブルが頂点に達していた当時、日経済はこの世の春を謳歌していた。東京の大学生には割のよいアルバイトがそれこそ掃いて捨てるほどあった。当時の大学生のカップルたちは、そうやって稼いだカネで、クリスマスイブは高級レストランで事をしたり、高級ホテルに泊まったりした。日経済が歴史的絶頂期にあるときに、経済学を学ぶことができるとは、なんてすばらしいのだろう、と思った。自分の人生が未来に向かって

    必要なのは「日本企業」ではなく「日本人を雇ってくれる企業」 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)