タグ

2015年5月21日のブックマーク (7件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    ホテルに女子中学生を誘惑…翌朝まで一緒にいた女性逮捕、SNSの知人 生徒の母が通報「娘が帰らない」 女性は無職31歳「駅で待ち合わせしよう」と誘い、遠方から辿り着く「放っておけなかった」その後、なぜか不起訴に

    47NEWS(よんななニュース)
    minoton
    minoton 2015/05/21
    これは適任としか言いようがないな
  • 「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展、日本橋三越本店で開催 未公開映像含む約200点 - はてなニュース

    NHK BSプレミアムで放送されているドキュメンタリー番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展が、5月20日(水)から6月1日(月)まで東京・日橋三越店で開催されています。岩合さんがヨーロッパ・アフリカアメリカ・アジアなど世界15地域で出会ったたちを中心に、約200点の写真で構成。番組未公開の映像も展示されています。 ▽ 写真展 岩合光昭の世界ネコ歩き2 | 三越 日店 | 三越 店舗情報 登場する地域は、パリ、プロバンス、ベルギー、ノルウェー、シチリア、クロアチア、エーゲ海の島々、ブルガリア、イスタンブール、マラケシュ、キーウエスト、ウルグアイ、ハワイ、台湾、沖縄。計15地域で出会ったたちの写真が展示されます。映像作品は2用意。各地の景色とともに、その土地で生きるたちの姿が堪能できそうです。サイトでは「ネコたちの愛らしい表情や仕草、一瞬の動きをとらえた写真は、多くの人々

    「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展、日本橋三越本店で開催 未公開映像含む約200点 - はてなニュース
    minoton
    minoton 2015/05/21
    よさそうだが混むだろうなあ
  • おっぱいドリブン言語学習 - 当たってくじけろ式中国語会話 - 今日学んだこと

    更新がしばらく空いてましたが、ずっと中国に出張だったので…というのが半分、帰国後どうもブログを書くモチベーションが上がらなかったので…というのが半分な感じです。 その意味深なタイトルは何? 中国出張って、駐在でなければ基長くて2週間だったりします。ビザ不要なので。 今回、諸々の事情で1ヶ月という長期間な出張となったので、いっちょ気合入れて中国語学んで、現地のオネーチャンと仲良くなれないかな?と不純な動機を元に学習を始め、たどたどしくもコミュニケーションが取れるまでに至ったので、そのノウハウを公開してみようかな、と。 今回僕が行った地域だけなのかもしれませんが、平均的にみなさん大きいです。 細身で背が高くておっぱい大きい子がマジ多い。題しておっぱいドリブン中国語会話。始まりです。 なお、今回は中国語ですが、他の言葉でも現地に行く事があるのであれば、同じ様にしてコミュニケーションが取れる様に

    おっぱいドリブン言語学習 - 当たってくじけろ式中国語会話 - 今日学んだこと
    minoton
    minoton 2015/05/21
    ネイティブでは絶対無理なんだけど、外国でなら実践できる、のかなあ
  • ヒット曲の歌詞は小学校3年生レベル? 研究で明らかに

    仏パリで開かれた音楽イベントで、音楽を聴く人たち(2011年9月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRANCOIS GUILLOT 【5月20日 AFP】子どもが聞いている音楽をくだらないと思っている親の意見が正しい可能性が出てきた。最近行われたある研究によると、平均的なヒット曲の歌詞の読解レベルは小学校3年生程度であることが判明した。 チケット販売シートスマート(SeatSmart)が実施した調査の対象は、2005年以降、米ビルボード(Billboard)のシングルチャートのポップ、ロック、R&B・ヒップホップ、カントリー部門に少なくとも3週間ランク入りしていた225曲の歌詞。 分析には、1文の長さ(1文当たりの平均単語数)と単語の長さ(1単語当たりの平均音節数)から文の易しさを数字で表す評価指標フレッシュ・キンケイド(Flesch-Kincaid)などが用いられた。 研究を行った専

    ヒット曲の歌詞は小学校3年生レベル? 研究で明らかに
    minoton
    minoton 2015/05/21
    教授が岡村ちゃんとの対談で"恐ろしく凡庸"といっていたのを思い出した
  • 神様なんていない

    久々にテレビをつけた。可愛すぎる力士とかいうのが取り上げられていた。普段ならこんなロクでもない話題など聞き流すのだが、彼女は僕が通っているどうしようもない大学の相撲部に所属しているとナレーションが述べた。彼女は僕が通うキャンパスとは別のキャンパスの入学式で新入生挨拶をしていた。4月にYouTubeで見た。僕はその動画である確信を得ることもできた。各キャンパスごとに入学式は行われ、新入生挨拶もするのだが、新入生挨拶をする子は容姿のいい女だということを。赤坂の放送局はとても残酷にも、とても動物的で悲しくて、生きるのが嫌になる模様を電波に乗せた。全国大会で、可愛すぎる力士が100キロの容姿の悪い女を投げた模様だ。そして、観客がそれをもて拍手喝采を可愛すぎる力士に浴びせているのだ。僕はどうにもならない気持ちだった。その後、母から電話が来た。母はあまり電話を掛けてこない。話してきた内容は、可愛すぎる

    minoton
    minoton 2015/05/21
    神様は人類が生き残れるようにと多様性を与えたもうた。そして可愛い容姿が価値を持つ局面が現代である
  • 米ベーコンあまりに割安、野菜バーガーなどのメニューに登場 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    米ベーコンあまりに割安、野菜バーガーなどのメニューに登場 - Bloomberg
    minoton
    minoton 2015/05/21
    1ポンド4.12米ドルだと500gで540円ぐらい?安売りスーパー基準だと安く感じないけど、ふつうなら日本の半額ぐらいなのかなあ
  • そこに神社が建つだろう: 極東ブログ

    こんなエントリー書いていいのか戸惑っている。炎上が怖いとか、ご一同様のバッシングに打たれ弱いからとかいう理由ではない。昨今人気ブロガーさんのように炎上を狙いたいわけでもないし、ご一同様を刺激したいわけでない。書くべきじゃないんじゃないかとなんとなく思うのだが、そのなんとなくがなんなのかよく自分でもわからない。とか言うのは、これは書いておいたおいたほうがいいんじゃないかという気分もあるからだ。なぜ書くのかというのははっきりとはしないのだが。まあ、うだうだした前口上を述べたのも口ごもりの修辞ではある。 そこに神社が建つだろう、と思うのである。実はずっと思っている。これだけ書いてぴんとくる人がいるだろうか? いたらそれはそれで怖いんだけど。 そこがどこかというと、多摩川の河川敷である。川崎市中1男子生徒殺害事件である。すでに一つエントリーは書いた(参照)。 今日が事件三か月後になる。現場はどうな

    minoton
    minoton 2015/05/21
    献花っていろんな宗教、無宗教である行動だけど、個人的には何のために花を捧げたくなるのか理解できないんだよね