タグ

2009年8月12日のブックマーク (5件)

  • 引用/編集/翻案/改変/アイデア借用の違いを図で表すとこうなる : 企業法務マンサバイバル

    2009年07月31日07:47 引用/編集/翻案/改変/アイデア借用の違いを図で表すとこうなる カテゴリ法務_知的財産法務 businesslaw Comment(0)Trackback(0) 著作権法に引用、編集、翻案、改変に関する規定はあれど、その違いが頭の中できちんと整理できているか、説明ができるか、といわれるとなかなか自信が持てないのではと思いますが、 この図は、 ・原著作物からみた依拠/離脱度合い ・その行為によって生まれる成果物 に着目して一目瞭然に表現した、すばらしい図だと思います。 林紘一郎・名和小太郎著『引用する極意 引用される極意』P55より。 「法務」カテゴリの最新記事 「_知的財産法務」カテゴリの最新記事 タグ :#引用#編集#翻案#改変#アイデア借用

    引用/編集/翻案/改変/アイデア借用の違いを図で表すとこうなる : 企業法務マンサバイバル
  • Oracle VM上でRACを利用する(2)(1/3)

    Oracle VMとは、オラクルが提供している無償のサーバ仮想化ソフトウェアである。Xenをベースとしているが、さまざまな機能追加や使いやすさの改善が行われている。連載では、Oracle VMの製品コンセプトから機能、利用シーンまでを解説する 今回は具体的なRAC on VMの構成図に沿って、その構築手順を見ていきたいと思います。 下の図1は、今回構築する2ノードのRAC on VMの構成例です。詳しくは文の中で解説していきますが、まずはざっくりと全体のシステム構成を把握していただければと思います。 完全に冗長化されたRAC on VM構成には、最低でも以下のハードウェアを揃える必要があります。 ・サーバ× 2台 CPU 特に要件はありませんが、現在のCPU性能/価格を加味すればクアッドコア x 2ソケットくらいが妥当でしょう。 メモリ 特に要件はありませんが、最低でも8Gbyte程度

  • ネットベンチャーでもできるクラウド:「Amazonクラウド」の威力 (1/3) - ITmedia エンタープライズ

    少ない人員の企業が新たなWebサービスを軌道に乗せるには、想定している以上の費用が掛かる。このバックヤードを支える手法として、クラウドを使ったシステムの構築は、今や有力な選択肢になりつつある。 1997年に視察の一環でシアトルにある米Amazon社を訪問したことがある。当時のAmazonはすでに世界最大のネット書店だった。それから10年あまりが経ち、現在は世界最大のレンタルサーバ会社という顔を持つようになった。 「Amazon EC2(Elastic Computing Cloud)」はクラウドコンピューティング関連の事例において、筆頭に出てくる環境だ。稿では、既存のホスティング会社からAmazon EC2に移行した経験に基づいて、エンドユーザーの視点で「レンタルサーバ」としてのAmazon EC2の実力を俯瞰する。 初期費用が重くのしかかるホスティング わたしが代表を務めるピーポー

    ネットベンチャーでもできるクラウド:「Amazonクラウド」の威力 (1/3) - ITmedia エンタープライズ
  • 私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ

    今年も熱い夏がやってきました。ロックフェスと事業計画の熱い夏が! というわけでこんにちは、佐々木です。 今回は、「予算(事業計画)って、どうやって(何を根拠に)立てているんですか?」というスタッフの質問に答えるために、事業計画のために集めた資料の出典を紹介します。 なお、資料の多くは私が担当するブログ関連事業のものですので、ネットならではのマーケティングデータの集め方といった内容になります。限定的な分野ですが、なにかの参考になれば幸いです。 総務省 情報通信政策研究所(IICP) ・総務省 情報通信政策研究所 まずは総務省調べのデータ。 大規模なリサーチ結果を無料で利用できるので、とても重宝します。 例1)「ブログ・SNSの経済効果の推計」(PDF) 例2)「ブログの実態に関する調査研究」報告書文(PDF) 矢野経済研究所 ・矢野経済研究所 ブログ関連の市場調査で優れたレポートを発表して

    私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • クラウド移行に適するパターン

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    クラウド移行に適するパターン