タグ

2015年6月30日のブックマーク (7件)

  • SUSE Documentation

  • タブレットひとつで旅に出よう――あの分厚い「JR時刻表」がタブレット用アプリに。開発の裏側に込められた情熱を聞く - はてなニュース

    全国の「みどりの窓口」などでも使われているあの分厚い時刻表が、タブレット用アプリ「デジタル JR時刻表」として登場しました。月刊誌「JR時刻表」「My LINE 東京時刻表」2冊分、約2,000ページの情報をぎっしり収録。アプリを開発した理由は? 紙の時刻表とはどう違う? アプリ開発の裏側や利用シーンなどについて、交通新聞社の担当者さんにお話を伺いました! (※この記事は、株式会社交通新聞社提供によるPR記事です) ■ タブレット用アプリ「デジタル JR時刻表」を開発した理由は? 「デジタル JR時刻表」は、旅行や出張などで使用することの多い「JR時刻表」のデジタル版。といっても単にそのままデジタル化した電子書籍ではなく、アプリならではの機能がたくさん盛り込まれています。 ▽ デジタル JR時刻表 - 交通新聞社 ――まず、タブレット向けアプリ制作の経緯について教えていただけますか? 左:

    タブレットひとつで旅に出よう――あの分厚い「JR時刻表」がタブレット用アプリに。開発の裏側に込められた情熱を聞く - はてなニュース
    minoton
    minoton 2015/06/30
    保存を考えると電子書籍の方がよさげ
  • 米サイト選出「ディストピア映画20傑」1位に「ブレードランナー」、「AKIRA」は? : 映画ニュース - 映画.com

    「ブレードランナー」BLADE RUNNER is a trademark of Blade Runner Partnership. Blade Runner: The Final Cut (C) 2007 The Blade Runner Partnership. TM & (C) 2007 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. [映画.com ニュース] 米サイトTaste of Cinemaが、「見る価値のあるディストピア映画の傑作20」をピックアップした。 ディストピアとは、ユートピア(理想郷)の反対語で暗黒郷とも呼ばれる。ディストピア映画は、全体主義的・管理主義的な近未来の世界、終末戦争後などの人類が生きるのが困難な世界を舞台にしたSF映画であることが多い。 第1位に選ばれたのは、リドリー・スコット監督のSF

    米サイト選出「ディストピア映画20傑」1位に「ブレードランナー」、「AKIRA」は? : 映画ニュース - 映画.com
    minoton
    minoton 2015/06/30
    ターミネーターは違う?
  • ゆうきまさみ大特集の文藝別冊、羽海野チカ・荒川弘との鼎談も収録

    同書ではゆうきと、羽海野チカ&荒川弘、とまとあき&川村万梨阿による鼎談2を収録。ゆうきへの3万字ロングインタビューや、週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載中の「白暮のクロニクル」丸ごと1話分のネームも公開されている。 さらに描き下ろしマンガ「1分でわかる ゆうきまさみ」、同人誌発表作「無益超人どコンジョー3」、単行未収録マンガ「SHIGEKIほ・し・い?」と、貴重なマンガ3も。高橋留美子、安野モヨコ、藤田和日郎、とり・みき、出渕裕、高田明美、こざき亜衣、松浦だるま、吉田戦車、小川一水、森博嗣、京極夏彦、前田司郎による寄稿、仕事場訪問や作品リスト、脇キャラ名鑑なども収めたファンにはたまらない1冊だ。

    ゆうきまさみ大特集の文藝別冊、羽海野チカ・荒川弘との鼎談も収録
    minoton
    minoton 2015/06/30
    おお、コレは
  • 東京は地方出身者に優しくない

    いや、そんなのはわかってるんだけど再認識した。 よく「東京なんて地方出身者の集まりだよ」と言われる。 それはそれで事実なのだろうけど、やはり代々東京に住んでいる人たちはいて、彼らはそういった地方出身者とは一線を画している。 まず既に持っているものが違う。東京に実家があり、場合によってはそれとは他に親が物件を持っていて結婚したらそれを貰って住んでいたりする。 で、そういう人たちは大体東京出身者同士で結婚する。 女性のほうが地方出身者で男のほうが東京出身者という事はまああるんだろうけど、男のほうが地方出身者で女性のほうが東京出身者という事は俺の回りでは例が無い。 女性の方もあまり声には出さないが、元々東京出身者は結婚相手の条件に「東京出身者」という項目がれっきとして存在する。 これって考えようによっては年収差別より酷い。 年収学歴はまだ人の努力によって変えることができるが、出身地は変えるこ

    東京は地方出身者に優しくない
    minoton
    minoton 2015/06/30
    属性が似たもの同士でカップリングする傾向がある。だから人が違うというより、土地の魅力(上京と下野の差)が違うだけだと思う/
  • Pepper解体新書

    ソフトバンクは、人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を2015年6月20日から一般発売を開始する。日経Roboticsと日経エレクトロニクス、日経テクノロジーオンラインでは、いち早くPepperを手に入れ、その詳細を探る。 ちょっとした金額と、山をなす書類と Pepperがやってきた(第1回) 「出荷完了のご連絡」。とうとう来た。ソフトバンクオンラインショップから舞い込んだ電子メールは、およそ70日間にわたる待ちの時間に終わりを告げた。いよいよ彼(女?)がやってくる。 2015.06.19 我が家に来たのも束の間 Pepperがやってきた(第2回) 「これからでも届けられますけど」。突然の言葉に、様々な計算が頭を交錯する。自宅には家内がいるから受け取ることはできる。しかし到着の瞬間には、ぜひ自分で立ち会いたい。これから引き返すとしても1時間以上かかる。第一、仕事に行かねばならない。電話

    Pepper解体新書
    minoton
    minoton 2015/06/30
  • “人工知能3原則”が登場へ

    この1年ほど、人工知能が将来何をもたらすかについて世界中で議論が巻き起こっています。人類に巨大な益をもたらすとされる一方で、人間の仕事が奪われ、さらには人間による制御が効かなくなる落とし穴にはまる可能性もさかんに議論されています(関連エディターズノート)。 人工知能の行方を懸念する人の中には、著名な研究者や経営者も少なくありません。「ホーキング、宇宙を語る」などの著書で一般にも知られる物理学者のStephen Hawking氏は2014年12月に「人工知能は人類を終わらせかねない」と警鐘を鳴らしたと報道されています。 米Tesla Motors社 Chairman&CEOのElon Musk氏も2014年8月、「人工知能の研究には最大の注意を払う必要がある。潜在的には、核兵器よりも危険な存在になり得る」と自身のTwitterで発言しています。 「人工知能の研究に関するガイドライン」に多数が

    “人工知能3原則”が登場へ
    minoton
    minoton 2015/06/30